埼玉の給食が他の都道府県に比べて酷いと話題に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/28 00:52:05

    この給食でいくらなんだろう?1食150円ぐらい?

    • 0
    • 20/01/28 00:49:56

    給食費未払いが多いからじゃない?

    • 2
    • 66

    ぴよぴよ

    • 20/01/19 18:27:28

    刑務所の方がご馳走やん

    • 6
    • 20/01/19 18:26:07

    大丈夫なのこれ?

    • 2
    • 20/01/19 08:20:15

    >>55
    千葉の給食はニュースになったよね
    あれは酷い。

    • 3
    • 20/01/19 02:51:00

    これはひどいな。
    変な話、刑務所のほうがよっぽど良いもの出てるよね

    • 7
    • 20/01/19 02:28:31

    渡津家のよりいいご飯じゃん

    • 1
    • 20/01/19 02:04:11

    去年なんてもっとひどいのもあった。

    • 1
    • 20/01/19 02:03:19

    川口で自校給食だけどびっくりする日あるよ。

    • 1
    • 20/01/19 01:31:10

    千葉だけど、うちの子の中学校、給食の写真送られてくるんだけど、すごい美味しそうだなと思う。

    • 0
    • 20/01/19 01:31:08

    あれ?おかしいよね。埼玉の給食レベルはトップクラスなんだけど。貧しい県に妬まれてるんじゃないの?

    • 2
    • 20/01/19 01:30:42

    あれ?おかしいよね。埼玉の給食レベルはトップクラスなんだけど。貧しい県に妬まれてるんじゃないの?

    • 1
    • 20/01/19 01:19:00

    うらやましい
    千葉給食はこんなだよ。
    にゅーすにもなったよ

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53

    ぴよぴよ

    • 20/01/14 13:09:22

    管理栄養士の腕前なのかねー

    • 1
    • 20/01/14 13:07:47

    >>40

    私も子供の頃、春日部だった。
    小中とも給食室があり、出来立て熱々の美味しい給食だったよ。

    学校には給食室があるのがあたりまえだと思ってたけど、子供の学校にはない。

    • 0
    • 20/01/14 13:04:47

    北部だけどこれに近いものはある
    毎年試食会にいくんだけどこれで子供は足りてるのかなーって思う。近々値上げするから少し良くなることを願います。

    • 1
    • 20/01/14 12:58:35

    元ツイート見てきたけど、

    韓国の給食の写真2枚(山盛り)
    日本の給食の写真1枚(貧相)
    国会議員の昼食(豪華)

    を添付して「日本終了」って内容のツイートに対してのリプライがトピのものだったよ。

    • 1
    • 20/01/14 12:56:19

    さいたま市で提供されている給食みれるよ。
    中学生のもあります。

    http://genki365.net/gnks18/pub/content_search.php?type=92&sort=5&sn=1&en=30

    • 1
    • 20/01/14 12:54:29

    トピ画のごはんの位置と箸の向きが気になる
    メニュー云々に文句言いたくてSNS用にあえて撮った写真なら撮る前に直して欲しかった

    • 2
    • 20/01/14 12:51:47

    給食費同じで差があるのは嫌な感じだけど、どんな風であれ給食ってありがたいよね。

    • 1
    • 20/01/14 12:51:22

    もしこれが試食会の写真なら、うちの学校は高学年が修学旅行のときに転用するから元の数と参加人数で1人分の量が左右される。あくまで試食だし、親のお腹満たす会ではないし。

    • 1
    • 20/01/14 12:50:49

    >>41
    試食会でこれが出るなら日常なんじゃない?
    コバトンの牛乳だから埼玉のものだとは思うし。
    ツイ主を庇うわけじゃないけど、こんなんじゃない捏造だって言い切る人が多いのが疑問。
    中にはこんな給食のさいたま市の区もあるのでは?

    • 0
    • 20/01/14 12:48:49

    外人多い地域なんて給食費、踏み倒してんじゃないの??

    • 0
    • 20/01/14 12:48:39

    >>36
    だよね
    絶対こんなんじゃないよ
    献立表も映せばいいのに
    絶対うそ

    • 1
    • 20/01/14 12:47:13

    >>39
    給食試食会でもお母さん達写真撮ってたよ。
    この写真がそうなのかはわからないけど。
    うちの子の通う小学校のホームページに載ってる毎日の給食のメニューの写真は校長先生が検食する時のものを載せてるって言ってた。
    何回か実際のメニューの品数と写真の品数が多かったり、少なかったりしたことはあったよ

    • 0
    • 20/01/14 12:45:34

    >>15
    わたしも子供の時、春日部の小学校で学校で作ったおいしい給食だった。クリスマスとか誕生月はAかBみたいに選べた。
    埼玉って食育に力いれてた気がしたけど違ったっけ?

    • 1
    • 20/01/14 12:41:36

    給食の写真って学校関係者しか撮れないけど、関係者のツイートなの?
    それとも誰でも見られる学校のHPに掲載されたもの?なら事実なんじゃない。

    • 0
    • 20/01/14 12:39:49

    この写真はただ単に量が少ないか、食べる前に苦手なものや量を減らしたものじゃない?

    同じ市だけど自校給食で毎月色々なメニュー(世界の料理や郷土料理や季節の料理など)あるし、デザートも手作り。うちの子の通う学校の栄養士さんは出汁にこだわっていて国産のものしか使わないって給食試食会で言ってたな。もちろん味も美味しかったし少食の私にはボリュームありすぎたくらい

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 20/01/14 00:58:14

    さいたま市って全校が自校で作っているし、そんなに酷くないよ。
    これって捏造だよね。

    • 9
    • 20/01/13 20:54:33

    食育の一環とかじゃなくて?でもそれならインプロテインバーとタブレットにするか。そこにキノコと貝と魚となめく、じゃなくて、和えたのを一晩置いたような、じゃなくて、そういう野菜みたいなのを入れたら最高だね!

    • 0
    • 20/01/13 20:49:28

    さいたまは民度が低い
    昔をたどると、群馬とか栃木の人が多いからね

    • 0
    • 20/01/13 20:47:15

    大阪市も結構話題になるよ。

    • 1
    • 20/01/13 20:46:22

    給食の試食で食べた時、おかずが二品しかなく汁物はたまにしか出ないとか
    えーって思った
    デザートある時はおかずが一品
    予算もあるし仕方ないよね

    • 0
    • 20/01/13 20:45:27

    埼玉県越谷市
    某大家族の通う中学です。

    • 4
    • 20/01/13 20:39:05

    たった1つの投稿を見て埼玉全体を批判するのはアホだと思う…

    • 14
    • 20/01/13 20:39:03

    たった1つの投稿を見て埼玉全体を批判するのはアホだと思う…

    • 7
    • 20/01/13 20:36:21

    えー埼玉だけどこんなんじゃないよ。

    • 13
    • 20/01/13 20:31:18

    元のツイート探したら政治家への批判に使われてるだけじゃん。単なる情報操作。
    絶対さいたま市のじゃないよ。我が子通ってるけど。
    嘘ついてまで批判する人って終わってると思うわ

    • 4
    • 20/01/13 20:31:15

    うちも埼玉県の違う市だけど、子供にこの写真見せたら
    やばくね??
    おかずひっくり返してなくなっちゃったんかな。って言ってた。

    • 3
    • 25

    ぴよぴよ

    • 20/01/13 20:25:15

    子供が嫌いなものがあって、おかず減らしてもらったとかじゃなくて?
    給食参観の時にうちの少食な子の給食見たら、おかずちまっとしかお皿に載ってない時あった。

    • 3
    • 20/01/13 19:08:16

    うちの市は普通に検索したらこれだった。
    子どもに聞いたらこんな感じって言ってた。

    • 5
    • 20/01/13 19:04:29

    >>16
    川口は自校給食なら美味しいけど、そうじゃないところは美味しくないよね。
    小学校は自校給食、中学校はセンターってのが多い。

    • 0
    • 20/01/13 18:49:49

    >>20
    あ、あと今年はシェフの日みたいのもあったな、
    シェフがプロデュースした給食みたいな。

    • 2
    • 20/01/13 18:47:55

    >>17
    同じさいたま市。
    普通に豪華?だよね。
    給食も1年生の時に試食出来るんだけど、ちゃんとしたお昼ご飯だったよー。

    1年に1回、2パターンから個別にセレクトして食べられる給食もある(デザート付き)
    更に5.6年はビュッフェの日まであるよ。

    • 5
    • 20/01/13 18:43:37

    上尾、素晴らしいよ。

    • 1
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ