裁判員に選ばれない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/17 14:34:53

    倉敷住んでた時に選出の手紙来た。下の子妊娠中だったから、その旨書いて結果辞退って形になったのかな?
    選ばれやすいとかって、住んでいる場所にもよるんじゃないかな?

    • 0
    • 19/12/17 14:31:18

    >>9
    私、手紙来たときビビったなー

    過去にやましいことは何もないけど、裁判所から!って封を開けるときドキドキした
    でも、その後の連絡は何もなかったけど。

    • 0
    • 19/12/17 14:30:59

    去年裁判員に選定されて地裁まで行ったけど、補欠で出番無しでした。

    • 0
    • 19/12/17 14:29:55

    裁判所から手紙が来てビックリしたよ!恐る恐る封開けた笑

    • 0
    • 19/12/17 14:28:06

    制度が出来た初年度に手紙きたよ。職場の上司にも伝えてもしかしたら仕事を抜けないといけないかもしれませんって話したらすごい嫌な顔されたの覚えてるわ。こっちだって好きで立候補したとかじゃないのに勘弁してよって思ったなー。

    • 0
    • 19/12/17 13:49:18

    2010年に上の兄が、2011年には下の兄が、2013年には義父が選ばれて
    選定も進んで裁判員になったのは、上の兄だけです。当時36歳です
    私も裁判員になりたくて

    • 3
    • 19/12/17 13:47:57

    いきなり選ばれる訳じゃないよ
    裁判員に不向きな人は振り落とされるから

    • 1
    • 19/12/17 13:46:37

    私、去年選ばれたよ。
    選出には2回呼ばれた。
    1回目で補充裁判員になったから、2回目の選出は来なくていいって言われた。
    貴重な経験ができたよ。

    • 2
    • 19/12/17 13:42:07

    最高裁判所から手紙来るから最初はビビるらしい

    • 2
    • 19/12/17 13:41:47

    面倒臭い色々
    スーツとか着ないとあれだし
    日々色々やることあるのに
    やりたい人だけやってよ

    • 3
    • 19/12/17 13:41:47

    確かに旦那も私も一度も手紙が届かないわ。

    旦那はなりたいらしいけど、私はなりたくない。事件現場の写真とか見たくないから。

    • 2
    • 19/12/17 13:40:46

    裁判員に選ばれる確率は
    年間で1万人にひとりくらいだって

    • 1
    • 19/12/17 13:39:46

    私もやってみたいと思ってるんだけど、
    選ばれないね。

    • 1
    • 19/12/17 13:39:25

    旦那選ばれてたわ。この前届いた。なんかやらかした!?って最初びっくりしたけど。

    • 2
    • 19/12/17 13:37:16

    私もこないよ~

    • 1
    • 19/12/17 13:36:45

    なんだったかな、裁判員に似たやつ。旦那2回選ばれたけど私はゼロ。なんか基準あるのかね。裁判員は私も旦那もゼロ。

    • 1
    • 19/12/17 13:34:08

    うちの中卒の弟が選ばれてた

    どうやって選ぶんだろうね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ