義実家での食事 私だけご飯のおかわりを義母に無視された (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/08 10:42:53

    そもそもおかわりって茶碗差し出すのすごいね。

    • 15
    • 19/12/08 10:40:54

    >>113
    これはアカン。主のは別に気にするレベルじゃないし。自分で入れに行ったら良い。言いにくいなら、旦那につぎから、私も食べたいけど言いにくいから、私に気使って旦那から主にもお代わりしやすい行動とってもらったら?

    • 1
    • 19/12/08 10:40:30

    他人なんだから、当然でしょー

    • 3
    • 19/12/08 10:38:26

    >>146 確かに主の返事全部見たら少しひねくれてる感があった…。あくまで義実家という事は忘れちゃダメだよね!みんなが良くて私がダメじゃなくて、みんなはいいけど自分は自分でやろうって気持ちはもってないとね。義実家だからね!主も言い方とか態度変えたら変わるよ!美味しいからおかわり下さいって言ったら喜ぶと思う。次からは自分でやろう!

    • 3
    • 19/12/08 10:37:18

    今日はお礼や言葉遣いの釣りが多いね

    • 6
    • 19/12/08 10:36:56

    義実家では、滅多にお代わりしないけどするときは自分で用意してるな。息子の離乳食ももちろん自分で。
    妊娠中は勝手に過保護になってたから、勝手にやってくれてたけどね

    • 0
    • 19/12/08 10:34:14

    >>143
    そういう嫁ならいいよ!入れてくる!!ってなるよね
    主の返し見てたら愛想はない上に図々しそう。
    ずーっと座りっぱなしでご飯の準備も後片付けもしないのかな?って思った

    • 3
    • 19/12/08 10:32:33

    主何才なの?でぶなの?
    洗い物とか率先してしなさそうだなぁ、、(笑)

    • 3
    • 19/12/08 10:31:46

    >>130
    人に優しくされたいなら、まず自分から人に優しく思いやりをもちましょうね。

    • 1
    • 19/12/08 10:31:08

    >>140 主コメまだ読んでなかった汗 読んでこよう! 確かにおかわりー!って言ったら引くかもしれないね。美味しいからオカワリして良いですか?あ、もちろん自分でよそいますんで!が正解?

    • 0
    • 19/12/08 10:29:47

    おかわりなんて言えない。義母からおかわりいる?って聞かれてもできない。

    • 2
    • 19/12/08 10:29:24

    >>137 それは可哀想だよね。このトピ見てたら火垂るの墓の親戚のうちでおかわりしたときのシーン思い出して悲しくなった笑
    日頃の関係性とか体型?もあるのかなぁ。ちなみに私は痩せの大食い。主は双子妊娠してるからもう少し大切にしてあげてもいいかなって思った。
    割とみんな図々しいって意見が多いんだね…

    • 0
    • 19/12/08 10:29:08

    >>133
    美味しそうに沢山食べてくれるお嫁さんは可愛いと思うし嬉しいよ。
    遠慮せず食べなさいね、って思うよ。

    でもさ主のレス読んだら、だいたいどんなキャラかかわるよね?
    そんな人に「おかわり」ってお茶碗さしだされたらって想像してみてよ。

    「おかわりください」じゃなく
    「おかわり」だよ?

    • 5
    • 19/12/08 10:28:22

    >>18
    図々しい上に、、、、

    • 0
    • 19/12/08 10:27:21

    >>132
    血の繋がりのない他人でしょ?あなたは
    おかわりください!じゃなくておかわり!って言ったの?

    • 3
    • 19/12/08 10:26:29

    >>133
    人によるんじゃないかな?
    血の繋がりのない他人にはおかわりまではあげたくないとか?(笑)

    • 1
    • 19/12/08 10:25:58

    うちは、お代わりする人が、○○ちゃん(私)もどう?って聞いてくれる感じ。

    • 0
    • 19/12/08 10:23:57

    おかわりってその言葉通り言ったの?

    • 6
    • 19/12/08 10:23:43

    義実家でおかわりするなんて図々しい
    茶碗一杯食べたのにお腹すいちゃうの?
    どんだけ食いしん坊なんだよー
    太るからおばさんは一杯にしときなよ!

    • 0
    • 19/12/08 10:23:28

    いつもおかわりあるよー!って言ってどんどん持って来るし、おかずも追加して盛り付けてくる。私が大食いなの知っててたまにおにぎり作ったらたべる?とか言ってくれる笑
    私は主が図々しいとは思わないけどなぁ。美味しいって食べて貰えたら嬉しくない?

    • 1
    • 19/12/08 10:22:35

    >>125
    他の人は当たり前に茶碗出してますけど?

    • 0
    • 19/12/08 10:19:40

    主人の実家に行った時はお食事のお手伝いや洗い物は率先してしないとダメだから気疲れするよ。おかわりなんて頼めない。

    • 2
    • 19/12/08 10:19:21

    息子いるお母さんって少し優しさが足りないですね
    娘がいるお母さんは娘の配偶者のお代り普通にやってますけど

    • 2
    • 19/12/08 10:19:06

    嫁にだけってのは意地が悪いね。
    自分がよそえって言う人はご主人が自分の実家に行った時におかわりするときもご主人に同じことさせるんだよね?
    私なら自分の実家でのおかわりは自分でやるけど、もしたまたま実母がやってくれたとして、夫のおかわりだけセルフでって態度でこられたらショックだよ。
    義実家でおかわりしたことないけど、何故か義父が私にご飯おかわりって言って茶碗渡してきたことあったわ。
    夫が「自分でよそえよ」って言って代わりに義父に返してくれたけど、基本的に義実家では夫も私も自分でやる。

    • 3
    • 19/12/08 10:18:17

    >>124
    そんなんだから嫌われるんだね

    • 8
    • 19/12/08 10:16:47

    >>124
    うわ~その態度
    今回に限らずいろんなとこでイラッとさせてるだよ義母も大変だね

    • 9
    • 19/12/08 10:16:02

    >>117
    うちの息子は勝手におかわりしに行きますので、食事中の私に席を立たせることはしません。
    将来うちに来てくれるお嫁さん、まあ普通は勝手によそいに行けないだろうから、わたしからおかわりいるか聞くと思うし、自分で行きますって言われたらわたしがよそってあげたいよ。
    でも本音は、自分でやるからお義母さんは座っててって言ってくれるような優しいお嫁さんだと嬉しいよ。

    • 1
    • 19/12/08 10:16:01

    >>122
    気持ちの問題だよね~
    当たり前のようにおかわり!って茶碗出されたらはぁ?ってなるわ(笑)

    • 6
    • 19/12/08 10:15:15

    >>123
    説明できないんですね。はい了解。

    • 0
    • 19/12/08 10:14:22

    >>121
    それがわからないなら普段からやらかしてるんでしょうね

    • 12
    • 19/12/08 10:14:02

    >>114
    美味しそうに食べて、おかわりしてもいいですか^_^?ってニコニコ言われたらそりゃ 食べな食べな~!!ってごはんよそってあげるよね。

    • 7
    • 19/12/08 10:13:10

    >>120
    そう思うのは何故ですか?どうして図々しいんですか?

    • 0
    • 19/12/08 10:10:26

    >>117
    息子は自分の子供なんだから嫁とは違うでしょ
    嫁にいきなり息子と同じに「おかわりー」って言われたらは?と思うわ
    自分でやる気ないんだな、図々しいなって

    てか絶対この主他でもおかしな発言してそう

    • 13
    • 19/12/08 10:09:26

    >>112
    でしょ。
    いかなくなったよ。

    • 0
    • 19/12/08 10:08:46

    >>19
    妊娠中のイビリなら許さない。双子におばあちゃんはいじわるっていっちゃいなよ笑

    • 1
    • 19/12/08 10:07:30

    >>114
    それは息子さんがおかわりと言ってもそう思いますか?

    • 0
    • 19/12/08 10:06:55

    >>114
    追加で一言

    せめて

    おかわり く だ さ い

    って、言おうね。

    • 11
    • 115

    ぴよぴよ

    • 19/12/08 10:02:48

    私も将来姑になるんだけどさ、お嫁さんにおかわりよそってやる姑になりたいし、
    多分こっちからおかわりいるか聞くと思うんだ。
    でも「おかわり」ってお茶碗を差し出されると、それは違うって気持ちになると思うんだよね。
    おかわり頂きますね、って自分で行こうとしたら、座ってなさいって私が行くよ。
    主さんにわかるかな?やってもらって当たり前って気持ちなのかどうかってことだよ。
    私なら差し出されたら、とりあえずよそいに行くけどいい気分ではないと思うよ。
    無視されたってことは、今までにもお姑さんの気分を害することをちょくちょくやってて、いい加減にしなさいねって気持ちだったのかもね。

    • 23
    • 19/12/08 10:02:37

    >>103
    それで旦那は何も言わないの?変な身内持ったねぇ

    • 1
    • 19/12/08 10:00:41

    >>108
    え、そんなんされたら二度と家なんか連れて行かないわ

    • 2
    • 19/12/08 09:59:30

    旦那をサンドバックにする

    • 1
    • 19/12/08 09:58:16

    >>86
    したら良いじゃん!!
    義母からしたら、ラッキー!ぐらいにしか思わないかもしれないけど。

    • 0
    • 19/12/08 09:56:08

    うちの義母も最低だよ。
    一人目妊娠中のとき義実家に旦那と出向くと真っ昼間だというのに、お昼ご飯と一緒に缶ビール出してきた!こっちは臨月のお腹だというのに帰りは私に運転しろと?!馬鹿なのかワザとなのかしらないけどさすがにおかしすぎ。そして出されて飲む旦那も糞。
    あ、ちなみにその時わたしには飲み物なしだったから自分で買ってきたよ。

    • 4
    • 19/12/08 09:55:53

    義母はお気に入りの孫だけにデザート出すよ。
    長男にはあるのに、次男にはないとか。
    次男も食べたがるから、旦那に言うと義母に伝わり
    しぶしぶ出してくれる感じ。

    • 1
    • 19/12/08 09:52:23

    毎年暮れに義実家に行って、ご飯の時の席順も暗黙の了解で決まってる。
    で、毎年私が座ってる所にだけ小さいテーブルが置かれてた。
    意味わからんし、何だかんだで旦那といつもと違う席、義母の席(一番動きやすい場所)に座ったら、必然的に義母がその小島に座ることに(笑)
    料理も遠いし、普通に座れるのになぜあんな事したんだろ?旦那兄嫁との嫌がらせだろうけど、まんまと義母に返ってきた(笑)
    そんな地味ないやがらせもあるよ。

    • 2
    • 19/12/08 09:49:48

    おかわり
    じゃなく、おかわりいただけますか?って言わなかったからじゃない?

    • 3
    • 19/12/08 09:48:31

    >>103
    酷すぎじゃない?旦那も気を使えよって思うけど。

    • 4
    • 19/12/08 09:48:00

    わかる、うちの義母も何か作ると必ず息子である私の夫にだす。昨日みんなでお昼にうどんをごちそうになったんだけど夫にだして義姉にだして子どもたちに出して最後に私の分を作って出される。みんなでいただきます!じゃなくて1人分づつ作る。私は必ず最後に。お腹すいてて家に帰りたくなる。

    • 1
    • 19/12/08 09:47:08

    私の姑も食べ物で嫌がらせしてくる~。遊びに行ったとき焼そばみんなに作ってくれたんだけど、旦那とか義弟に山盛りによそうから残りが少なくなって。「みんなお代わりするといけないから私さんはトーストでも食べて」って食パン渡された(笑) みんなが握り寿司食べてるのに私の前には太巻き1本とかも。まぁ、好きだからいいんだけど。

    • 1
101件~150件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ