扶養について、教えてください。私の勘違いなのか?

  • 働くママ
  • かな
  • 20/01/13 21:36:33

現在私は自宅で個人事業主として働いています。
夫の扶養に入っていますが、夫働く会社の事務の方から48万を超えると扶養から外れると言われたようです。

昨年初めて収入84万程で青色確定申告をしました。
38万の控除、青色の65万の控除等差し引き実質0での申告となりました。
所得証明には33万の記載がありました。

これら全てを夫の会社に提出しなければならず提出したところ、48万を超えると扶養から外れるという話が出たようです。

この48万の数字の意味が分からないでいます。

私は収入-経費=所得
で所得が103万以内だったらこれまで通り扶養に入れるものだと思っていましたが、間違っていますか?

48万という何か線引きみたいなものはありますか?
会社によって変わるのでしょうか。
今年の3月には2回目の確定申告を行いますが、恐らく収入が昨年より少し増えています。
38万・65万の控除を受ける103万にはまだ届きません。

今後も夫の扶養内でやっていきたいなと思っております。
今は会計ソフトを使っているので事務的なものも細かくは分かりません。税務署、もしくは夫の保険組合に問い合わせたら教えて貰えるでしょうか。

わかる方教えてください。
宜しくお願いいたします!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ