脳出血のベトナム人実習生 意識不明で近く在留期限切れ 支援団体「差別なく対応を」

  • ニュース全般
  • 天長
  • 20/01/17 07:25:36

札幌市で実習中のベトナム人技能実習生が2019年9月、脳出血で倒れて意識不明の状態となり、入院を余儀なくされている。20年3月の在留資格の期限が切れると不法残留となって原則は母国に送還されるが、札幌出入国在留管理局によると、回復見込みのない意識不明の実習生は「想定外」で、対応に苦慮している。家族は日本での治療継続を希望し、支援団体も「日本人と命の差別はない」として国や自治体に対応を求めている。

 札幌市内の病院の一室で19年12月14日、ベトナム人技能実習生のズオン・ゴツク・トゥさん(19)の名前を、兄のトゥアンさん(29)が呼び続けていた。トゥさんは人工呼吸器をつけ、鼻からチューブで栄養を取る。意識はないが、呼びかけに目を開いたように見えた。「少し、反応が良くなった」。わずかな変化にも希望を見いだそうとしている。

 トゥさんは19年3月、1年間の技能実習の在留資格で来日した。札幌市西区の建設会社で働いていた9月17日、現場で頭痛を訴えて救急車で運ばれた。脳出血で手術を受けたが、「意識の回復は難しい」と診断された。

 実習生の在留資格は本人の意思で最大5年まで延長でき、期限内は日本人と同様、国民保険や生活保護が適用される。一方、在留資格が切れると不法残留となって入管施設に収容され、母国に送還される。トゥさんの場合、人工呼吸器をつけているため収容・送還は難しいが、現在の医療費や生活費を賄っている実習生保険は3月で切れる。このため、札幌入管は「個別の事情を鑑みて最良の方法を検討したい」と言う。

 外国人の生活支援などをしている「移住者と連帯する全国ネットワーク」によると、不法残留で収容された外国人が重い病気にかかった場合、国民健康保険を適用して治療を受けさせる在留許可「療養する活動」で対応するケースが多い。ただ、生活保護を申請できない可能性が高く、医療費の自己負担分や生活費のめどが立たないといった問題を抱える。

 支援団体、札幌市、入管、会社などは19年の暮れから、在留資格の変更や、生活保護や後見人の申請の可否など支援のあり方を話し合っているが、本格的な議論はこれからだ。

 トゥさんは「家族の暮らしを少しでも楽に。いずれ自立したい」と日本行きを決めたという。来日後は毎日のように両親に電話をかけ、「体を大切にするように」と繰り返していた。トゥアンさんは「少しでも元気になって、両親に会わせたい」と願う。

 トゥさんが教会に通っていた関係で支援するカトリック札幌司教区・難民移住移動者委員会の西千津さん(55)は「受け入れているのは労働力ではなく人権を持った人。いろいろなケースが起こると認識し、日本人と命の差別のない受け入れ態勢を整えていく必要がある」と訴える。【山下智恵】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348336

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/18 17:44:02

    人工呼吸器つけてるから国に返せないのは仕方ない
    それなら差別なく日本人と同じように生活保護などの申請出して駄目なら自腹で払うしかないと思う
    日本人だって生活保護の申請通らない人もいるんだし特別に通してくれは違う意味で差別だしね
    治療費払えなくて大変な日本人もいるから

    • 1
    • 20/01/18 17:37:58

    意識が回復したら困る人
    ずっと呼吸器していて欲しい人
    ベトナムに帰って欲しくない人

    こんな人たちは生活保護をピンハネしたい人

    • 0
    • 20/01/18 17:05:38

    若いのにお気の毒過ぎる。異国の地で頑張っているのにね…意識が回復しますように…

    • 3
    • 20/01/18 17:02:08

    >>33
    そう思う。この件は家族ではなく「他人」が在留を要望して騒いでいる事が何よりの問題。

    • 1
    • 20/01/18 16:06:30

    >>23
    >家族が仮に故郷に連れて帰りたくても呼吸器ついてるから帰れないんでしょ

    オーバーステイの人や犯罪者なら入管施設への収容や強制帰国といった対応ができるけど、まだ在留資格残っていてオーバーステイじゃないし、犯罪者でもない。という意味だと思います。

    呼吸器がついていようがいまいが関係ない。家族の本心は知らないけど、”誰かさんたち”が「家族は日本にいさせたい」ってコトにしたいだけでしょう。その理由は「貧困ビジネス」や「人権屋」で検索すればわかります。

    • 0
    • 20/01/18 15:48:11

    >>31
    って、技能実習制度を悪用する悪徳雇用主が減るといいね。低賃金で雇っても管理コストかかって儲からない、って定着すればいい。制度が行き詰まれば騙されて来日する真面目な青年も、悪さする出稼ぎ青年も来なくなる。日本とベトナムの幸せの為になる。

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • 20/01/18 13:39:20

    日本人で生活保護を希望したおじいさんは最後オニギリが食べたいと亡くなったのに何故税金払わない人が助けて助けてはおかしいよ
    助けたいならお前らがたすけてあげろよ

    • 5
    • 20/01/18 13:30:05

    >>31
    そんな制度らしいね、技能実習制度って。実習生本人からも聞いたことあるよ。誠意ある雇用主なら気の毒だけど、承知の上だったのではと思う。

    • 1
    • 20/01/18 13:27:52

    帰った方が家族にとってもいいんじゃない?

    • 6
    • 20/01/18 13:24:17

    >>13
    呼吸器つけていても飛行機移動は可能。それに、帰国させずに不法滞在者にして入国管理局に収容する方が人権問題では?

    • 5
    • 20/01/18 13:21:40

    >>26雇用主が医師付き添い代?!
    んなあほなことあるかい!

    • 2
    • 20/01/18 13:12:42

    >>28
    同感。「呼吸器つけているから帰れない」は言い訳。確かに費用はかかるけど、ビザや保険が切れた後も日本で入院していたらもっとかかる。

    • 2
    • 20/01/18 12:28:08

    >>14逼迫

    • 6
    • 20/01/18 12:25:22

    呼吸器つけても飛行機乗れるし国に帰ってもらうのがが一番だよ。

    • 6
    • 20/01/18 12:21:52

    入院や治療にかかった費用は、誰が払うの?

    • 6
    • 20/01/18 12:19:45

    ×帰れない
    ○帰りたくない

    差別→意識がない本人を不法滞在の身分にさせて帰国する権利を奪う。
    親切→ビザが切れる前に帰国させてあげる(同行する医師の費用は雇用主負担)。

    • 5
    • 20/01/18 12:10:24

    >>23
    入院すべきはこの女だ。そして一生治らない。

    • 1
    • 20/01/17 17:58:01

    実習生とは名ばかりの出稼ぎ労働者。
    国へ帰ってもまともな医療を受けられないから帰らないんだよ。

    • 11
    • 20/01/17 11:52:26

    >>20
    わざわざ調べて来なくても意味くらいみんな分かるでしょ(笑)
    家族が仮に故郷に連れて帰りたくても呼吸器ついてるから帰れないんでしょ
    このまま日本に居た方がまともな医療は受けられるから日本に居たいだろうけど
    意識戻る見込みないなら身内が決断するしかないよ

    • 3
    • 20/01/17 11:48:18

    >>19
    そんな実習生の方が多いみたいですよね、実際。偽装留学生然り。

    それでも事情を鑑みて強制送還せず、在留資格の変更を認めて加療できる様にしているケースもあるのですから、差別されているのは「トンズラされた会社」や「真面目な日本人納税者」ではないでしょうか。

    • 1
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20/01/17 11:39:09

    >>13
    (入管への)収容
    (処分としての強制)送還

    • 0
    • 20/01/17 11:38:38

    >>9
    日本人と何ら変わらない待遇してても逃げる実習生も居ます。
    税金を払ったり社会保険を天引きされるのがイヤで、渡航費用から何から何まで出させておいてトンずらされてる会社もたくさんあるよ。

    • 9
    • 20/01/17 11:33:36

    呼吸器つけてるだけで、すごいお金が発生するからね。。。

    • 7
    • 20/01/17 11:33:27

    支援団体は口だけじゃなく、お金を出さなきゃね。
    日本人だって病気でもまともに治療受けられない人だっているのに、何が差別だよ。外国人は手厚く
    ケアしないとすぐ差別と主張する風潮、もう反吐が出る。

    • 20
    • 20/01/17 11:31:14

    日本でも回復が見通しがつかなければ、呼吸器を外すかどうかの選択は迫られるから。
    払うか払えないか家族が考えるべきであって、日本がしてあげられることはもうない。
    ベトナムならもう死んでたと思うけど。寿命だと思って諦めることも必要かと。

    • 11
    • 20/01/17 11:24:21

    ちょっとちょっと…
    税金がそんなところにまで使われてるの?
    支援団体が支援してあげてー
    生活保護とかやめてね?

    • 21
    • 20/01/17 11:22:09

    日本も医療費は切迫してるし、正直ベトナム人にお金出すだけの余裕はないと思うけど。
    呼吸器つけても意識回復する可能性ないなら、自国で医療を受けるべき。

    • 22
    • 20/01/17 11:19:12

    >>12

    >トゥさんの場合、人工呼吸器をつけているため収容・送還は難しい

    • 1
    • 20/01/17 11:13:26

    ”差別”という言葉が好きですね。
    日本人が外国に滞在中病気で寝たきりになっても、医療費援助も生活保護もありません。
    回復の見込みないのは可哀想ですが、それなら「日本で入院を続けるより、故郷で家族に囲まれてベトナムで療養した方が安い」と教えてあげる事が何よりの”親切”なのでは?

    • 15
    • 20/01/17 08:04:27

    命の重みに変わりはないけど、医療費はどうすんの?って話だよね…。回復の見込みがないなら必要最低限でいいんじゃないかな。
    それこそ、日本人でも「次何かあった時どうしますか?」って決めなきゃならんのだから。
    しかも同じ植物状態で病院から追い出されてる形で自宅でみなきゃならない患者さんと家族も日本にはたくさんいるんだしさ。
    差別だなんだ言ってないで、必要な金は支援団体が払って、急変した場合はそのままお見送りでいいんじゃないでしょーか?
    差別はしてないけど、税金納めてんのは募金でもボランティアでもないからね。兄がとりあえず日本で働いたらいいんじゃない?

    • 25
    • 20/01/17 07:58:16

    19才か
    日本に来て辛くて犯罪犯す外国人も居るなか真面目に仕事してたと思うと可哀相だけど
    脳出血で意識の回復は難しいのなら治療費の目処もつかないね

    • 21
    • 20/01/17 07:57:48

    日本は夢の国ではない、技能実習生として来ない方がいい
    実習生なんて自由を奪われ過酷な労働を強いられ会社の奴隷みたいなものだよ、扱いが本当に酷い所もある

    • 20
    • 20/01/17 07:53:22

    >>7 日本人の為には動かない…それが人権団体

    • 8
    • 20/01/17 07:35:07

    コレ日本人が外国で同じ事起きたらこの団体の方たちは動いてくれるの?

    • 27
    • 20/01/17 07:33:43

    技能実習生って受け入れ先によっては酷い状況だっていうしそのせいで倒れたかもしれない。酷い過労だったとか労働環境によっては会社なり国なり支援すべきだと思う。

    • 2
    • 20/01/17 07:33:32

    回復の見込みがないってのがね…
    植物人間状態でいつまでみてもらえるんだろう

    • 9
    • 20/01/17 07:33:11

    団体が費用を負担して、退院の目途がついたら送還しか方法が無いんじゃない?

    • 20
    • 20/01/17 07:32:54

    申し訳ないが....

    • 12
    • 20/01/17 07:29:43

    まぁ自国で治療受けるよりはるかに日本の方が高度な治療受けれるもんね。
    でも日本人も自分達で支払いしてるんだよ。この人を日本で治療させたいなら支援してる団体が払うか募金活動するしかないよ。

    • 32
    • 20/01/17 07:28:47

    人権団体がお金払えばいいやん。税金は使わないで。
    本当に生保が必要な日本人もいるのに。

    • 39
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ