日テレ24時間テレビでヤラセ疑惑

  • なんでも
  • 延暦
  • 19/12/19 08:57:23

「コムローイ? ああ8年か9年前に日本のテレビ局がここへ来て、たくさん上げていったよ。津波で亡くなった人を弔うだって……? いいや、そんなんじゃないね。確か、新しいコムローイ製品のプロモーションか何かでたくさんの人がここへ集められたんだよ!」

私たち取材班は、タイの北部・チェンマイ県「N」という町に来ていた。古都チェンマイの中心地から南へ車で約90分ほど走ったところに、その町はある。細い対面二車線の田舎道沿いに固まるように、町は細長く形成されていた。産業は主に農業だと思われるが、道路沿いには小さな食堂やカフェ、学校や寺院とタイの田舎ならではの風景があった。

その中に、コムローイを作る小さな店がある。コムローイとは、タイの北部で行われる祭りで使われる、火を灯し夜空に向けていっせいに放つ紙製の灯籠のことである(写真2)。主に11月の「ロイクラトーン」に使われる。大小の大きさがあり、小さいものなら5つで100バーツ(約350円)、中くらいのものなら3つで100バーツ、大きいものは1つで50バーツ(約175円)程度のものだ。

この小さな善意の店を利用し、壮大なフェイク番組が作られたとは一体誰が想像できただろうか――。


チェンマイ県「N」町にて。放送された箇所をくまなく回った(撮影=本サイト取材班)の写真はリンク先をご覧ください。

【特報第一弾】日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
https://tablo.jp/archives/17116
TABLO人にやさしいニュースサイト 2019年12月18日

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/19 09:19:43

    むしろあの番組がヤラセなしっていう方がびっくりする。

    • 2
    • 19/12/19 09:00:17

    トピタイ見て「何を今さら」と思う人多いはず
    ヤラセ(演出)じゃない部分なんてほんの少しでしょ

    • 6
    • 19/12/19 08:59:58

    チャリティーなんだからさ、芸能人のギャラ無しにしてほしいわ。
    そのギャラ寄付したらすごい額になると思う。
    最後らへんにちょこっと出てくる大御所とか。

    • 0
    • 19/12/19 08:58:48

    ヤラセがあったとしても驚かないわ。
    元々、胡散臭い番組だし。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ