【宮城】肥満傾向、今年も上位

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/12/21 10:42:26

12/21(土) 10:30

文部科学省が20日公表した2019年度学校保健統計調査速報で、宮城県内の肥満傾向児の割合は幼稚園5歳女児、小学2年男子、小学4年女子を除く全学年で全国平均を上回り、前年度同様に肥満傾向の子どもが多い状況が明らかになった。

児童生徒の年齢や身長別の標準体重から算出した肥満度が20%以上の肥満傾向児の割合は、中1女子(13.60%)が全国1位、高3女子(11.87%)が3位。中1男子(14.80%)と中2男子(13.09%)が4位、小1男子(7.49%)、中3男子(12.17%)、高3男子(14.68%)が5位と中学生以上で目立った。

肥満度がマイナス20%以下の痩身傾向児の割合は小2男子(0.95%)が全国2位。小1男子(0.82%)、小3男子(1.28%)が4位と小学生低学年男子に集中した。

県内の児童生徒の平均身長、体重は表の通り。身長は小1女子、高1~3年女子、高3男子が平均を下回ったが、小5女子は全国3位。高2男子が4位、中2男子は5位だった。

体重はほぼ全ての学年で平均を上回り、幼稚園5歳男児、中1女子、高1男子が全国2位、小5女子、中1、中3男子が3位。

健康状態に関する調査では全校種で虫歯の割合が平均以上。特に高校は平均より14.1ポイント高い57.8%だった。裸眼の視力が1.0未満の生徒は中学で59.9%、高校で69.2%で、いずれも平均を超えた。

県教委スポーツ健康課の担当者は「肥満児だけではなく、痩身児の割合も高く二極化している学年がある。食育や運動の面で家庭や地域での協力を求めていきたい」と話した。

県内の163校を抽出して調査。対象は発育状態調査が1万4069人、健康状態調査が7万1395人だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/22 00:36:04

    >>5
    宮城と宮崎の勘違いだね。

    • 0
    • 19/12/22 00:26:36

    意識が低い県なんだろうね。
    住みたくないわ。

    • 1
    • 19/12/21 23:44:34

    ゆずると静香は細いわよ

    • 0
    • 19/12/21 23:43:40

    >>13
    酷いわ。

    • 0
    • 19/12/21 23:41:36

    ただでさえブス県なのにね

    • 1
    • 19/12/21 21:01:21

    やっぱりお米が美味しいからか!

    • 0
    • 19/12/21 18:41:50

    >>6
    宮城県は、公園が少ない。

    • 0
    • 19/12/21 14:10:46

    北海道や青森はもっと痩せてるんでしょ?
    運動不足なのかしら。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 19/12/21 14:03:24

    >>6
    宮城のPRも身体を使って遊ぶというよりは、食べるメインのものばかり。
    雪降るけどそんなに。少しの雪しか降らないけど寒くて道路がツルツルに凍るの。で見た感じは普通の道路だから滑って事故も多い。

    スタッドレス履いてなかったらしんでも文句言えない。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 19/12/21 12:41:33

    太平洋側だし、たいして雪も降らないのになんで外で遊んだり運動したりしないんだろうね。親が悪いよ。

    • 2
    • 19/12/21 11:20:56

    >>4
    チキン南蛮は宮崎じゃね?

    • 5
    • 19/12/21 11:19:47

    チキン南蛮、肉巻きおにぎり、鳥の炙り焼き、油っこいメニュー多いし

    • 0
    • 19/12/21 10:59:55

    ほ、ほんとだ…体重多いね。

    • 0
    • 19/12/21 10:55:35

    高校生女子50キロ以上とか、、妊婦ばかりじゃん。

    • 0
    • 19/12/21 10:48:39

    宮城は政令都市区の仙台来ても遊ぶ所というか食べ物屋が多いんですよ。そして安いし。政令都市区離れると本当に食べ物屋と田んぼしかないから。習い事も少ないし。
    今の時期なんて寒いし、みんな動かない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ