5年保護者マジで関わりたくない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/12 09:42:17

    >>103昔からいるメンバーしか認めないんじゃなくて。
    ちゃんと役割理解してテキパキ動こうとする人じゃないと無理だよ。

    • 0
    • 19/12/12 09:41:13

    >>93
    100人のうち99人に否定されてもいいってすごいね。
    自分でも優しくないなとか、心狭いな、って自覚はあるんだ?w

    • 5
    • 19/12/12 09:40:53

    なんか人間が小さいね、体育会系のいじめする人みたい。起こり得ることとか変化に対応出来ない人なのかな。イラつくのは勝手だけど、悪くない人にぶつけない様にして下さいね。

    • 4
    • 19/12/12 09:40:21

    >>93
    嫌われる典型的な考えですね

    • 8
    • 19/12/12 09:40:21

    主さんって働いたこと無さそう

    • 6
    • 19/12/12 09:40:18

    主とはマジで関わりたくない、と他の保護者は裏ラインで愚痴ってるよ。

    • 7
    • 19/12/12 09:39:51

    >>84
    すでに務まってませんよ?

    • 2
    • 19/12/12 09:39:41

    >>94だめなんて言ってない。そういうすり替え思考がその保護者寄りだわ。
    高学年の保護者は動かないといけないってわかってて入ってきてるのにわからないわからない連呼、下手に出てきて媚びてる感じが無理!
    一緒にやりますよ!じゃない乗っけてもらおう感がね。

    • 0
    • 19/12/12 09:39:41

    小さな公園の砂場を仕切る生意気なくそガキと一緒

    • 4
    • 19/12/12 09:39:40

    わかるー!主の気持ち。
    高学年から入るなら、親も自覚もってテキパキ動くのが普通だよね。わからないから教えて下さい~って、いつもへーこらしてるの
    本当腹立つ。



    って、いうかアホー

    • 0
    • 19/12/12 09:39:36

    >>93上の子、下の子でそれぞれいるけど、どちらも嫌われてる。

    • 1
    • 19/12/12 09:39:17

    スポ小って週末も常に同じメンバーでバーベキューして騒いでるイメージしかない。あとコーチアゲアゲ。

    • 5
    • 19/12/12 09:39:15

    その新入りさんが周りと仲良くしているのが気に食わないの?
    ロボットじゃないんだから主さんが求めるような人ばかりじゃなく色んな人がいるでしょ?そう言う人も上手く使って回して行く方法を考えるのが長の仕事じゃないの?

    • 6
    • 19/12/12 09:39:13

    >>102
    多分、教えられないんだよ
    人に何か教えるって、根気もいるし、ある程度、器もでかくなきゃできないもん

    • 7
    • 19/12/12 09:38:39

    とりあえず部長してた立場から主を見て思うこと書かせてもらうね。

    保護者全体の雰囲気って大元の部分は部長が作ると思うんだ。子ども達にチームワークを求めるなら、親が先ずチームワーク組まなきゃ。そうそう、家に帰って言っちゃった愚痴って、子どもは意外と聞いてるし感じ取ってるもんだよ~

    自分だって最初はド素人で入って、先輩保護者から色々教えてもらって今があらるんだから、新しい人には自分が習った時以上に丁寧に教えるべきだと思うよ。それでも教え足らない部分ってあるもん。

    ん?何か良く分からん様になったけど、まあ頑張って~

    • 8
    • 19/12/12 09:38:17

    >>93
    いないよ笑

    • 4
    • 19/12/12 09:38:04

    >>76
    偉そう?違うよね。って言い方がもうね。性格集約されてるね。
    色んな人上手く動かすのが主さんは苦手なんだろうね。
    子供達のチームプレイのお手本になった方がいいのに。

    • 2
    • 19/12/12 09:37:29

    じゃあいえばいいじゃん
    「皆が歓迎してると思うなよ。愚鈍そうな保護者は拒否する。昔からいるメンバーしか認めない」って。
    こんなだからスポ小=保護者が面倒ってイメージなんじゃないの?辞めてる人は保護者トラブルとか多いもんね。

    • 4
    • 19/12/12 09:36:56

    >>85
    保護者の割に子供は上手いって…
    そのチームで1番上手くてもね…

    小さい猿山の大将じゃないんだからさ

    勘違い甚だしいよ
    部長だから何だよ?当番だけ来て教えてくれがおかしいの?当番だから来るんじゃん、分からないから聞いてるんじゃん。
    教えたら良いだろ?

    馬鹿なの?

    • 5
    • 19/12/12 09:36:06

    ていうか、今時そんな親が動き回らなきゃ行けないスポ少あるんだね。せっかく部長になったんなら顧問と話してそこら辺改革していきなよ。うちの方は当番も車出しもないよ。

    • 3
    • 19/12/12 09:35:49

    >>93
    その1人居たとしても 陰で言ってるからね。  

    • 3
    • 99

    ぴよぴよ

    • 98

    ぴよぴよ

    • 19/12/12 09:34:56

    たぶん本当に愚鈍でトロイ人はスポ少に入らないと思うから、なんだかその人根性は据わってると思うわw

    • 1
    • 19/12/12 09:34:38

    主さん、そんな感じだと周りからきっと言われてるよ。
    そういう人知ってるから 気をつけて

    • 6
    • 19/12/12 09:33:45

    パワハラ・モラハラする人って100%自分は悪くない、相手ができないから正そうとしただけ、って言うでしょ。
    主は、まさにその典型。

    • 7
    • 19/12/12 09:33:38

    すごい縄張り意識だね。高学年から入っちゃダメなの?

    • 10
    • 19/12/12 09:33:22

    100人に一人でもわかる人がいたらいい。
    学年に一人はいるよねーとか言われても、まぁまぁいるってことだから気にしない。

    • 0
    • 19/12/12 09:33:19

    愚痴なだけだよね?態度変えたり意地悪してるわけじゃないよね? 誰にでも苦手な人はいるからそう思ってしまうのは仕方ない。 ただ、あなたの心はちょっと狭いね。

    • 1
    • 19/12/12 09:33:13

    あなたみたいな人が、巡り巡って少子化にも加担してるんだよ。自覚持ってね。

    • 3
    • 19/12/12 09:32:38

    >>83いるいるー!思いやりのない言葉ばかり出てくる人。周りに合わせられない人。輪を乱す人。次から次と荒波を起こす人。
    主みたいな人ね。

    • 4
    • 19/12/12 09:32:26

    主が実力あるかないかは知らないけどさ、協調性を身につけた方がいいよ
    団体に属してるなら

    • 11
    • 19/12/12 09:31:55

    怖い…これだからお局は…

    • 6
    • 19/12/12 09:31:01

    あなたが性格悪い事がよくわかった

    • 9
    • 19/12/12 09:30:33

    こう言う人がスポ少のイメージ更に悪くしてるんだよね。やっぱり嫌だわーと思った。

    自分の力量の無さを棚に上げて他の人のせいにしてブツブツ文句いって恥ずかしいと思った方がいいよ。

    • 9
    • 19/12/12 09:29:57

    >>82保護者のわりに子どもはうまいからそういうのはないよ。

    • 0
    • 19/12/12 09:29:25

    >>77また自慢とか言われるかも知らないけど、他の5年の保護者が頼りなさ過ぎて私だから。
    コーチとかも他の5年の保護者だと動きにくいし不安だって。
    しっかりしてる人が伝えてなんぼだから。
    それくらいやることがたくさんあるの。

    サポートもほんとは必要だけどきっと一人でこなすことになる。
    だってどうせぐだぐだ長いラインのやり取りして、わからないから任せるとかそんなんでこっちがきめるだけなら無駄だもん。

    • 0
    • 19/12/12 09:29:10

    スポ少の大変さは良く分かるよ、でも主みたいな考えは分からない  何でそんな偉そうなの? 絶対学年に1人は居るよね、主みたいな思いやりのない恐い人。  

    • 12
    • 19/12/12 09:28:08

    >>75
    本当そう思う
    もしスポ少の成績落ちたりしたら、嫌いな人のせいにしかねないよね
    皆で一致団結できるように持っていくのが、部長の役目なのにね

    • 3
    • 19/12/12 09:28:05

    ここのみんなが、主に「根本的にあんたの考えおかしいよ、間違ってるよ」と教えてくれてるんだから、謙虚に受け止めなさい。

    • 12
    • 19/12/12 09:27:57

    いるいる主みたいな人w
    笑ってしまった
    学年で1人はいるんじゃないかな、こういうタイプ

    • 11
    • 19/12/12 09:27:37

    いるよね、こういう人。
    低学年のうちから入っているからってそれだけで偉いの?優越感にひたっているだけじゃん。
    問題ありとして出禁にされないようにねぇ~
    ウチの子が入っているチームでも出禁になった親がいるよ。

    • 7
    • 19/12/12 09:26:28

    >>68
    相手のことを「愚鈍」と表現すること自体で
    あなたの人間性が表れている。

    どうしても、その人のことが苦手なら
    副部長など別の人に相談して、その人に任せたら?
    あなたの行いがチーム全て壊すようで怖ろしい。
    部長という肩書きが悪い方へ行くような気がする。

    • 5
    • 19/12/12 09:26:05

    なんで部長に推薦されたか わかったわ。
    他の親がなろうものなら、揚げ足取ったり、文句言ったり、可哀想だもんね。
    うるさい奴に部長やらせとけって満場一致でしょうよ

    • 10
    • 19/12/12 09:24:35

    >>69へーこらの反対は偉そう?違うよね。普通に的確に質問してすぐ理解できる人はたくさんいるよ。

    できない人間ってなぜかいいわけが多いよね。
    「前に聞いたときはぁー」「それって書いてあったけど説明受けてなくてなんのことかわからないまんまなんですぅ」「わからないことだらけでどこから聞いたらいいかわからなくて」って。

    • 0
    • 19/12/12 09:24:31

    >>72
    それただ自分の好き嫌いだけじゃん
    もっとちゃんとした人いなかったの?
    部長の人選ミスだわ

    • 13
    • 19/12/12 09:24:12

    まじで無理で痛い部長がいるスポ少とか、すごい憂鬱…
    マジで関わりたくないところを子供の為に頑張っているんだろうな
    新人さんめっちゃ嫌だろうな

    • 8
    • 19/12/12 09:23:00

    えっ、主が主催のスポ少じゃないのに、我が物顔で、何か勘違いしてない?

    • 11
    • 19/12/12 09:22:24

    >>66そりゃ、言い訳ばかりしてなにもできない人に合わせてにこにこなんてしてないからもしかしたらこわーい!とか言ってるかもとは思うよ。でも、向こうにだって変わってもらわないと私がなぜ合わせないといけないの?
    ちゃんとしてる人にはちゃんと接してる。
    一年生で入ってきてる保護者の中にもたまにしかこなくてもてきぱき動く人はいるよ。
    空気や流れが読める人が好き。

    あと、ちゃんと動ける人が好き。
    ノロノロ、おたおた、わからないけどがんばってまーす!みたいなのが一番いらない。
    5年の保護者がそんなのばっか。

    • 0
    • 19/12/12 09:21:06

    まだ子供小さいからママスタやるまでスポ少とかいうの知らなかったし結局何をやるのかよく分からないけど、とりあえず入れないようにしたほうがいいんだなってのは分かった

    • 6
101件~150件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ