日本って休みの日多すぎない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/18 07:05:49

    来月は、子ども(中高一貫校生)の学校の入試の都合で学校が休みの日が多いよ
    休みが多いのも困りものかも

    • 1
    • 20/01/18 06:25:14

    主婦にとってはその日本の休日は子供達や旦那が休みの分、平日の日より倍働かないといけない負担に全く気づいてないんだよね。

    日本の休日よりもさ、主婦に休日休暇を与えてほしいわ。

    • 6
    • 20/01/18 06:21:12

    >>32
    振替休日で休まないといけないのは子供じゃなくて先生だよ。労働基準法があるからね

    • 5
    • 20/01/18 06:19:52

    こんなに休み要らない。
    土曜日授業参観のあとの月曜日の振替休日とか本当に要らないと思ってる。

    • 8
    • 20/01/18 06:19:43

    こんなに休み要らない。
    土曜日授業参観のあとの月曜日の振替休日とか本当に要らないと思ってる。

    • 0
    • 20/01/18 04:19:46

    ただでさえ土曜学校休みなのに…
    飛び石やすみもしんどそう。

    そんなんよりトピチコメントかもだけど風邪程度では休めないと言わんばかりのCMあれやだ。

    • 0
    • 20/01/18 04:03:58

    働くことが日本の強みだったのに

    • 2
    • 20/01/18 03:36:25

    自分は医療関係だから休めなくても
    子供の学校が休みなのが辛い

    • 3
    • 20/01/18 03:34:50

    ヨーロッパみたいに、イースター、カーニバル休暇が欲しい。

    • 0
    • 20/01/18 03:33:53

    >>23
    経営側になったらサラリーマンでも休めないし
    休日出勤の手当だってないようぅぅぅぅぅ
    OBやらの付き合いもあるし
    休みねぇわ

    • 2
    • 20/01/18 03:31:45

    正月は6連休だったよ。
    震災関係で休みないや

    • 0
    • 20/01/18 03:17:29

    >>11 授業日数と時間が少ないのに授業内容だけは多くなる…英語にプログラミングも必須科目になる…

    • 3
    • 20/01/18 03:13:04

    年間休日で考えたら日本は休みが多くない?ご主人が日本の会社勤めの人羨ましいよ。

    • 1
    • 20/01/18 01:55:36

    連休や土日休みはどこいってもうんざりするのはわかるよ~。
    旦那とは平日ゆっくりデートして土日は家にこもってることが多い!!
    土日を休みとか決めつけないで企業によって変えたらいいのにね~。

    • 5
    • 20/01/18 01:39:26

    その書き方、主は専業主婦?
    それで、休みが多い旦那にうんざりってところ?嬉しくなさそう。

    • 0
    • 20/01/18 01:37:29

    TOYOTA系は祝日がありません。
    祝日が欲しいよー

    • 1
    • 20/01/18 01:35:23

    日本人は国全体が休みにならないと休まないもんね。個人で好きな時に有休はなかなかハードル高い。
    在米だけど、こっちは休日は少なくても、普通に有休全部とるよ。3週間くらい?かな。

    • 1
    • 20/01/18 01:30:56

    旦那は外資系だから海外の休みにと同じだからすごい休みばっかり。去年はクリスマス休暇と土日が繋がってたからそのまま正月休みもくっついて半月ぐらい休暇だったし毎週金曜日は16時退社だよ。

    • 0
    • 20/01/18 01:30:50

    >>16
    そのかわりバカンスはあるけどね…

    • 0
    • 20/01/18 01:28:47

    >>14
    仕事終わるのは早いけど、始まるのも早いよ。
    そしてアメリカの祝日は少ないよ。

    • 2
    • 20/01/18 01:25:14

    私は年中夏休み!

    • 0
    • 20/01/18 01:16:29

    日本はそうでもないでしょ。
    外国のが休み多いし、仕事の終わる時間も早い。
    何故日本人は可能な限り働く事を美学と思ってるんだ?忙しくしてるのが好きなのか?ってアメリカ人に言われたよ(笑)

    • 0
    • 20/01/18 01:15:49

    休みはいいけど連休はあまりいらないかな。
    連休多いよりも子どもの行事とかに休みとりやすい方がありがたい。

    • 0
    • 20/01/18 01:11:19

    土日祝は人が多くて疲れる。
    大人も子どもも、有休で好きな日に休めるようにしてほしいわー

    • 6
    • 20/01/18 01:10:16

    >>9
    ほんと、昔みたいに土曜日午前授業したほういいよね。

    • 4
    • 20/01/18 01:08:01

    多過ぎるけど
    普段の仕事が大変すぎて休み明けが辛くなるパターンの人多そう。
    なら、休みの日減らして午前出勤だけとか早帰りとか分散すればいいのになって思う。

    • 3
    • 20/01/18 00:02:37

    うん、公立も土曜学校にしたらいいのに

    • 4
    • 20/01/18 00:02:07

    いいじゃん。
    うちの旦那は祝日も仕事だから、休める人羨ましい。変わってほしい。

    • 0
    • 20/01/17 23:59:31

    一番休んでる公務員で年間147日休んでるからね。
    単純に五日に二日休んでるから多いと言えば多いけど。
    仕事によるんじゃないの?

    • 0
    • 20/01/17 23:55:20

    外国だと土日祝日のほかに夏と冬に2~3週間休みとったりするよね。
    でも、日本祝日増えたよね。

    • 4
    • 20/01/17 23:53:50

    うちの会社、年休120日あるから3日に1回は休みがある計算なんだよね
    でも5連勤してるからそんな気がしない

    海外みたいに丸っと1ヶ月休むとかしたい。

    • 1
    • 20/01/17 23:53:50

    2018はやけに多かった

    • 0
    • 20/01/17 23:51:43

    休みなかったら働かせすぎと言い、休みが多いと文句を言う。

    • 2
    • 20/01/17 23:50:52

    外国の休みの日とか知らないし。

    • 4
    • 20/01/17 23:48:45

    外国みたいにバカンス行くための休みがないからねー

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ