家の中寒すぎてすごい格好

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/16 18:51:01

    うちの旦那はケチで光熱費うるさいから旦那が帰ってくる前に全部屋の暖房消してる。帰りが遅いから。自分達は布団の中。

    • 1
    • 19/12/16 18:44:31

    >>82
    働けばいいんじゃないかな?

    • 0
    • 19/12/16 18:34:21

    すごいケチで育ちが貧乏でかわいそうなママ友でこんな人いるよ。みんな苦笑いで対応してる。

    • 2
    • 19/12/16 18:16:43

    うち主さんとこより温度低い(笑)
    ヒートテックもどきとロンティーの上に裏起毛のパーカー着てエプロンしてる。
    ウロウロしてたらあんまり寒さを感じない。
    職場が寒いから体が慣れてるのもあるのかも知れない。

    • 0
    • 19/12/16 18:13:22

    うち青森。
    同じような格好してる。
    今からストーブつけたら灯油代が凄い事になる。
    朝だけはつけるけど。
    トイレに篭っている時が一番暖かい。

    • 0
    • 19/12/16 18:10:07

    私は、薄い洋服3枚着てトレーナー、フリースベストに半纏着てるよ。
    常にひざ掛け使ってる。
    お腹や腰周りが温かいと全身暖かく感じるから、長い丈のベスト着るといいよ。
    ヒートテックは、運動するならいいけど動かない場合は寒くなるから着ない方がいいよ。

    • 0
    • 19/12/16 18:09:32

    わたしも自室は暖房なしだから巻きスカート買おう
    レッグウォーマーも。
    自室は夜はホットカーペット、電気毛布はつかうけど

    • 0
    • 19/12/16 18:08:04

    >>68こたつとヒーター要らなくない?

    • 0
    • 19/12/16 18:06:47

    貧乏ですみません笑貯金が趣味なのと外食大好きなので食費に結構使っちゃいます

    • 0
    • 19/12/16 18:05:49

    湯タンポもありますが、チンするタイプでめんどくさいからしてません。

    • 0
    • 19/12/16 18:05:10

    風邪は引かないです一年に一回くらい喉が調子悪いとかありますが市販薬ですぐ治ります

    • 0
    • 19/12/16 18:02:53

    けちった挙句、風邪でもひいたら割にあわないよ(笑)

    • 3
    • 19/12/16 17:59:51

    私もひとりの時は
    うちの暖房つけずに
    厚着してすごしてる。

    だからピンポンくると焦る-W

    • 0
    • 19/12/16 17:51:09

    湯たんぽ買えば良いのに

    • 2
    • 19/12/16 17:47:00

    節約してて偉いですね
    わたしは北海道住みで外がマイナス気温なのて
    家はストーブ常についてます。気温は29度とか笑
    見習わないと

    • 0
    • 19/12/16 17:43:51

    どんだけ寒い部屋なんだよ

    • 3
    • 19/12/16 17:43:13

    とりあえず縄跳びするとあったまるよ
    あと太ももの筋肉鍛えると代謝良くなって体温も上がるよ

    • 0
    • 19/12/16 17:34:46

    加湿したら?
    台所で大きなお鍋で沸騰させたら温かいよ。
    昔団地住みのときやってた

    • 0
    • 19/12/16 17:34:32

    家中では半袖半ズボンな私

    • 1
    • 19/12/16 17:32:39

    都市ガスのマンションに引っ越したほうが良いよ。

    • 0
    • 19/12/16 17:30:56

    何度か知らないけど、18℃が一番いい

    • 0
    • 19/12/16 17:30:46

    主みたいにそこまで防寒着のアイテムが揃えられない貧乏人はどうしたらいい?
    そんなに防寒着買うのすら出費。
    だから主が逆に羨ましいよ。
    寒い時期毎日生活していくのだけでもう辛い
    つらすぎて殆ど布団の中。
    家事は、ワン動作したら布団の中。
    朝起きる事さえしんどすぎてスローペース。
    ほんと動くのも家事もしんどい。

    • 3
    • 19/12/16 17:29:47

    アパートだから寒いんだと思う。マンションだとそこまで寒くないよ。

    • 3
    • 19/12/16 17:19:13

    家の中でそんな動きにくい格好なの?
    北海道だから家の中ガンガンに暖めてる

    • 0
    • 19/12/16 17:10:08

    >>27
    そうなんだよー!
    赤ちゃんの体調管理がけっこう大変だったよ(´- `;)

    • 0
    • 19/12/16 17:06:04

    >>75
    うわ…

    • 0
    • 19/12/16 17:06:01

    うちは暖かいよ!私も子供達も肌着にセーターやトレーナー1枚。

    • 0
    • 19/12/16 17:05:54

    すごいな笑
    暖房つけてないけど、そんなに着込まない。そこまで寒いなら暖房つけるわ

    • 3
    • 19/12/16 17:05:29

    東北より厚着じゃん。運動したら?家事とか

    • 3
    • 19/12/16 17:05:21

    >>70
    掃除する時もつけたままだよ。
    特に問題なし。
    タンクトップでも居られると書いたけれど、
    いつもタンクトップでは居ないよ。

    • 1
    • 19/12/16 17:04:12

    >>64
    働くという発想が貧乏

    • 1
    • 19/12/16 17:02:21

    >>70
    うわーやだー。戦後の人?

    • 3
    • 19/12/16 17:01:29

    >>70
    寒いよりいいと思う。うちもそんな感じ。寒いと動きたくなくなる。

    • 4
    • 19/12/16 16:59:14

    >>68
    掃除する時もそのまま点けっぱなしなの?
    それでタンクトップのままで掃除するの? なんだかなぁ

    • 1
    • 19/12/16 16:56:27

    >>65
    下水込みならそれぐらいいくよ

    • 0
    • 19/12/16 16:53:53

    うちは床暖、暖房、ファンヒーター、こたつ、
    加湿器3台24時間フル稼働だから、タンクトップでも過ごせるよ。外でたくなくなるけど。
    なんでそんなに節約するの?子供たち寒くてかわいそうだし、私は厚着は動きづらくて嫌だからそんな生活1日も出来ないわ。
    これだけ使っていても月の電気代3万位だよ?
    快適に過ごせるなら安いよ。

    • 2
    • 19/12/16 16:52:10

    そんな寒い家にいるくらいなら働きに出る。

    • 7
    • 66
    • サクラビス
    • 19/12/16 16:49:21

    おお~凄いね~  
    うちは24度に設定してるけど
    ベストは防寒の着てるよ。子どもたちは薄着だわ

    • 0
    • 19/12/16 16:48:43

    電気より水道代が高くない?

    • 0
    • 19/12/16 16:47:24

    私なら電気代分働くわ。

    • 2
    • 19/12/16 16:46:57

    肩が凝りそうだから私は無理だ~

    • 4
    • 19/12/16 16:45:27

    電気代より寒いの我慢して風邪ひいたり体調悪くなって病院行く方がもったいなくないか。

    • 2
    • 19/12/16 16:45:20

    そんな格好じゃ動きにくくて家事できない。うちはガンガン暖かくして薄着してる。

    • 1
    • 19/12/16 16:45:18

    うちは暖房器具はこたつのみ。朝だけ石油ストーブ。 2月とかは部屋の中、息白い時あるぜ!

    • 1
    • 19/12/16 16:43:14

    そんなかんじ。笑
    しかも町内の人とか宅急便が来てもそれで出ちゃう。

    • 1
    • 19/12/16 16:42:35

    >>44 なんか凄くじわってしまって…笑 ごめんね!

    • 1
    • 19/12/16 16:41:51

    熱湯入れたポットを近くに置いてお茶をずーっと飲む、時々紅茶、ココア、生姜湯など。
    インフルなどの風邪予防にもなるぜ。

    • 1
    • 19/12/16 16:39:04

    >>55
    それだと貼るカイロを買う方が高くなるよ
    それなら湯たんぽを買った方が繰り返し使えるよ
    100均でミニ湯たんぽ売ってるし

    • 3
    • 19/12/16 16:36:09

    貼るカイロを背中の真ん中とお腹に貼る。夜は布団の足先におく。

    • 1
    • 19/12/16 16:34:35

    電気代高いとか、あーヤダヤダ
    こんな生活して生きていく人生は、嫌だわ

    • 2
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ