忙しい忙しいっていうママ友

  • なんでも
  • 文永
  • 19/12/02 16:24:24
ママ友というか学生からの友達なんですが、
フルで働いてるわけでもなく、子供も5歳が1人。
私は人に会うのが面倒なので、あまり自分からは連絡しないタイプなんですが、ママ友が引っ越ししたし、うちにも何回も来てくれてるから一度ぐらいお邪魔しようと思って行きました。
何日か前に連絡してこの日の何時って決めて行ったのに行ったら、洗濯していい?とか、言って洗濯干し始めたり食器洗い始めたり。
私も主婦だから家事の大変さはわかるけど、友達が来るとか予定ある日は早く起きて洗濯とか終わらせたり、友達帰ってからすぐに急いで終わらせたりします。
お互い子供を幼稚園に送ってからの時間で、うちは下の子もいるからその子だけ連れて行って1時間ちょっとで帰りました。元々◯時に帰るねって相手に言ってました。
約束して会ったのにバタバタ動いていて、忙しい時間にごめんねって何回も謝って行かなきゃ良かったと思ってしまった。

その子いつも忙しい忙しいって言ってて、
帰り際も1月~2月なら忙しいのも落ち着くかも~って言ってたんだけど、毎回会ったとき、忙しくてやっと今週落ち着いたんだよね~とか言う。
いつもほぼ向こうから連絡きて遊ぶんだけど毎回それ言われます。別に聞いてないのに。

フルで働いてて、子供2人以上いてとかなら
そうだよね忙しいよねって共感出来るんだけど。
忙しいアピールする人って何なんですか?


長文で読みにくくてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/12/02 16:59:29
    多動なんだよ

    • 2
    • 19/12/02 16:59:08
    >>6

    洗濯と掃除ぐらいは出来ますよね。
    下の子いるけど、私でも出来ます。
    会うときぐらい家事は済ませておくか、後回しにしてほしかったです。短時間しかお邪魔しないって伝えてあったし

    • 1
    • 19/12/02 16:53:48
    要領が悪いんじゃない。
    私の知り合いにもいる。
    子供が幼稚園に行っている間に日常の家事すら終わらないって言っている人。

    • 2
    • 19/12/02 16:53:17
    >>2

    そうかもしれません。
    こちらからは基本連絡しないので、放っておこうと思います

    • 2
    • 19/12/02 16:51:39
    >>1

    いつも忙しそうにしてるから、私からはほぼ連絡していません。向こうから来たときは会ったりしていますが…あんまり忙しいばっかり言われると嫌になります

    • 1
    • 19/12/02 16:46:01
    単に時間の使い方が下手なんじゃない?

    • 5
    • 19/12/02 16:42:51
    要領が悪いというか、作業の効率化をはかれるタイプではないのよ
    整理できないから、目の前にあることで手一杯なんだわ
    しゃーない

    • 1
    • 19/12/02 16:33:06
    そのまんま忙しいからじゃね?
    家事育児仕事だけじゃなく、趣味だってあるだろうし、他人の忙しさは当たり前に他人にはわからんからなぁ

    アピールのつもりなく
    忙しいってのも、あー疲れたとかため息つくのと同じ感覚で言ってるんかもしれんから
    嫌なら遊ばないことにしたら?

    「忙しいならやめとこう~」って


    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック