プレゼント交換の時期になるといつも思い出す。うちの親

  • なんでも
  • 大宝
  • 19/12/09 10:16:13

他人の子にお金を出すのを凄く嫌がる人で。
今の時期○○会でプレゼント交換にはお金をくれなくて、お小遣いというか父親が小銭を不定期にくれていたのをかき集めて買いにいったなぁ。
500円の予算なのに100円しか買えなくて。
申し訳なかった。
勿論あたった子が、先生に話していて
こんなの要らない。先生が帰りの会で皆貰ったプレゼントは、大切にしよう。決められた金額をお互いに渡しましょうねって言われたのがいまだに覚えている。

子供ながらに恥ずかしくて。

親はお歳暮お中元も自社製品を自分のノルマのために、割引価格で配送していたんだよね。なのに5000円ギフト送ったのに4000円のだった。とか文句言うし常にお金がない口癖でつまらなかったなぁ。
ケチ生活で、大学費は出してもらえたから文句は言えないけど親子の楽しい時間もないし、プレゼント交換時期になるといつも思い出す。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ