今の時代に生まれたかった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/10 10:36:59

    とても便利で、物が溢れていて物理的には恵まれているけど
    私がもし10代なら、目まぐるしく格差社会が進み頭がおかしい人が増えて
    息苦しく生き辛い。

    • 0
    • 19/12/10 10:37:11


    便利な時代だよねー


    でも人間味がなくなってきて
    嫌だよ

    • 1
    • 19/12/10 10:37:20

    >>92
    自分が生きるか死ぬかも大事だけど、社会全体が見られるような人間に育てないとと思う。

    自分のことばかり考える子供ばかりをたくさん育てても、先が知れてしまうし。


    でも、難しいよね。少子化だし、社会に役立つ人材を育てるような視点、今は流行らないみたいだし。

    • 0
    • 19/12/10 10:38:08

    >>94
    頭がおかしいって、たとえば、ニュースになる犯罪者みたいな意味?

    • 0
    • 19/12/10 10:38:43

    >>95
    すごく簡潔でわかりやすいね。頭よさそうだー

    • 0
    • 19/12/10 10:46:25

    >>96
    綺麗事ばかりいってるけど、現実を見なよ。理想論こそ無意味だよ。

    • 1
    • 19/12/10 10:50:07

    思わない。昔の方が断然いい。何もかも発達しすぎていいこともあるけど、ある程度不便な方がいいと思った。LINEとかも今の学生は悩みの種になるんだろうな。震災も年々酷くなる一方。昔は台風で学校休みになるから喜んで、地震なんて、あれ?揺れた?程度だった。今は子供抱えてどう逃げよう。って考える日々だよ。

    • 0
    • 19/12/10 10:50:49

    >>95
    現実は見てるよ。
    中国やらに負けてるのは明白だし
    日本のいいところ探しみたいな日本に酔ってる番組にはしらけてる。

    生きていけるように育てることこそ、普遍的というか当たり前すぎて、わざわざ書くことでもない気が...。具体性に欠けるし。

    それが視野が広いと言われてもなぁ。

    • 0
    • 19/12/10 10:52:26

    >>100
    災害はたしかにそうだね。心配だね。
    浸水被害もひどかったしね。昔は違った。

    便利さより地球環境を大事にする視点は広まるといいよね。

    • 0
    • 19/12/10 11:06:26

    つまり主は、時代が優しくてマイルドになって生き易そうだから、
    今の時代に生まれたかったってことかな?
    体育会ノリが嫌われて、かけっこは皆でゴールして、弱者が守られて。

    そんなことないからね。
    そんなの表面だけのこと。

    なんでも便利になったけど、それはただそれだけのこと。
    無きゃ無いでもなんとかなってたわけだし。
    私は昔の方が良かった。
    マンガもテレビも、昔の方が圧倒的に面白かった。
    今のテレビもマンガも、ホントクソつまんない。

    • 2
    • 19/12/10 11:09:48

    >>103
    いや、かけっこで皆一緒に手を繋いでゴールとかに意味はないと思う(笑)そんな光景、実際見たことないけど...

    人数が少ないっていうのは、活気がなくなって、それだけですでに魅力的ではないよね。
    少子化だし、それは認めるわ。

    日本全体が過疎化してるわけでしょ?

    • 1
    • 19/12/10 11:10:37

    >>103
    テレビやマンガかぁ...そこはあまり考えてなかった。今あまり見ないし。

    • 0
    • 19/12/10 11:14:38

    日本全体が過疎化して、
    能力ある人は海外へ行き、
    能力ない人が行き場がないから溜まってく国になるのかなー?

    • 2
    • 19/12/10 11:46:36

    ああ、いかん。ネガティブな人に引きずられて、ネガティブになるところだった。

    人数が少ないのは寂しいし、スマホは要らないけど、見方によっては悪くない時代だと思うよ。

    • 0
    • 19/12/10 11:47:38

    やだよー
    学生時代LINEで絶対病む

    • 3
    • 19/12/10 11:58:24

    >>108
    LINEは日本と韓国だけで流行ってるんだっけ?

    そのうち廃れない?

    これだけ問題になってるし。

    • 0
    • 19/12/10 12:04:27

    今の時代なんかに生まれたら悲惨でしかないわ。
    少子化は止まらず最終的に日本人は6千万人くらいまで減少すると言われてる。その6千万人で日本という国を支えるために税金搾り取られていくんだよ。人口は国力そのもの、大変な世代だよ。

    • 1
    • 19/12/10 13:01:06

    日本て国が、人口減ったなりに国の経営方針を変えるってことできないのかな。
    人口の大半が年寄りで、若い人が少ないってのが問題か。
    日本の四国ぐらいの面積の国土に、東京都と同じぐらいの人口しかいない
    ベルギーが、1人あたりのGDPが日本より上ってことに驚いた。

    • 1
    • 19/12/10 13:05:44

    >>109韓国はLINEではなくカカオ(日経新聞に書いてあった)

    • 0
    • 19/12/10 13:09:57

    何もなかったからこそ昔の方がいいなと思う。39歳。

    • 4
    • 19/12/10 13:14:04

    絶対いや。
    子供たちを見てて思う。家にいても友達とライン、Twitter。返さなきゃごだごだがすごいよ。

    • 1
    • 19/12/10 16:25:45

    なんでも悲観的に言えば、賢そうに見えると誤解されてる不思議...(⌒-⌒; )
    まあ、悲観的に言っとけば、それ以下にはならないもんね

    • 0
    • 19/12/10 17:16:15

    >>97
    そう、みんなニュースで何の罪もない被害者とか観て
    かわいそう、運が悪かったって思うと思うけど
    そんなの明日は我が身じゃなくて、今の時代は1時間後は我が身だよ。
    自分の子どもへの危険も常にあるよね。
    悲観的ではないけど、危機管理が常に必要とされるのは今後
    もっと多くなるよ。

    • 1
    • 19/12/10 22:26:07

    >>115
    何言ってんだこいつ。

    • 1
1件~24件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ