佐川急便の配達員さんが

  • なんでも
  • 平治
  • 20/01/28 14:26:10

インターホンを押したので、出ると何もいいません
荷物です!とか他の会社の配達員さんはいってくださいます
日中ならまだしも、夕方以降はライトが付いていても、屋外なのでわかりづらく、一度誰もいないと思い、そのままにしていたらもう一度押されました
それでも、声は出しません
こちらが、玄関をあけると、ハンコお願いします、というので、多分口が聞けないわけでもないんです
こういうことは配達会社にいってもいいのでしょうか?
もう2ヶ月くらいになりますが、ネット通販はよく利用するのでお会いすることも多く、あまり気分が良くないです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/28 16:47:54

    >>11
    インターフォンで話せない、目も合わせられない、コミュ障なんだね。ハンコお願いしますだけがやっとなんじゃない?
    なんでそんな人が配達員なんかやってるんだろうね。そんな人が配達員だと怪しくて客は怖いよね。

    • 0
    • 20/01/28 16:37:51

    ドアを開ける前に「どちら様ですかー?」と聞けばいい。大抵応える。聞いても無視だったら開けなくてもいい。何度も無視されるようなら営業所にクレーム入れる。

    • 0
    • 20/01/28 16:32:13

    インターホン出る前に
    ピンポーン〇〇でーすって言ってくれるな
    佐川もヤマトも郵便局も

    • 0
    • 20/01/28 16:29:39

    どちらさんですか?って聞けばいい。
    職場に来る佐川急便は【こんにちは~佐川急便で~す】って言うから「知ってまーす。っていいよ名乗らなくても。わかるから」って言ったら【会社から言うように言われてるんですよ~】って言ってたよ。

    • 1
    • 20/01/28 15:20:52

    相手にはっきり言えばいいでしょ

    • 0
    • 20/01/28 15:18:58

    名を名乗れと一言言う

    • 0
    • 20/01/28 15:06:51

    担当の方を変えてもらったらどうでしょう?
    佐川は玄関前放置や再配達無視など何回かありましたが、そんな方も居るんだろうと思ってます
    だからネット注文も配達業を佐川だと避ける人もいるんだと思ってます
    私は配達してもらえてるんだから挨拶とお礼はこちらから伝えてますが、主さんもそうしてみては?

    • 0
    • 20/01/28 14:57:48

    うちにくる若い佐川の配達員は
    いつもお世話になってます
    お荷物をお届けに参りました。と言ってくれますよ。

    • 2
    • 20/01/28 14:56:53

    ヤマトの方が親しみがある

    • 1
    • 20/01/28 14:55:57

    >>18
    そうなんですね
    田舎なので、配達員さんも顔見知りになるしみんなフレンドリーな方が多いんです
    だからその人が尚更目立ってしまって気になってました

    • 0
    • 20/01/28 14:55:50

    >>18
    そうなんですね
    田舎なので、配達員さんも顔見知りになるしみんなフレンドリーな方が多いんです
    だからその人が尚更目立ってしまって気になってました

    • 0
    • 20/01/28 14:53:53

    >>16
    端末にサインする時もありますよね
    以前、大きい荷物を頼んでトラックで来た時はそうだったみたいです
    その時は違う人だったそうですが、普通の荷物の時は、無愛想な方が来ます

    • 0
    • 20/01/28 14:49:24

    >>15
    モニター付きです
    多分、近所もモニター付きなので
    そういう態度なのかな
    たしかに見えますが、夕方以降は意外に暗くてわかりづらいんですよね

    • 0
    • 20/01/28 14:49:06

    うちに来る佐川もそうだよ…あまり期待しない方がいいよ

    • 0
    • 20/01/28 14:48:43

    まぁ無言まではなくても突っ込みたくなる態度の人はたしかに多い。だから選べる時は避けてる。

    • 0
    • 20/01/28 14:47:54

    >>13
    故障はないです
    子供の友達もよくチャイムを鳴らしますし、他の会社の配達員さんも特に問題ないです
    少し前ですが一度気になって、私が外に出て試しましたが問題なかったです

    • 1
    • 20/01/28 14:47:21

    言っていいと思うよ。
    主さん宅以外にもそんな対応してるかもしれないし。
    関係ないけど、佐川って端末に指でサインするやり方に変わったけど、まだハンコの地域もあるんだね。

    • 0
    • 20/01/28 14:46:41

    >>8 モニター付?


    それなら偏屈野郎で「名乗らなくても画面に映ってんだし、わかるだろ イラッ」って変わった人なんじゃない?

    何も答えないなんて気味悪いね。

    • 2
    • 20/01/28 14:46:15

    佐川はそんなもんだよ

    • 4
    • 20/01/28 14:45:38

    他の人は?インターホン壊れてるとかはない?

    • 0
    • 20/01/28 14:44:09

    佐川は、元ニートでも使ってるから、
    本当コミュ障多い

    • 2
    • 20/01/28 14:43:54

    >>7
    佐川の配達員さんから、ハンコお願いしますと目も遭わさずに、紙だけ出してきます
    無愛想な方なんです
    ハンコを押して「ありがとうございます」といっても、もちろん無視して、戻っていきます

    逆に、何も言わない方がいいんでしょうか?
    あまり気にせず、どの配達員さんにもそういう対応してきました

    • 0
    • 20/01/28 14:41:57

    クレームは本社にメールが一番効くよ。

    • 1
    • 20/01/28 14:40:51

    今住んでるところが田舎で、多分ここに越してきて四年目ですけど、佐川急便はずっと1人の方が担当でした
    バラバラだったり、すぐに移動するところもありますよね

    • 0
    • 20/01/28 14:39:03

    いってます!
    はい!って言って、応答がないと
    どちら様ですか?と聞きますよ
    けど、返事がないんです
    私から無言だなんて、失礼だしできません

    • 0
    • 20/01/28 14:38:56

    会社に言うより、本人に優しく言ってみては?
    会社に言うとこの配達担当者がクレーム受けたと会社は受け取るから可哀想。
    最近、変な勧誘多くて怖いからインターホン押してから、一言何か言ってね!とか?
    他の方も言ってるけど、主も無言でインターホン出てないですか?

    • 0
    • 20/01/28 14:37:36

    ピンポーン♪

    ボタンを押す 1,2秒後

    「はい。どちら様ですか?」

    「佐川急便です」


    してる?


    • 2
    • 20/01/28 14:32:21

    荷物をおとなしく受け取って、ハンコを押せばいいだけでは?その人が毎回くるとも限らないし、運が悪かったと受け流しな

    • 0
    • 20/01/28 14:31:40

    主がインターホン出て無言なんじゃない? はい!とか言ってる?

    • 3
    • 20/01/28 14:31:31

    通話ボタン押して『どなですか?』って聞いたらいいじゃん。

    • 2
    • 20/01/28 14:30:57

    ごめん、何言ってんのか意味がわからない

    • 1
    • 20/01/28 14:28:10

    通話ボタン押した後の微妙な間(ま)のせいではなくて?
    うちのは、1~2秒ぐらいこちらの音聞こえない間がある。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ