親の援助で家建てたと聞くとムカつく? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/17 08:45:34

    全然腹立たないよ。
    うらやましいなと思うぐらい。
    ローン10年なんていいね~。

    • 1
    • 20/01/17 08:45:55

    ムカつかない
    妬み嫉みは含まれない、いいなーは思う
    でもちゃんと1500万自分達で貯めてるの凄いなーって思うっていうか口に出しちゃうかも

    • 4
    • 20/01/17 08:46:00

    いいなぁーと思うだけで、ムカつきはしないなぁ。

    • 2
    • 20/01/17 08:46:40

    羨ましいだけで、むかつかない。

    • 2
    • 20/01/17 08:46:42

    >>84 遠方なのに援助してくれたから介護も期待されてないと思うのだけどね、たぶん施設に入るつもりじゃない?
    そもそも建てろと言ってきたのも旦那親だし。

    いろいろ出してはもらっているけど、
    ドラ息子になる気配もなく、真面目に働いている旦那が私は好き(笑) 

    • 2
    • 20/01/17 08:47:11

    会社の人も全員っていいほど親が1千万ほど援助してる。うちの会社給料安いのに何で家建てたりマンション買ったりできるんだろうって謎だったけど合点がいった。

    • 0
    • 20/01/17 08:47:35

    ムカつかないよ。
    良かったねって思う。
    私自身がマイホームに興味が無いから羨ましくないなぁ。

    • 0
    • 20/01/17 08:47:36

    >>80
    10年ローンてトピ文にあるけど。。。
    なんか急に釣り臭してくるね。そもそも金持ちがこんな初歩的な事知らないのおかしい。

    • 4
    • 20/01/17 08:47:42

    >>85
    いや、そういう人
    固定資産やらも親が払って、無知だよ
    親がすべて払っていたから知らなくて、払っていなくて家を取り押さえになった家がある。代々続く立派な家だったけどね。

    • 0
    • 20/01/17 08:48:20

    >>84
    援助できるような親はちゃんと貯金できる親だから老後の世話も老人ホームの書類にサインするとかそんなもので済む現実、そして主みたいな家は子供も稼いでるんだよね
    羨ましい限り

    • 1
    • 20/01/17 08:48:52

    純粋に羨ましい。
    いい家に育って、いい旦那さんと出会えたんだね。

    • 0
    • 20/01/17 08:49:11

    >>91
    釣りだね。このトピ

    • 0
    • 20/01/17 08:49:28

    「そうなんだ」で終わるかな。
    ってかわざわざ言う人ってなんでだろう?とは思うけど。

    • 2
    • 20/01/17 08:51:09

    >>96施設には入るだろうね。
    その後ノータッチでいるつもりなんだね。

    • 1
    • 20/01/17 08:51:13

    >>104
    自慢?なのかな。ママ友レベルなら下品だなと思う。賢い人はわざわざ妬まれるような事や自慢と思われるような事は言わないよ。

    • 1
    • 20/01/17 08:51:16

    高い家買ったね
    うちは、2090万やった

    • 1
    • 20/01/17 08:51:25

    その年収で月々のローン払える??

    • 0
    • 109

    ぴよぴよ

    • 20/01/17 08:52:35

    友達も旦那が嫁の親の会社ついで、土地は親から貰い、家も1000万位援助して貰って、モデルハウスみたいに立派な家建ててる。
    単純に羨ましいなーとは思うけど、ムカつきはしない。笑 住む世界違うと思ってる。笑

    • 0
    • 20/01/17 08:52:38

    親の援助には裏がある

    • 5
    • 20/01/17 08:53:23

    貯金はまだまだ残っているよね?
    うちもあと5年でローン終わる。25年返済だけど、地道に払ってます。その間、家の修繕費用もかかってくるので、なんだかんだと出費出てますよ~
    まあ、無理しないで返済したほうがいいです。

    • 0
    • 20/01/17 08:53:32

    援助ありで建てたのに「自力で建てました!」って見栄はってる方がムカつく

    • 7
    • 20/01/17 08:54:50

    親が自ら老後は施設に入るし介護やその他の世話も一切しなくていいって言ってるならいいよね
    でも施設も足りないし家にいたいとこだわる人もいるからね
    義両親どちらか片方が早くに要介護になって介護手伝わされたりするかもしれないし

    • 0
    • 20/01/17 08:56:23

    >>105その後ノータッチかどうかなんて、むしろあなたには無関係だと思うんだけど…。
    そこを叩くって、そんなに妬ましかったの?

    • 8
    • 20/01/17 08:56:52

    >>81
    土地の固定資産税は親が払ってくれて、建物の固定資産税は自分たちで払ってる
    建物だけなら10万ちょっと。情けないよね

    • 1
    • 20/01/17 08:57:47

    さすがママスタ。
    その後の介護のこととか、余計なお世話なことまで口出し。笑

    • 7
    • 20/01/17 08:57:49

    ムカつかない
    親の援助は普通のこと

    二世帯住宅は気の毒だと思う

    • 1
    • 20/01/17 08:57:58

    >>105妬むな妬むな

    • 4
    • 20/01/17 08:58:12

    >>113
    そういう人ほど、賃貸や安い建て売りを馬鹿にする

    • 1
    • 20/01/17 08:59:32

    >>116
    9000万の土地の固定資産税って金額凄そうだけどいくらなんだろう?
    収入に比べて家が高過ぎても、なんの疑いもされず調査にも入らず家って買える物なの?
    素朴な疑問。

    • 0
    • 20/01/17 09:01:03

    へーぇー
    ぐらいしか思わない
    羨ましくもないし妬みもないわ

    • 1
    • 20/01/17 09:03:23

    >>121
    土地はもともと祖母のものだから
    建物と外構とで4000くらいだから、何も問題なしだったよ。固定資産税決めるときに調査の人は来たけど。
    土地だけの固定資産税は15万くらい
    そっちを払ってもらってる

    • 0
    • 20/01/17 09:03:34

    親のスネかじりたいわー

    • 1
    • 20/01/17 09:04:18

    ただただ羨ましい。

    • 0
    • 20/01/17 09:05:35

    ムカつきはしない。うちは、援助とかなかったから単純に羨ましいな~って思う。
    ありがたいね!親たちに感謝だね!
    けど、援助してもらってるのに『親が援助するなんて当たり前』とか言ってる人はムカつくってより引く。
    あと自力で建てました!感が強い人とか『ローン大変だわ~』って言う人。
    いやいや、親から相当な援助してもらってるじゃん?!って思っちゃう。

    • 2
    • 20/01/17 09:06:08

    金出さないと何もしない息子と嫁って心配されてるんだね。

    • 0
    • 20/01/17 09:06:34

    >>123
    ほぉ~、そうなんだね。
    土地だけで15万なら両方合わせるとやっぱり結構いくね。
    いいところにおばあちゃんが土地を持ってたんだね。
    答えてくれてありがとうね。

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 20/01/17 09:07:03

    >>124
    私もかじりつくしたい

    援助されてて羨ましいかと言われたら羨ましいけれど羨んだところで自分に何かあるわけではないから特に何も思わない。むかつく気持ちは全くない。
    そんな人を腹立つとかずるいとか言う人ってたまにいるけどどんな心理なんだろう?妬み通り越してて怖い

    • 2
    • 20/01/17 09:12:00

    東京しか羨ましいと思わない。
    それ以外の土地ならいらないや。

    • 3
    • 20/01/17 09:14:43

    うちは援助なしだけど、周りは両方の親から1500万円ずつ出してもらい、ちょうど3000万円の家を建てた人もいる。同居が条件で資金援助の人もいる。援助してもらって知らんぷりは出来ないから、何かと親に振り回されているみたい。うちは何もしがらみもないし自由、お金が貯まれば繰り上げ返済をして、もうすぐ完済できる。生活レベルも落とすことなく優遊自適に暮らせているから、親からの援助がなくても気にならない。

    • 1
    • 20/01/17 09:19:08

    ムカつかないよ。旦那さんの稼ぎ少ないのかな。税金も親に払ってもらうのかな。とは思う。

    • 6
    • 20/01/17 09:19:23

    何もムカつかないけどなんでムカつく?って思うの?
    しかも5800万の家って凄く高いってわけじゃないしね…
    それだけ出してもらってるのにその程度の家しか建てれないのかーと立派な家じゃなければ一括で買えなかったんだーくらい。

    友人はもっと高い家と土地お父さんが天然温泉露天風呂付き億単位の旅館みたいな家建てたものだから今住んでる家をそのまま譲ってもらってたよ。

    • 0
    • 20/01/17 09:21:43

    末代までお金のことで悩みそうなマイホームには一生縁がない私からしたら本当に羨ましいよ~!!
     貧乏は心も体も蝕むよー!!しかも、旦那はガンになってしまったし、生きててくれればそれで良いから、私みたいな者はマイホームは夢で見てるだけで贅沢はしないから健康が一番大切!

    • 5
    • 20/01/17 09:22:30

    そこまで思わない笑 聞いたら出してもらったんだー。へー。くらい

    • 0
    • 20/01/17 09:24:49

    知り合いも祖父に家建ててもらってたわ。ローン無し、贈与税も払ってもらったらしい。
    ムカつくよりも、羨ましい。

    • 2
    • 20/01/17 09:24:51

    ムカつかないけど、
    親が貯めてきたお金をそんな事に使ってもらいたくない 私は

    • 4
    • 20/01/17 09:24:56

    そんな話リアルで他人に言う?
    私もそんな感じで親から援助は受けたけど絶対に人に言わないよ。知ってるのはハウスメーカーの人ぐらい笑

    • 1
    • 20/01/17 09:26:03

    >>139 私の近所の人、親にお金出してもらってるってハウスメーカーの人が言ってきた。
    案外お喋りな人多いよ

    • 3
    • 20/01/17 09:27:04

    むつかない。
    めちゃくちゃ羨ましい。

    • 0
51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ