夜行バスで旅行行くのは底辺ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/10 06:17:22

    底辺とかどうでもいいけど、さすがに その値段の夜行バスは訳有りじゃないの??

    • 1
    • 20/01/10 06:08:15

    やっす!
    疲れるから無理だけど安いのは魅力だよなぁ

    • 0
    • 20/01/10 05:25:37

    なんで格安旅行が底辺?旅行は自分が楽しむもの。プランもそれぞれだから。

    • 1
    • 20/01/09 23:21:32

    旅行行けるだけすごいと思う。

    • 2
    • 20/01/09 23:20:35

    なんでもかんでも底辺って言葉乱用するのもなぁ
    本人良ければそれでいいじゃないの

    • 2
    • 20/01/09 23:19:57

    12時間乗ったことある!若い時はそれも楽しいんだよなー

    • 0
    • 20/01/09 23:19:00

    底辺とか全然思わない。
    けどその値段だとワンマン??って思ってしまうから、ツーマンなら全く問題ないと思う。
    もしワンマンなら怖くて無理。
    主も気をつけてね。

    • 1
    • 20/01/09 23:18:30

    体が持つのが羨ましい。
    私は新幹線で前泊じゃないと無理なお年頃。

    • 1
    • 20/01/09 23:18:23

    >>62
    お風呂は…??

    • 0
    • 20/01/09 23:18:22

    時間的にもコスパいいんだね。

    私は眠れないからしないけど、賢いとは思うよ。

    • 0
    • 20/01/09 23:17:33

    バスってw

    • 1
    • 20/01/09 23:17:04

    えっ、底辺なんだ!?初耳
    仕事終わりにそのまま東京から京都まで夜行バスで行った事あるよ~。

    • 1
    • 20/01/09 23:16:08

    夜行バスは否定しないけれど、その金額はやめた方が良い。同じく、大阪→東京で利用したんだけれど、まあ酷かった。

    • 2
    • 20/01/09 23:13:42

    夜行バス大好き!底辺なんて思ったことない

    • 1
    • 20/01/09 23:10:37

    底辺だと思わないけど

    • 1
    • 20/01/09 21:40:52

    夜行バスは底辺じゃなくて下流程度だけど

    この価格の夜行は底辺に

    • 2
    • 20/01/09 21:40:51

    寝てる間に移動できるから時間は有効に使えるけど、到着が7時とかじゃない?
    疲れるしすることないよ~

    • 0
    • 20/01/09 21:37:23

    いいんじゃない?
    どこにお金をかけるかだし

    • 1
    • 20/01/09 21:34:45

    賢いなと思う。
    私は貧乏なのにいろいろ寄って散財するから。

    • 0
    • 20/01/09 21:34:35

    底辺じゃ嫌?
    お金を遣いたくないなら有りだと思うけど…。
    狭くて煩くて寝られないけど安ければ格安夜行バスを利用して行く。それもいいと思うんだけどな…。
    全部倹しくするか、交通費を抑えて、他に回すとか…。
    交通費を使って向こうで倹しくするか…。

    • 0
    • 20/01/09 21:28:28

    底辺なんて旅行すら行けないのでは?
    私は使ったことはないけれど、どこでも眠れる人なら格安で行けるしいいと思うけど

    • 4
    • 20/01/09 21:25:44

    うち、義親が好きみたい。
    元々セコいから、寝てる間に格安で移動できるなんてお得じゃないの!って感じ。
    でも県外のうちに来るときも深夜バスでくるし、私たちにも強要するから嫌だ。
    旦那も寝てればいいし、飛行機や新幹線使って電車に乗り換えたりするよりも、目的地を細かく選びやすいから逆に楽だよっていうけど、嫌だ。

    • 0
    • 20/01/09 21:16:04

    マジでおすすめはしないよ
    一度だけ東京から名古屋まで格安高速バス(1500円)で行ったことあるけど、本当に体が疲れた
    現地ついてからぐったりよ
    夜行バスだから6時間くらいかけて名古屋についた気がする
    そりゃずっとあの椅子にすわったままいれば具合も悪くなるよね
    ましてや大阪までとなるとそれ以上に疲れると思う

    • 6
    • 20/01/09 21:10:52

    よく使うよ。コンサート行く時

    • 1
    • 20/01/09 20:59:33

    じゃ~、沖縄ー成田の夕刻便の飛行機を
    3390円で乗る私は、超底辺だなぁ。。。

    • 0
    • 20/01/09 20:54:03

    子供たちが友達と旅行行く時乗るけど、車内の写真みたら最近のバスって1人席でカーテンで囲まれてて個室みたいなのがあるんだね。それなら乗ってみたい。

    • 0
    • 20/01/09 20:47:50

    さすがに2000円未満は怖い。

    • 2
    • 20/01/09 20:46:11

    底辺とかじゃなくて元気だな!うらやましいー
    って思う
    腰が悪いから長時間バスだったら、着いても遊べる状態じゃないと思う

    • 0
    • 20/01/09 20:44:05

    >>43
    その時は御朱印。
    神社によっては開門とともに参拝できて、御朱印も貰えたりするから。

    • 0
    • 20/01/09 20:40:32

    >>39
    子供が大きくなったから、思いつきで旅行とか行けるようになって最近利用するようになったけど楽しいよ。

    トイレが心配ならトイレ付きを選べばいいし、大手でレコーダーとドライブモニター?走行データを取る機械をつけているような会社のバスでドライバーも2名いるかどうかは確認してる。

    サンライズ出雲?夜行列車もそのうち乗ってみたいなと思ってる。

    • 0
    • 20/01/09 20:38:47

    >>37
    朝5時に着いて何するの?

    • 1
    • 20/01/09 20:37:35

    >>38
    私の知り合い
    この前、夜行バスに乗って東京に行ったら、1歳の子供が乗っていたって言ってた

    • 0
    • 20/01/09 20:37:31

    新幹線に乗れる場所まで行くのが大変な地方民なので、夜行バスの方が有難い
    朝一から夜遅くまで遊べるから時間の有効活用

    • 1
    • 20/01/09 20:37:09

    底辺かどうかわからないけど
    2000円だったら2列シートとか?!

    知り合いが乗ったみたいだけど隣の人が巨体で熱い空気放って大変だったって聞いた笑

    隣が女性ならまだマシなのかな

    • 0
    • 20/01/09 20:34:20

    えーー、いーじゃん!
    いつも新幹線か車で小さい子どもいないから、そんなに格安なら夜行バス乗ってみたい!
    ただトイレ問題が不安…

    • 0
    • 20/01/09 20:31:32

    底辺って言葉好きじゃない。

    けど子供いたら乗れないよね?

    • 1
    • 20/01/09 20:28:46

    >>28
    トイレつきでも休憩はあるよ。
    新幹線のグランクラスや飛行機を利用することもあれば夜行バスを利用することもある。
    思いつきで急に行こうってなった時に現地に朝5時とかにつけることが1番時間を有効利用できるたりするから。
    3列独立で電動リクライニングみたいなバスに乗ることもあれば、4列シートの夜行バスも先日はじめて乗ってみた。
    乗った時からリクライニングは全シート倒されてるからリクライニングのトラブルはなし。私語もなかったから。
    夜行バスしか利用できないとなると、裕福ではないのかもしれなけれど、工夫して旅行をしようとしてるなら得るものはあると思う。

    底辺で教育困難校に進学するような家庭は旅行だったり、経験や体験がほとんどなく狭い世界観で育った子で将来の目標を持ちにくいらしい。格安だろうが旅行しようとしているなら良いことだと思うな。

    • 1
    • 20/01/09 20:27:58

    バスに長時間は無理
    お金ないなら仕方ないけど
    新幹線を選ぶ

    • 1
    • 20/01/09 20:27:12

    >>27スキーの件とか
    悲しすぎるよね

    • 1
    • 20/01/09 20:25:58

    お金がある人が格安夜行バスを利用するか否かを考えたら分からない?

    • 4
    • 20/01/09 20:24:59

    底辺というか「ほんとに?何歳で?おしり強いね?で、まさか家族で?」て感じ。
    みんな書いてるけど私も若いから使えた。

    • 1
    • 20/01/09 20:24:10

    >>29
    想像してニヤッとしちゃった

    • 2
    • 20/01/09 20:23:50

    縁起が悪いから、遠出でも新幹線・電車を使ってる
    うちの県だと高速バスは人気無い
    壁に突っ込んで真っ二つになったり、轢かれた人もいたから怖いの
    あの大事故は遺体の損壊が凄くて・・・
    『最後のお見送り』が出来ない同級生もいたんだ

    • 1
    • 20/01/09 20:23:21

    貧乏だなーとは思う。学生って感じ。
    2万くらい何か我慢して新幹線や飛行機で行けばいいのに。

    • 5
    • 20/01/09 20:20:56

    彼と2人だったらぴったりくっついて眠りたい(笑)

    • 3
    • 20/01/09 20:10:26

    トイレがないバスだと、トイレ休憩があるから起こされて寝れない

    • 0
    • 20/01/09 20:08:32

    安さには訳があると思ってる、過去格安のバス事故のニュース見てからは乗らないようにしてる

    • 3
    • 20/01/09 20:06:03

    底辺だとは思わないけど、夜行で4列シートは若くてもかなりツラいと思う。
    せめて3列以下の独立シートで。

    • 1
    • 20/01/09 20:05:42

    若いね!

    • 1
    • 20/01/09 19:59:49

    若い頃やってたよ。3列でも疲れる。2,000円だと4列じゃない?死ぬよ。
    朝一で風呂に入りたくなるくらい顔色悪くなったわ。カッサカサになったし。

    • 2
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ