「減胎手術ミス」賠償提訴 不妊女性、五つ子1人も産めず 大阪地裁

  • なんでも
  • 永暦
  • 20/01/25 13:51:02

不妊治療の末に五つ子を妊娠したのに、子宮内の胎児数を減らす「減胎手術」のミスにより、一人も出産できなかったとして、大阪府内の30代女性と夫が、大阪市内の産婦人科病院を運営する医療法人と医師を相手取り、約2300万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。5日に第1回口頭弁論が開かれ、病院側は請求棄却を求めた。

薬物注入による減胎手術は、母体保護法が定義する人工妊娠中絶に当てはまらず、法的な規制がない。医療現場でのルール作りも進んでおらず、原告側の代理人弁護士は「減胎手術への理解を深め、安全性を確立するための訴訟としたい」としている。

 訴状によると、同病院で不妊治療を受けていた女性は平成27年4月、妊娠確率を上げるため排卵誘発剤を複数回投与され、五つ子を妊娠。医師の勧めに従い、妊娠8週時の同6月、減胎手術を複数回受けた。

 しかし、最終的に残った2児も9月に流産し、一人も出産できなかった。

 原告側によると、一卵性の双子の一方を減らすと、もう一方も流産する可能性が高い。女性が妊娠した五つ子の中には一卵性の双子が2組含まれていたのに、医師は術前のエコー検査でそれを見落とした、と主張している。

 医師は一卵性の双子を区別できないまま、再手術では女性の腹部に30回以上にわたって減胎のための薬物を注射しており、注意義務違反があったと訴えている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/25 17:19:04

    人間てわがままで自己中で怖い生き物だね。
    欲しくて無理矢理作り上げたのにいらない分は殺して、と…

    • 9
    • 20/01/25 17:18:10

    >>141
    不妊は体の問題であって思考とは関係ないわ
    あんたの思考がおかしい

    • 0
    • 20/01/25 17:18:05

    初めて聞いたー!減らす手術あるんだ。子供欲しくて妊娠して減らすとかよく分かんない考え

    • 2
    • 20/01/25 17:17:40

    素人だから医師が悪いのかどうかも分からないんだけど、30回もお腹に注射するのは大変そう。

    • 2
    • 20/01/25 17:15:22

    >>80
    じゃぁそもそも妊娠すらすんなよ。

    • 1
    • 20/01/25 17:15:20

    >>145
    スレ内容と関係ないけど、あなた木下優樹菜みたい笑

    五つ子だと母体も危ないから減胎手術勧められるよね?
    手術にリスクがないわけでもないし、、不妊治療の時にも多胎児の可能性も言われるよね
    気持ちはわかるけど、しょうがないよなぁ

    • 1
    • 20/01/25 17:13:46

    >>40
    頭悪そう

    • 0
    • 20/01/25 17:09:23

    なんかこの親にはもう子供産んで欲しくない。
    命をなんだと思ってんの

    • 11
    • 20/01/25 17:07:28

    やっぱりさ、妊娠出産て授かりものなんだよ。減胎手術って何よ。人工的に5人作って、欲しい人数より多いから減らすって、勝手にも程がある。なんか腹立つんだけど!
    不妊治療して5人身ごもったなら最後まで責任を持つべき。こんな思考の親の元に生まれて来なくて赤ちゃん正解だよ。
    人の命なんて操作出来ないってこと。
    2300万で諦めつくなんて、所詮その程度。

    • 17
    • 20/01/25 17:06:53

    >>140
    それは産まれた時の子供の数
    妊娠した時の話じゃない

    • 5
    • 20/01/25 17:04:46

    >>140
    稀なの?(笑)
    こうやって薬で殺してるから双子や三つ子になってるんじゃん(笑)
    もっと勉強しなよ
    オバちゃん

    • 3
    • 20/01/25 17:04:20

    >>137
    同意書はないのかな?
    それに書かれていてサインしてると思うんだけど…
    本人が不妊治療を決意して多胎(医師からの説明なくても不妊治療に縁のない私でもわかる)の可能性もあり、減胎によるリスク(考えなくてもリスクあるのわかるよね)の可能性もある上で一人も生まれなかったと損害賠償はおかしいと思う
    夫婦が理解していないなんて、命を簡単に考えている事に腹ただしいと思うよ

    • 6
    • 20/01/25 17:04:00

    >>139
    だよね。
    私もそれ思った

    • 2
    • 20/01/25 17:03:28

    ふ~ん

    • 0
    • 20/01/25 17:00:54

    勝手すぎる。
    そんな思考だから、不妊だったんでしょうよ。
    無理に作ろうとしなきゃよかったのに。
    こういう勝手な人って、仮に望んでた2人を出産できたとしても、育児放棄とか虐待とかでパンクするんだろうな。

    • 3
    • 20/01/25 17:00:45

    >>133
    でも普通は双子三つ子が多いよね
    5つ子なんて相当稀だよ
    あなたはもう少し色々考えられるといいね
    女の敵は女の典型

    • 3
    • 20/01/25 17:00:17

    残った二人の子はおなかの中で自分の兄弟を殺す親の元には生まれたくないと思ったから自分で死を選んだんだと思う

    • 11
    • 20/01/25 16:56:50

    不妊女性ってタイトルはいかがなものか

    • 2
    • 20/01/25 16:56:47

    減退手術に関して、夫婦を責めてる人いるけど
    そもそも妊娠率を上げる為に病院側が複数回排卵誘発剤使ったのが問題なのでは?と思うけど
    不妊治療で排卵誘発剤を続けて使ったり着床率を上げる為に受精卵を敢えて二つ戻したりとかすると
    双子とか多胎の確率は上がりやすいけど
    この夫婦もまさか5つ子になるとは思わなかっただろうし
    実際不妊治療してても、そこまでの多胎は稀だと思うから
    かなりの回数やってたんじゃないかと思うし
    減胎の注射だって30回以上って数字だけ聞くと必要以上にやっていたような気がしてしまう
    減胎手術も医者からの提案だっていうし
    夫婦にも事前にもっと勉強して理解する必要はあったと思うけど
    そもそも、病院側がきちんと全てのリスクを分かるように伝えていたか疑問に思う

    • 6
    • 20/01/25 16:54:21

    これは訴訟だから叩かれてるの?周知活動とかでも叩かれるの?
    不妊治療とか種類も知らないから「はー、なるほどなー」ぐらいの感想しかないんだけど。

    • 1
    • 20/01/25 16:53:14

    >>124 産むわけないじゃん。そのリスクを考えたら不妊治療するかも悩むよ。

    不妊治療する必要ないからその時にならないとわからないけど。もう子供は欲しい人数いるから無縁だから仕方ないわ。

    • 0
    • 20/01/25 16:51:06

    >>127
    あなたも欲の塊人間なんだね
    自分が欲しいと思うものはどんな手を使っても手に入れるタイプなんだね
    おそろしいわ~

    • 1
    • 20/01/25 16:48:54

    >>130
    排卵誘発剤使う時点で多胎になることなんてわかり切ってるじゃん
    何言ってるんだか

    • 10
    • 20/01/25 16:47:54

    >>127
    それは第一子が自然妊娠だったのか?不妊治療でなのか?にもよるかも
    不妊治療の人って第二子までしようとは中々いないと思うけどな

    • 2
    • 20/01/25 16:47:21

    >>112
    こうやっていちいち諸外国の話を持ち出すオバちゃんってなんなの?
    しかも八つ子だから仕方ないよねなんて思わないけど?
    全員産めよって思うけど?

    • 2
    • 20/01/25 16:45:39

    双子でもハイリスク妊婦になるのに5つ子って相当なハイリスクだよ…
    好き好んで5人もいらないからって言うと思うの?
    自分も子供も死んだら元も子もなんじゃんね
    相当な葛藤の末に受けただろうし、親を責めるのは違うと思うな

    • 15
    • 20/01/25 16:44:59

    3年前の記事使って、母親叩かせたかったの?

    • 2
    • 20/01/25 16:44:51

    不妊治療する医者も減るかな
    儲かりそうだからそれはないか
    結果出なくてもいいもんね

    • 5
    • 20/01/25 16:44:19

    >>118ひとりいたらいいってものではないのでは?兄弟欲しいと思う人多いと思うよ。
    あなたは一生1人で生きていたらどうかしら?w

    • 2
    • 20/01/25 16:43:45

    >>118
    そうなんだ。なら第一子は自然妊娠だったのかな?
    なんかよく分からないね

    • 1
    • 20/01/25 16:43:00

    人間なのに、野菜の間引きみたいだね
    何だかなぁ

    • 5
    • 20/01/25 16:42:53

    >>122あなただったら5人産むの?
    うそばっかり
    綺麗事いうなよ

    • 7
    • 20/01/25 16:42:17

    5人もいらないから減胎手術ではなく母子ともに危ないからでしょ?
    本当ばかみたいに産む奴らにはなんにも分からないんだろうな。。。

    • 5
    • 20/01/25 16:41:00

    リスクも承知じゃないの?
    なら5人産めばよかった気がする。
    5つ子授かった人しかわからないんだろうけど、減胎なんてあるなんて知らなかった。
    どの子を選ぶのか究極の選択だな。

    • 0
    • 20/01/25 16:39:54

    みんな夫婦攻めてるけど医師にも過失あると思う。最初の減退手術は医師が勧めてと書いてある。まぁ夫婦もなぜその際に疑問に思わずセカンドオピニオンを受診しなかったかも気になるけども。

    • 5
    • 20/01/25 16:38:41

    5つ子そのまま産んだとしても…ねー…

    • 1
    • 20/01/25 16:38:34

    せっかく授かったのにね。
    一卵性の区別もできないてどういうこと?
    他の病院に行ってたら可愛い子に出会えたと思うとやるせない。
    今後妊娠できるかも分からないしこれからまた不妊治療にお金かかるのに許せない

    • 3
    • 20/01/25 16:38:09

    子供いるんじゃん
    第二子がなかなか授からなかったから?
    自分の欲望のために排卵誘発剤で妊娠して5個も受精しちゃったから適当に
    何個かを薬物を使って亡き者にしちゃう
    こんなことよく平気で出来るな
    子供がどうしても授からないで苦しんでるならまだわかるが…
    子供がいるにもかかわらず…
    ここまでして子供ってほしいものなの?

    • 10
    • 20/01/25 16:37:37

    >>113
    そんなのいちいち言うわけないじゃん
    出産前に流産してたら、あなたにはお兄ちゃんがいたかもしれないのよ?
    とか言うんか?

    もしくは堕胎してたりしたら、それもいちいち説明するの?

    アホなの?

    • 10
    • 20/01/25 16:37:20

    最終的に流産したから病院訴えたの?
    残った2児は染色体異常があったかもしれないから医療ミスとはならないような気がする

    • 8
    • 20/01/25 16:35:53

    医療ミスかどうかはわかんないけど、この医師は信用できないとは思う

    私は排卵障害があって、排卵誘発剤を使ったんだけど、2つの卵巣から排卵されそうな時は、今週期はやめますか?って毎回聞かれたよ

    医師も多胎妊娠はハイリスクだからってちゃんと説明してくれた

    排卵誘発も
    OHSS?だっけ?卵巣が腫れる副作用の可能性があると中止だったよ
    3日に一回通院して薬の効きを慎重に確認してた

    • 0
    • 114

    ぴよぴよ

    • 20/01/25 16:34:19

    残った双子が無事に産まれてたら、将来「本当はあなた達は5つ子だったんだよ。3人減らして、残ったのがあなた達。」って伝えてたのかな。それも酷だね。

    • 2
    • 20/01/25 16:34:10

    みんな人の事だからって厳しすぎだよね。
    本人達だって苦渋の決断でしょ。
    多頭飼いの犬か何かと勘違いしてない?
    海外では↓八つ子を妊娠出産した人もいるけど、五つ子だから批判されるけど、八つ子だったら皆んな「仕方ないよね」って言うのかな?

    2009年1月26日、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス郊外ベルフラワーの病院でナディア・スールマン(33歳)が体外受精で八つ子(6男2女)を出産した。離婚経験があるシングルマザーで前夫との間に子供はなく、友人男性から精子の提供を受けた。

    • 4
    • 20/01/25 16:34:07

    医療ミスかどうかはわかんないけど、この医師は信用できないとは思う

    私は排卵障害があって、排卵誘発剤を使ったんだけど、2つの卵巣から排卵されそうな時は、今週期はやめますか?って毎回聞かれたよ

    医師も多胎妊娠はハイリスクだからってちゃんと説明してくれた

    排卵誘発も
    OHSS?だっけ?卵巣が腫れる副作用の可能性があると中止だったよ
    3日に一回通院して薬の効きを慎重に確認してた

    • 1
    • 20/01/25 16:32:46

    なんかいろいろと微妙…
    命の操作って軽いな

    • 4
    • 20/01/25 16:30:52

    自業自得じゃないの?

    • 4
    • 20/01/25 16:30:05

    >>102
    手術のミスと言うかその間にも検診あったと思うけど
    そこでは異常は無かったのか?あるいは見落としなのか?
    そう言う事も含めてなんじゃないの?

    • 0
    • 20/01/25 16:30:01

    >>99
    タイミング~体外受精までやったよ
    当然誘発剤使ってたし、多胎の可能性もゼロではない事も分かってたよ
    でも、人工授精の時に複数個の卵胞があっても、多胎児のリスクはサラッとしか説明されなかったよ
    もしかしたら双子や三つ子になるかもね~位だった
    体外受精は凍結した胚盤胞の移植は1つしか戻さなかったけど、それでも多胎の可能性はゼロではないよね?
    双子までならなんとか産み育てられると思ったから双子の覚悟はしてたけど、三つ子以上はリスクの方が心配だったから無理かなと思ってたって事だよ

    • 1
    • 20/01/25 16:29:41

    5つ子はきついよなー。
    かと言って減らす手術も微妙だな。
    そして双子残って双子も流産か。
    何とも言えないけど、母親からすると先生のせいにしたくもなる

    • 3
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ