これ私も悪いの?

  • なんでも
  • 大化
  • 20/01/16 20:23:24

旦那は毎年年賀状ノータッチで、◯◯さんたちに送っといてーと結婚してからずっとそう。
アプリで毎年してるからコメントも書かず。
年賀状だけじゃなくいろんなこと私に丸投げしてくるんだけどさ…
そして今日、旦那の親戚(義父の妹)宅から寒中見舞いが来た。
「12月に母がなくなったため喪中につき~以下略」って書いてあってお子さん大きくなって可愛いなどのコメントも書いてあったけど、申し訳なさと恥ずかしさでここで旦那への怒りが。
去年も送ったのに、もしや月末に亡くなり喪中が間に合わなかったとか色々考えたけど、旦那もちゃんと確認しろよと…
つい怒ったら確認しないお前も悪いと逆ギレされた。
これ私も悪いの?もう来年旦那の分やりたくないんだけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/16 20:36:44

    >>5
    そうだよね、下にもレスしたんだけど色々うるさい親戚ばかり(姑的な)だからつい焦りでカッとなってしまった…
    それよりも割と近い親戚なのに知らされていない旦那にびっくりしたのもある…義父母が子供に無関心系の親でさ、知らされてないんだなぁと。
    いつもこういう知らなかった系のことよくあるからイライラしちゃった。

    • 0
    • 20/01/16 20:33:10

    >>2
    ありがとう
    私も調べたらそうって書いててほっとしたけど、ただ田舎の人たちなので色々うるさいので…嫌味っぽく捉えてしまって落ち込んでました。

    • 0
    • 20/01/16 20:33:02

    そんなにお互い怒るような事かな。
    そもそも喪中の人が新年の挨拶を控えさせていただきますってだけでその家庭に出すのは別にいいんだよ。

    • 1
    • 20/01/16 20:32:02

    >>1
    だよね…旦那が機械とか一切ダメな人で、ネット注文さえできないような人でさ。
    若い時に結婚したから、一応旦那の親戚は私の親戚でもあると思って常識ないと思われたくなくて代わりにしてしまってたんだ…
    もう怒ってくるなら来年から知らない!って言っちゃおうかな…
    そうすると旦那出さなくなるだろうな…それはそれでいいのかな

    • 0
    • 20/01/16 20:31:54

    旦那に「来年からあなたの分はやりません」と宣言しましょう

    • 0
    • 20/01/16 20:30:09

    相手との関係性にもよるだろうけど、喪中の人に年賀状出すのは別に良いんじゃなかった?普通は出さないけど。
    喪中ハガキって「喪にふくしてるから新年のご挨拶はこちらからはできません」ってことだった思う。だから年賀状貰うぶんにはOKで、年賀状出せない代わりに寒中見舞い出すんじゃなかったかなぁ。

    • 1
    • 20/01/16 20:26:44

    そりゃー今まで甘やかせすぎだよ。
    自分の事は自分でやらせなきゃ。
    怒るのも今さらだよ。
    もうやらなくていいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ