【鹿児島】「プール熱」流行発生警報 幼い子どもが感染 予防徹底を

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/12/25 20:53:20

12/25(水) 19:30

幼い子どもが感染する「咽頭結膜熱」、いわゆるプール熱の患者が急増しているとして、県は全域に「流行発生警報」を出し注意を呼びかけている。

「プール熱」は発熱やのどの痛み、目の結膜炎などを主な症状とする急性ウイルス性の感染症で、体の接触やせきなどを介し幼い子どもが感染する。

通常のピークは夏でプールでの感染が多くみられるが、県によると、今月22日までの1週間に1医療機関あたりの患者数は3.09人と「警報」発令の基準である3.0を超えたという。

名瀬保健所や伊集院保健所の管内で特に多く確認されていて、県は手洗い・うがいなどの徹底を呼びかけている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/26 01:15:38

    児童館行かないようにしよ

    • 1
    • 19/12/26 00:20:27

    大人だけど、去年の冬、同じようなウイルス性の症状にかかった。家族にはいないし、どこで感染したんだろう。

    発熱と喉の激痛、結膜炎。結膜炎なんて子供の時以来だった。
    目が真っ赤、眼科では即隔離された。

    タオルなど共用しないよう厳重に注意されて、消毒したりすごく気を付けたので、家族にはうつらず。

    • 0
    • 19/12/25 23:57:20

    茨城だけど、ヘルパンギーナ流行ってるって小児科で聞いた。全国的に流行ってるのかな?

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 19/12/25 22:05:06

    二週間前、我が家の幼稚園児二人が出席停止になった。学級閉鎖にもなったよ。
    軽くて良かった。

    アデノウイルスって言ったりプール熱って言ったり、どっちが認知度高いんだろうー。

    • 1
    • 19/12/25 21:55:16

    アデノだっけ?
    うちの幼稚園も半分休みの日があった。
    息子は11月に2回かかったよ。
    いま下の子と私がやられてる。

    • 1
    • 19/12/25 21:52:06

    アデノウィルスのこと??
    保育園でめっちゃはやってる

    • 2
    • 19/12/25 21:13:14

    友達の子もヘルパンギーナになってた。冬でも暖かだから夏風邪も流行ってるのかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ