スーパーで買ったクリスマスカードを開けたら「中国で強制労働させられている。助けて」と書かれていた

  • ニュース全般
  • 元文
  • 19/12/24 13:06:46

英国のスーパーマーケットで買ったクリスマスカードを少女が開けると「助けて」と書かれていた―。
強制労働でカードを作らされている中国の外国人収監者が残したとみられ、英紙サンデー・タイムズが22日報じた。

カードは英大手スーパー「テスコ」が販売し、子猫がサンタクロースの赤い帽子をかぶった写真が表紙。

ロンドン在住のフローレンス・ウィディクームさん(6)が開けると、メッセージが書かれていたという。  
英語で「私たちは中国・上海の青浦刑務所の外国人収監者。意思に反して強制労働させられている。私たちを助けて。人権団体に知らせて」とあった。
また、同じ刑務所で収監経験のあるジャーナリストのピーター・ハンフリー氏に連絡を取るよう求めていた。  
少女の父親から連絡を受けたハンフリー氏が記事を執筆。記事によると、収監者はテスコや他の衣料品大手の梱包(こんぽう)作業などに従事させられているという。
テスコはこれを受け、クリスマスカードの中国生産を停止した。

時事通信社

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ