性別変更申し立て 「子なし要件」無効主張 8歳娘がいる契約社員 地裁尼崎支部

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/12/03 12:25:53

12/3(火) 11:54

性別変更の申し立てについて記者会見する申立人
兵庫県尼崎市の同市役所で2019年12月3日午前10時45分

8歳の娘がいる兵庫県の契約社員(52)が戸籍上の性別を女性に変更するよう求める審判を3日、神戸家裁尼崎支部に申し立てた。「未成年の子がいない」ことを性別変更の要件としている性同一性障害特例法の規定が、個人の尊重や法の下の平等を定めた憲法に違反し無効だと主張している。

審判申立書によると、申立人は男性として生まれたが、幼い頃から性別に違和感があり、約30年前にホルモン治療を受け始めた。

約25年前から女性の姿で仕事をしている。女性と結婚して長女が生まれたが離婚。今年、性別適合手術を受けた。

しかし、戸籍上の性別が男性のため、職場では男性トイレを使うよう指示されるなど日常生活で多大な不便や不安を感じているという。

2004年に施行された特例法には、家族の秩序の混乱や子の福祉に影響を及ぼさないよう、戸籍上の性別変更の要件に「子がいないこと」が盛り込まれた。

この要件について東京高裁は05年、「著しく不合理であることが明白ではない」との判断を示したが、性同一性障害の当事者らの声を受け、08年に「未成年の子がいないこと」に緩和した。当事者らはこの要件の撤廃も求めている。

申立人は、長女の出生後、親子として生活したことも、今後同居する予定もなく、事実上、戸籍上の親子関係しかないとして「子の福祉や家族秩序の混乱を来さないことは明らかだ」と主張。

「子供が成人するまで戸籍上の性別が変更されないことで、社会生活の不利益を受け続けるのは不合理だ」と訴えている」

「子なし要件」を巡っては、日本学術会議法学委員会も17年9月に発表した提言で世界的に異例だと指摘し、性別変更は「外見と法的状態を合致させることであり、混乱を招くものではない」としている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/03 19:57:13

    高校生で性同一性障害カミングアウトして女子の制服で通ってる子ニュースで見たけどプールとかどうしてたんだろう。
    いくら心が女でも同級生の女の子達っていい気しなさそう

    • 1
    • 19/12/03 19:53:55

    >>4
    学校でやるね。当事者の講演会とか。
    近所の女の子がいつの間にかショートカットになって学ランで通学してたよ。
    お母さんが言ってたけど、いじめもなく普通にみんな受け入れてくれるらしい。
    子供達の方が柔軟だね。

    • 1
    • 19/12/03 19:44:13

    >>11 結構あるみたいよ。自分の性への一番の理解者が女性でそのまま結婚するって。
    男側はやっぱり親に孫の顔見せたいという気持ちもあるみたいで、ホルモン治療辞めて体外して子供作ったりとか。
    女性側も男性が苦手な人とか同性愛者だったりとかさ。
    でもお互い恋愛の愛情ではなかったんだろうね。

    • 0
    • 19/12/03 16:34:45

    何で女性と結婚して子どもまで作ったくせに「私は女です」なんて堂々と言えるんだろう?身勝手すぎ。
    一度男として結婚して子作りしてるような人が女子トイレや女風呂に入るなんて気持ち悪い。

    • 9
    • 19/12/03 15:45:05

    この人についてる弁護士さんが背の高いキレイ?な女の人なんだけど、元男の人?

    • 1
    • 19/12/03 15:38:37

    権利を主張するくせに、やってる事がちぐはぐで辻褄合わないことをしてる人が多い気がする。LGBTの人達って。

    • 6
    • 19/12/03 15:33:58

    25年前から女性の格好しているのに、8~9年前にどうして子供作った?

    • 6
    • 19/12/03 15:28:40

    25年前から女性の格好で仕事してて、女性と結婚ってどういう経緯があったんだろう

    • 4
    • 19/12/03 15:19:17

    >>1
    私も思った!子供作れるんだ!!
    体外受精とか??

    • 0
    • 19/12/03 14:39:49

    ややこしいけど、性同一性障害で同性愛者ってことか?
    戸籍は男性だけどホルモン治療も昔から受け女性として暮らしてて、女性が好きなんだよね。

    • 0
    • 19/12/03 14:34:53

    子供にはお母さんって呼ばせてるのかな…

    • 0
    • 19/12/03 14:30:23

    多目的トイレでいいじゃん
    というか自分のことしか考えてなさすぎる。
    こういう人がいるから、これだからLGBTは…とか言われて生き辛くなるんじゃないの
    訴えるところ違うんじゃない?って思う。
    私はこういう人間だから男性トイレ以外使わせて!って会社に訴えろよ

    • 6
    • 19/12/03 14:27:40

    えっ?子供まだ8歳?子供かわいそう。

    • 10
    • 19/12/03 14:25:28

    >>4 いや、とはいえそれが自分の親だったらショックでしょ。友達がジェンダーレスなんだ。とは訳がちがうよ

    • 8
    • 19/12/03 14:23:04

    >>3今の子供は学校でジェンダーレスとか学ぶからそんなにショックうけないと思う。

    • 2
    • 19/12/03 14:06:14

    子供が戸籍みてショック受けるよ。子供の人権はどうでもいいわけ?

    • 5
    • 19/12/03 13:34:19

    社会生活の不利益って具体的に何なの?

    • 2
    • 19/12/03 12:28:44

    結婚して子供まで作ったのに?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ