- なんでも
- 文永
- 19/12/02 16:24:24
フルで働いてるわけでもなく、子供も5歳が1人。
私は人に会うのが面倒なので、あまり自分からは連絡しないタイプなんですが、ママ友が引っ越ししたし、うちにも何回も来てくれてるから一度ぐらいお邪魔しようと思って行きました。
何日か前に連絡してこの日の何時って決めて行ったのに行ったら、洗濯していい?とか、言って洗濯干し始めたり食器洗い始めたり。
私も主婦だから家事の大変さはわかるけど、友達が来るとか予定ある日は早く起きて洗濯とか終わらせたり、友達帰ってからすぐに急いで終わらせたりします。
お互い子供を幼稚園に送ってからの時間で、うちは下の子もいるからその子だけ連れて行って1時間ちょっとで帰りました。元々◯時に帰るねって相手に言ってました。
約束して会ったのにバタバタ動いていて、忙しい時間にごめんねって何回も謝って行かなきゃ良かったと思ってしまった。
その子いつも忙しい忙しいって言ってて、
帰り際も1月~2月なら忙しいのも落ち着くかも~って言ってたんだけど、毎回会ったとき、忙しくてやっと今週落ち着いたんだよね~とか言う。
いつもほぼ向こうから連絡きて遊ぶんだけど毎回それ言われます。別に聞いてないのに。
フルで働いてて、子供2人以上いてとかなら
そうだよね忙しいよねって共感出来るんだけど。
忙しいアピールする人って何なんですか?
長文で読みにくくてすみません。
- 0 いいね
No.-
8
-
建長