相談。義母に円満に出て行ってもらいたい。

  • なんでも
  • 昭和
  • 20/01/13 00:39:34

同居義母に最近彼氏ができて、週末は彼氏の家に通い妻です。
義母とはすごく仲良しですが、3人目が出来たら、面倒見の良い義母にどうしても迷惑かけてしまいそうで、迷惑をかけないようになんとか彼氏の家に住んでもらえないかなぁと思っています。(私の親は遠方で非協力的で頼れない)

と言うのも、義母は子供を増やすのに反対しているけど、私たちは3人目が欲しいから。
反対の理由は孫は可愛いけど大変だし面倒見る体力が無いから。もちろん夫婦で協力するので頼るつもりは毛頭無いですが、義母の性格からして近くに居たら手伝わずにはいられない人だからです。2人目も妊娠中から本当に良くしてもらって恐縮でした。里帰りも一度もしてません。

義母とは一緒に住んでいても本当に仲良しで女子トークや恋バナも楽しいし、義母と今まで通りランチや買い物も行きたいぐらいです。もし離れて暮らしても義母のことはちゃんと老後の世話もして看取りたいと思っています。

せめて子供が小さいうちだけでも良いので、なんとか円満に彼氏と同居してもらえないでしょうか。知恵を貸して下さい。彼氏は退職まであと5年間あって、隣県で生活しています。離婚して持ち家に一人住まいです。2人とも再婚の意思は無く、同棲するかどうかは成り行きに任せると言っていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/13 00:53:36

    >>3
    なるほどー!確かにそれ良いかもですね。
    週末婚みたいな感じだしもう一緒に住んじゃえば?って言っちゃおうかな。
    ただ、追い出そうとしてるって思われたらいやで。お義母さんのこと大好きだから、勘違いさせないようにしないとですね。

    • 0
    • 20/01/13 00:47:25

    そんなに仲良いなら「同棲しちゃいなよー☆」「楽しいよー」「お互い数年間だけパートナーとだけ暮らす体験してみない?」と毎日言ってその気にさせる。

    • 1
    • 20/01/13 00:44:06

    >>1
    息子の言うことって聞かなくないですか?
    うちの場合、息子の意見は聞かずに嫁の意見は聞いてくれるので、旦那はあまりあてにできません。しかも旦那は義母にたじたじ。

    • 0
    • 20/01/13 00:40:48

    旦那に言ってもらうしかない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ