内職始めたけど旦那が別に働かなくていいって言う

  • なんでも
  • 寛仁
  • 19/12/13 07:35:14
下の子が幼稚園に行き暇で仕方ないので二ヶ月前に内職を始めました。

今日は忙しかったから子供と遊べなかった、掃除機かけられなかった
など私なりに愚痴ると

そんなこと言うならやめれば?
って言う

でも私が月に6万くらい稼いだら生活も少しは潤うよね?

って聞くと

そのぶんあげるから、やめてもいいよ

って。勇気をだして働くことに踏み込んだのになんだか悲しかった。これは辞めてほしいってことなのだろうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/13 14:26:28
    >>52みなさんは働きたいと企業に電話をし面接にいくの勇気いりませんか?
    私はドキドキしましたよー!


    掃除機かけられないのは本当に本当に忙しいときだけです。

    • 1
    • 19/12/13 12:28:32
    内職の量を減らせば?

    • 0
    • 19/12/13 12:26:42
    男の人って愚痴聞くの嫌いなんだよねー

    • 3
    • 19/12/13 12:24:31
    暇で仕方ないから仕事始めた、っていう動機にまずカチンと来たのかもね
    家族旅行のためとか教育費のためって言えば、働いてくれる奥さん。で済んだのに。

    • 5
    • 19/12/13 12:21:28
    え、旦那さんの言うこと正論じゃない?(笑)
    自分で好き好んで働いたくせに、
    グチるとか(笑)
    グチるなら辞めればってなるじゃん(笑)
    てかたかが内職でしょ?
    子育て家事しながら外でフルタイム働いてる人たくさんいるし、甘いよ、色々と

    • 7
    • 19/12/13 12:02:00
    自分で決めておいて愚痴をたれるのはちょっと。

    • 6
    • 19/12/13 11:56:40
    >>40
    いえいえ、誤魔化すのが上手いだけですよ笑
    男って面倒よね、こんな手間を取らなきゃならないなんてね

    • 0
    • 19/12/13 11:40:52
    あげるって何か嫌だわ
    人として認めてもらってない感じ

    • 0
    • 19/12/13 11:37:45
    >>54
    つまらないし、ばかみたい

    • 8
    • 19/12/13 11:36:51
    内職って刑務所の仕事だよ
    執行猶予だと外でやんないといけないの

    • 1
    • 19/12/13 11:35:18
    >>52ぐうの音も出ない程の正論

    • 3
    • No.
    • 52
    • 天平宝字

    • 19/12/13 11:32:22
    暇で仕方ないので二ヶ月前に内職を始めました。
    勇気をだして働くことに踏み込んだのに。

    どっちなんだい!

    だいたい暇だからと言いながら、内職したくらいで掃除機もかけられなくなるなんて、どんだけ忙しくなったんだよ。

    • 7
    • 19/12/13 11:27:51
    単純にお金の問題じゃないのにね。
    社会と繋がっていたいし認めてもらいたいよね。
    家で家事と子育てだけしてると、そう言う気持ちが強くなる。
    褒められる事も感謝される事も少ないしさ

    旦那に食べさせてもらってる、みたいな意識にもなってしまうし

    旦那さんはその辺り理解してないんだと思う。

    • 2
    • 19/12/13 11:27:02
    >>49
    こわいよー泣

    • 0
    • 19/12/13 11:24:27
    内臓埋めたのに、ってなんか読んじゃった。

    • 2
    • 19/12/13 11:19:58
    私が内職やりたい!働きたい!って言い始めたのは7月頃

    どっちでもいい

    って言われてたからねー。
    旦那気はすごく優しい人だよ。でも興味がないことは本当にどうでもいいみたい。

    私が働くことどうでもいいんでしょうね。
    妻が働くことにどうでもいいってどういうこと?

    • 0
    • 19/12/13 11:18:08
    内職で6万って凄いよ。
    辞めてもいいよってさ。
    こっちの気持ちに寄り添う気持ちゼロだよね。

    • 1
    • 19/12/13 11:15:38
    >>9嬉しいわ。ありがとう。

    内職慣れないときにぐちったら、時給換算するといくらなの?笑
    って言われてたから、今は認めてもらいたいのかも。
    そう、認めてもらいたい。

    • 1
    • 19/12/13 11:14:37
    内職で6万ってすごいね。なかなか内職では稼げないよ。単価高いのは時間かかるし。

    • 1
    • 19/12/13 11:12:22
    >>23やっぱりそうだよね。

    • 0
    • 19/12/13 11:11:44
    >>31
    10年位専業だったんで内職でも勇気だしたんですよ。

    • 0
    • 19/12/13 11:11:01
    >>34私の場合、朝9時に箱をもらってきて早くて12時に終わります。
    量が沢山あるときは17時くらいまでかかるときがあり、バラバラです。

    • 0
    • 19/12/13 11:09:32
    内職の内容はアパレルメーカーのお手伝いです、身バレしたくないので詳細はさけます。

    • 0
    • 19/12/13 11:08:56
    >>36すごく言い方上手ですね!私も上手く言えたいいのに。ありがとう!

    • 0
    • 19/12/13 09:54:43
    旦那からしたら、月たったの6万円で、家事疎かにされて子供が寂しい思いをするくらいなら「いらねー」って感じなんだろうね。

    • 2
    • 19/12/13 09:52:24
    >>37
    私も私も!ww

    • 0
    • 19/12/13 09:36:57
    >>24
    私も知りたい (笑)

    • 1
    • 19/12/13 09:24:01
    男のプライドの問題かなぁ
    夫が妻に対して専業主婦希望が強い男性はお金の話は凄く嫌がる
    うちの旦那がそう
    私も働いていた頃、自分の給料の額は絶対に言わなかったし、家事であれが出来なかった、これが出来なかったとかも言わない
    出来なけりゃ隠し通す…笑
    奥さんにも働いて貰わなきゃならないっていうのが嫌みたいだよ
    自分が不甲斐なく感じるんじゃないかな
    この場合
    「内職もいい暇つぶしになってるけど、没頭し過ぎて家事出来なかったわぁ、ごめんねぇ~」って嘘も方便…うまくやってみてね

    • 2
    • 19/12/13 08:52:57
    >>30
    ありがとう!
    子が大きくなって食費も被服費もかかるし貯められない。
    ダメ母だな。

    • 0
    • 19/12/13 08:48:55
    >>28
    6万も稼ぐなら、家事や子育てや寝る間も惜しんでやらないと無理なんじゃない?
    内職だとメリハリつかなくて大変だと思う。
    こなさなきゃいけない量が決まってるんでしょ?
    家でできるってだけで、拘束される時間は結局外で仕事するよりずっと長いんじゃない?
    だったら短時間のパートとか単発の仕事した方がいいと思うな。

    • 4
    • No.
    • 33
    • ぴよぴよー

    • 19/12/13 08:46:58
    なんか、ニート共が主の内職の詳細めっちゃ知りたがっててウケる(笑)

    そんなうまい話アテにしないで
    とっとと外で働け(笑)(笑)

    • 1
    • 19/12/13 08:45:54
    その内職教えてくれよ

    • 3
    • 19/12/13 08:44:00
    内職で勇気を出して働くって...

    • 7
    • 19/12/13 08:34:18
    >>25だいたい10万円くらいは貯金してる。
    食品13万円、消耗品4万円、ランチとか日帰り旅行とかで3万円くらいのやりくりでやりたいと思ってる。
    私も仕事してるから給料と余ったお金が丸丸貯金です。

    • 0
    • 19/12/13 08:30:26
    主が働くこと決めて働き出して家事疎かになって子供と遊ぶ時間も減って愚痴ってんだよね?そりゃ辞めればって言うよね。だって働いてってお願いされたわけじゃないしさ。自分で働きたいって決めたなら、いつものように家事はできないだろうけど、子供との時間が減ったり愚痴ったりするのはナシだな。

    • 4
    • 19/12/13 08:28:34
    >>4
    思った。私なんてパートでそれくらい。
    内職で稼げるなら家にいられるし子供が休んでも出来るしメリット大きいよね。

    • 4
    • 19/12/13 08:28:06
    >>16犯罪と子供生ませる事だけはシナイでと約束してるので他は別に何してようが気にしない。
    わたし名義の不動産いくつかと株とか定期預金も銀行にわけてそこそこあるので旦那が貯金いくらあるとか問題ないので。

    • 1
    • 19/12/13 08:27:27
    6万くらいでグチグチ言うなよって感じに思える。
    勝手に初めて愚痴られても知らねーよ!って感じ。

    • 3
    • 19/12/13 08:26:31
    >>11
    うちと一緒!
    でも月30万の中から食費日用品以外に学校の引き落とし、子供の習い事集金自分のクレカの引き落とし分とか使うと足りない。
    いくらくらい余る?

    • 0
    • 19/12/13 08:25:55
    内職で6万も稼げるってすごくない?
    どんな仕事??

    • 5
    • 19/12/13 08:23:46
    勝手に内職始めて家事も育児も疎かにしておきながらその上グチグチ言ったらそりゃ「やめれば?」って言われるわ

    「そのぶんあげるからやめてもいいよ」っていうのは、愚痴なんか聞きたくねーよ!うぜぇよ!っていう意思表示

    • 3
    • 19/12/13 08:15:22
    内職で6万ていいね。
    何の内職?

    • 5
    • 19/12/13 08:13:24
    最初っから、くれたらいいのにね!

    • 2
    • 19/12/13 08:13:17
    内職って、どーせ、メルカリでコツコツ売ってるだけじゃないの?
    w w

    • 0
    • 19/12/13 08:10:46
    やめてほしいわけじゃなくて
    グチグチ文句言ってくんなってことよ。

    なんか大切にされてなくて可哀想ね

    • 2
    • 19/12/13 08:10:22
    6万ってすごいね。
    掃除機かけられないくらい没頭してやってるの?
    内緒しようかなと私も夫に話した時あるけど、仕事量の割に儲からないからやらなくて良いって言われたよ。
    愚痴るくらいならやらなくていいんじゃないかなーと思う。

    • 4
    • 19/12/13 08:09:41
    愚痴愚痴言われたらむかつかない?
    女の人同士だとそういう時もあるよね、大変だねって共感できるものだけど男の人は基本共感するよりそのものに対しての解決策しか頭に浮かんでこない人の方が多いよ。
    私も旦那に愚痴言われたらイラッとするもん。
    黙って働らくのが1番いいよ。

    • 3
    • 19/12/13 08:01:56
    >>11自分で管理しなくていいから楽だろうけど、ちゃんと旦那が貯金してればいいね。それすらわからないんでしょ?どこでいくら使ってるとかも知らないの?嫁としてそこは把握しておいた方がいいかと。何してるかわからないよ?

    • 0
    • 19/12/13 07:53:21
    内職って時間の融通は利くけど外で働く以上に作業しないと6万とかにならないよね?
    家事がおろそかになるか、夜寝るのが遅いとか見てて色々思うところがあるから言われるんだから仕事したいならグチグチ言わないでやったらいいよ。

    まぁ働くことは悪いことじゃないし頑張って

    • 4
    • 19/12/13 07:52:36
    旦那は愚痴っても仕事を辞めるわけにはいかないよね?
    主は仕事しなくても生活はしていけるんだから愚痴って無理して働かなくていいよって言いたいんじゃない?男の人って言葉足らずだからさ。

    • 7
1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック