お茶の水中侵入事件で超厳戒化した悠仁さまの警備体制

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/12/26 18:10:22

2019年12月26日 11時0分

新時代の幕開け直前に起きた事件は、年の瀬を迎えても尾を引いていた。4月下旬、秋篠宮家の長男・悠仁親王が通うお茶の水女子大学附属中学校に工事業者を装って侵入した男が、悠仁親王の机にピンク色に塗られた刃物を置いて立ち去った。

建造物侵入や銃刀法違反などの罪で起訴されたのは長谷川薫被告(56)。悠仁親王を「刺すつもりだった」とも供述し、同校に通う生徒や保護者は震撼した。

そのお茶の水女子大学が今、“要塞化”しているという。同校OBが話す。

「お茶の水女子大は附属幼稚園から小・中・高・大学の校舎まですべて同じエリア内にあり、生徒・学生や教職員は皆『正門』と呼ばれる1つの出入り口を自由に行き来していました。しかし、事件が起きてから正門は閉じられ、脇の通用口のみを使うようになりました。延べ4000人程度の生徒が狭い通用口を出入りするので、悠仁さまが通う附属中以外の生徒も困惑しているそうです」

△本人確認作業も徹底されている。
「校内に入る際は、学校が発行する身分証を守衛所の警備員に提示しなければならなくなった。学長や毎日通っている教職員も提示なしでは入れない」(同前)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/26 23:39:17

    【工事費9億8000万】秋篠宮一家の仮住まい御仮寓所【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=6360

    • 0
    • 19/12/26 23:15:14

    >>5恐ろしい。

    • 0
    • 19/12/26 22:17:03

    怖い。こうまでして学校に通わなくてはいけないなんて・・

    • 0
    • 19/12/26 21:12:23

    >>5
    それホント?

    • 0
    • 19/12/26 20:54:26

    首に赤い跡がついてたの
    暗い所に糸が貼られてて
    それに当たってついたんだってよ。
    一歩間違えたら失明しててもおかしくない。丈夫な糸だったら命に関わってたかもしれない。
    命を狙われてると言っても過言じゃないでしょ。
    将来の天皇なんだから過剰なくらい
    警護するべきなんだよ

    • 1
    • 19/12/26 19:29:31

    お疲れ様です

    • 0
    • 19/12/26 19:02:31

    >>1そうだね。でも、大学って開かれてる感じじゃん。中高とは違うもんね。でも、同じ敷地にあるから仕方ないんだろうね

    • 0
    • 19/12/26 18:53:37

    大変やな

    • 2
    • 19/12/26 18:17:13

    要塞化って…普通の公立でも当たり前の事だけど…私立は公立よりも警備甘いの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ