箸の持ち方ってそんな気になる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/23 16:27:10

    気になるっていうか、育ちの良くない人なんだなと思う

    • 4
    • 19/12/23 16:27:00

    妊娠中に直した。
    大人用で治すための箸売ってるから買ってみたらどうかな。

    • 3
    • 19/12/23 16:26:19

    でもさ、娘がしつこく指摘してくるってウザくない?たしかに箸の持ち方そ大事たげど…

    • 1
    • 19/12/23 16:25:03

    >>143
    そうなんですね。私もそこがあやふやでした
    教えてくださってありがとうございます

    • 2
    • 19/12/23 16:24:43

    >>169えっ、お宅はそんな感じなんだね。ビックリwうちは、リビングに猫がいたからみんな集まって来てたから話したんだよー。でもスレチだし時間だからもう落ちるね。さよならー

    • 0
    • 19/12/23 16:24:25

    >>140コラァーネットサーフィンするなら箸で小豆を摘まむ練習しなさい!
    このバカチンが!

    • 4
    • 19/12/23 16:23:24

    箸の持ち方より、かなり癖強めの主の年齢が気になる。娘28なら、それなりの年よね。

    • 2
    • 19/12/23 16:22:41

    娘が恥かくから直そうとかそういう考えすらないんだね。娘より自分優先して生きていたでしょ?

    • 5
    • 19/12/23 16:22:31

    どうでもいいけど148絡みは他所でやってくんない?邪魔。

    • 4
    • 19/12/23 16:21:46

    >>169
    子供部屋が無いんじゃない?w

    • 1
    • 19/12/23 16:21:07

    >>171ほんと残念。箸の持ち方おかしい人以上に育ち悪いし苦手だわ。

    • 3
    • 19/12/23 16:20:11

    気になるし、いい年した大人が恥ずかしい。しかもそれを子供から指摘されて「恥ずかしいこと?」って自覚もなければ、開き直って直す気もないから余計に見っともない。

    「言われるうちが華」って言葉があるじゃん。主はそういうの誰にも言ってもらえないまま来ちゃったの?娘さんの気持ちも考えたら?
    私はいくつであっても、人の忠告や指摘を素直に受け止められる人間でありたいけどなあ

    • 4
    • 19/12/23 16:20:01

    >>167
    ねー残念だよね(笑)

    • 2
    • 19/12/23 16:19:56

    >>148「今の子」でまとめてるけどそんなわけないじゃん。悪口言わない子もいるよ。今も昔も同じじゃない?

    • 2
    • 19/12/23 16:18:48

    >>165
    息子達はお母さんと一緒に遊ぶの?

    • 1
    • 19/12/23 16:18:42

    >>166間違えてハートつけちゃった!すごい叩かれてるねw

    • 2
    • 19/12/23 16:17:54

    >>148人の親の悪口いう子なんているの?人として残念だね。でも言わない人は言わないからどこでその差がついたんだろうね。

    • 2
    • 19/12/23 16:17:01

    >>141
    真面目なの?そんなムキになんないでー(笑)

    • 2
    • 19/12/23 16:16:28

    >>163「友達のお母さんの悪口言うことある?」って質問がそんなに面白いんだ(笑)うん、いいと思うよ。

    • 2
    • 19/12/23 16:15:28

    娘に指摘されるぐらいなら直そうと思わないのかな。
    あなたは気にしなくても、娘さんは周りから見られるママの所作が恥ずかしいんじゃないかな。

    • 8
    • 19/12/23 16:15:06

    >>160友達遊びに来てる時に母親がこんな質問してきたら笑うwww

    • 0
    • 19/12/23 16:13:52

    >>158

    友達が遊びに来てるのかもよ?あなたの家は汚いから友達も呼べないんだね。

    • 3
    • 19/12/23 16:13:36

    >>158

    友達が遊びに来てるのかもよ?あなたの家は汚いから友達も呼べないんだね。

    • 0
    • 19/12/23 16:13:09

    >>158今息子の友達遊びに来てるよ?娘はこれからちょっと友達に会いに行くらしいけど。笑

    • 2
    • 19/12/23 16:12:20

    >>143
    取り分け箸はいいんですか…。難しいですね。
    でも恥かかないように気をつけます。ありがとうございます。

    • 2
    • 19/12/23 16:12:06

    >>154
    こんな時間に娘も息子も家にいるの?友達いないんじゃない?

    • 2
    • 19/12/23 16:11:40

    私ちゃんともてない
    小さい時にちゃんと教えて欲しかったほんとに
    物心ついてから5回ほど直そうと頑張るたびに指、手首、腕骨折してその度に断念して35歳の今また直そうと頑張ってる
    また骨折ったら一生このまま過ごす

    • 1
    • 19/12/23 16:11:39

    >>138
    追加も確認しました。
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 1
    • 19/12/23 16:11:26

    >>148
    それはあなたの周りの若い子が育ち悪いから。

    • 4
    • 19/12/23 16:10:56

    >>148それは、それこそ育ちが悪いからだと思う。今聞いたら娘や息子はそんなこと言わないし、友達も言わないらしい。

    • 3
    • 19/12/23 16:10:52

    >>148
    いやいや、そちらの方が箸の持ち方より常識なくてひくな。

    • 5
    • 19/12/23 16:09:44

    >>140
    いってらっしゃい。
    どんなバッグを買ったかの報告もお願いしますね。

    • 2
    • 19/12/23 16:09:38

    まとめ
    娘は28歳、既婚
    娘の結婚相手の家族は何も気にしてなかった(ように見える)
    娘は成人してから箸の持ち方直した
    主は指し箸、バッテン箸を年齢のせいにして直す気がない

    • 1
    • 19/12/23 16:09:19

    すごい気になるよ。親が持てないのに子供がちゃんと持てるって珍しいね。
    普通は親が教えるのに。多分主との外食とかも本音では嫌かもよ。私なら嫌だし。恥ずかしい。

    • 4
    • 19/12/23 16:08:53

    >>145
    きっとトイレでしょ(笑)

    • 1
    • 19/12/23 16:08:17

    >>141
    今時の子って普通に他人の親兄弟を貶すの多いよ

    • 2
    • 19/12/23 16:08:15

    うわー。と思う。指摘はしないけどまた一緒に食事したいなと思わない。

    • 5
    • 19/12/23 16:07:45

    いやぁ・・・、お箸の持ち方は直したほうが良い。

    • 5
    • 19/12/23 16:07:44

    >>140そのアピールいる!?www

    • 2
    • 19/12/23 16:07:13

    >>141いじめだよね。さすがに普通の感覚の持ち主なら人の親の悪口は言えないわー。

    • 0
    • 19/12/23 16:07:04

    >>124
    横だけど、大皿料理や大皿のお菓子の取り分け用の箸だけは、皿に乗っける渡し箸でも許されてるよ!渡し箸は取り分け箸だけの作法だと思っておくと混乱しないよ!

    • 4
    • 19/12/23 16:06:23

    粗探し?違うと思う。矯正箸使いなさいよ

    • 2
    • 19/12/23 16:06:00

    >>137
    それは無い。
    友達のお母さん 面白い とは思うだけで、けっして言わないわ。

    • 0
    • 19/12/23 16:04:54

    ちょっとネットショッピングで新しいバッグを選んでくるのでまた後できますね。

    • 1
    • 19/12/23 16:04:12

    私、子供の頃も親が必死に教えてくれてたけど、どうやってもちゃんと持てなくて諦められた。やっぱり恥ずかしいから今も直そうと頑張ってはいるけど難しいね。
    あと、意識して食べてる人の手元みる(ちょっと下品だけどね)と結構ちゃんと持ててない人いるね。

    • 0
    • 19/12/23 16:03:54

    >>124
    追加も見てくれたかしら?
    要するに器の上に渡してはいけないので
    お皿の端に箸先を乗せる様にしてくださいね
    言い方が伝わりにくくてごめんなさい

    • 1
    • 19/12/23 16:03:35

    友「主子ちゃんのお母さんの箸の持ち方www」
    友「これで食べれるって逆にすごいよねー」
    友「お母さんいつもこんな持ち方なの?直さないの?」
    友「主子ちゃんはちゃんと持ってるのにね」
    主子「言っても直そうとしないんだよ…」
    友「うわー、親がそんなんだとめっちゃ恥ずかしいね」

    • 3
    • 19/12/23 16:01:22

    >>86娘に恥かかせたんだね、可哀想に。

    • 8
    • 19/12/23 16:00:53

    >>134本当にね。父親や父方祖父母がまともなのかな。

    • 5
    • 19/12/23 15:59:05

    娘はまともで良かったね。

    • 7
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ