卒対委員で死にたくなりました

  • なんでも
  • 富士山
  • 19/12/01 18:02:40

これは私が悪いのでしょうか、、、幼稚園の卒対委員にじゃんけんで負けてしまいなりました。4人しかいなくて委員長と私は会場の席札や招待状や会場に飾るものを考える係でした。それと会計です。他の2人は1人は会計
とお弁当担当。1人は先生への記念品を考える係です。

うちの子には障害があり地域のこども園と支援施設に並行で通ってます。プラス個別療育を受けてます。実家は東京で旦那の田舎である実家に同居してます。免許は持ってません。今年の8月に子供が手術をして委員の集まりに出れないこともあったんですが、席札の見本などを家で作ったり会場に飾るものを考えてガーランドや、ペーパーファンを作りこんなのどう?とみんなに見せたりしてました。でも委員長からダメ出しというか意見?を言われてまた考え直して作ってきて見せたんですがその時はいいと思うよーと役員さんからも言われました。

私は決定だと思っていてそしたら個人的に電話がかかってきてあれだとちょっと、、、とか言われてどうするか考えておいてね!とまた言われました。もう死にたくなります。

他にもガーランドを作るにはいくつ折り紙が必要で招待状に使うリボンやマスキングテープは1人何センチ必要だから全部で何メートル必要だからとか買い出しや席札や招待状の名前を印刷か手書きかとかプログラムや招待状の文面の印刷とか全て私にって感じで正直デザインや見本を作るだけでいっぱいいっぱいで振り分けて欲しいとお願いしたんです。そしたら他の人たちには頼みづらいみたいであなたがいないと出来ないとか、、、全部考えてみたいな。私はみんなで考えて意見を出しながら会長がまとめるみたいなやり方をすると思ってて口では無理せずにねって言ってくれるけど休むと根掘り葉掘り聞いてくるし休む時に決まったことあります?と聞いたら何も決まってないーとか言います。

結局ズルズルダメ出しややること多すぎて共同作業の準備も一人でやってたら、やっと自分の担当に責任もって動くようになったんだね!って言われたんです。。。私は責任もって動いてなかったんでしょうか、、、何もしてないで言われるならまだ分かります。でも8月の時点から見本作って考えたりダメ出しされても頑張ってたつもりだったのにそんなこと言われて本当もう幼稚園行くのが怖くて。

息子の就学のこともあり手術もあったり不安だらけでそういうことがある時に言われたのでもう委員長に、ブチギレてしまい先生のことも無視したり旦那と子供にあたりご飯も作ってません、、、何もかも嫌になってしまいました。なんかもう、どうしたらいいかわかりません。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 富士山

    • 19/12/01 18:04:05

    委員長は他の2人とも揉めていてお弁当を選ぶ時もダメだしばかりで予算内で担当の子が弁当屋に交渉してみんなで試食までして私達的にはそのお弁当でいいと思ってました。でも後からまたもっとお祝い膳ぽくとか色々言ってきて、、、担当の子に言いづらいなら私が言おうか?とか言ってきて、、、担当の子もブチギレてしまい。結局弁当屋に交渉しに行ったみたいですが担当の子が店員さんと話したら上から言われたとかばかりで言ってることがわからなかったって言ってたみたいです。。。

    お弁当も結局3月に中身を決め直すようでちゃんと決まってないし

    • 0
    • No.
    • 4
    • 富士山

    • 19/12/01 18:11:51

    >>2無理しないでって言ってくれてた言葉に甘えてた私も悪いですがアイデアとか考えたりデザインとか作ったりとかなら家でも出来るしやってたんですが、もっと動いてよってことだったんですかね?他の2人も忙しくて初めてのことだしそんなに大変だと思わなかったと謝ってくれました。そもそも委員長は大変なのわかってたはずですが私にあれ決めてこれ決めてとかグループラインやめて個人ラインに変えますとか言われて、、、分担して下さいと言ったんですが私は苦手だからと言われて招待状の文面だけ打つと言われました。私もパソコン苦手と言ったら鼻で笑われてもプログラム頑張って打ったんです

    • 0
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 19/12/01 18:22:10

    >>6
    担当の役割が私もよくわかってなくてこんなのどう?とか実際見本作ってきたりして聞いてたんですがなかなか決まらなかったんです。じゃあこれに決まったからみんなで実際作ってみて買い出しして長さを図ろうねとか私が気づかなきゃ行けなかったんでしょうか?みんなで作る作業は年長のママたち全員とやる予定でそこまでの準備を私が1人でやってた感じです。そもそも出し物決めるのも4月から集まってて最近やっと決まった感じでお弁当も決まる予定が委員長のダメ出しで3月になり、、、もうわけがわかりません。記念品はなんとか決まりました

    • 0
    • 19/12/01 18:25:37

    >>7なんかもう疲れてしまって、、、共同作業あるんですが準備でヘトヘトで休んでねとか子供風邪引いてるの知ってるのに明日頑張ろうね!あなた来ないと出来ないとか、、、どうせここまでやっても責任ないみたいな言われ方してもう幼稚園行きたくないです

    • 3
    • 19/12/01 18:27:37

    主人はなんだその委員長とキレてました。。。文句あるならお前がやれとはっきり言えと言われました。お前は頑張ってると思うと言ってくれてそこまでやったんだから共同作業もやらせればいいって言われました

    • 15
    • 19/12/01 18:31:04

    私はアイデアを出したり他の2人とデザインとか意見出したりしててみんなで決めてくものだと思ってたんです。最終的にまとめるのが委員長なのかなって。違うんですかね?席札も2回も作ってきたのに文句言われてじゃあなんであなたが考えないの?みたいな

    • 2
    • 19/12/01 18:32:07

    >>11
    1クラスしかなくて32人で4人です

    • 1
    • 19/12/01 18:36:05

    >>15アイデアを出すことだと思ってたんですが全然決まらないから長さ測り買い出ししてデザイン考えプログラム印刷して会場に飾る見本作ってってやってたら委員長にそういうことをしてほしかった!とか言われました。。。

    • 0
    • 19/12/01 18:59:15

    主人がお前が全部やってやるから図にのるんだよ共同作業も放棄しろと言うんです。みんなで作るときにあなたがいないと出来ないって言葉も本当に心配してるならそんなこと言わないって。
    そもそもガーランドとペーパーファンの作り方を絵付きでわかりやすく印刷してお母さん達にもわかりやすいようにやることも箇条書きにして何人分とか資料にしてもありがとうも言ってもらえず。やるのが当たり前ですか?

    • 4
    • 19/12/01 19:00:52

    あとこないだ役員さん加えて話し合いがありましたが決まってないの私の担当ばかりで仕事できないみたいな感じで晒し者にされました

    • 1
    • 19/12/01 19:12:10

    >>28子供の障害のことの就学相談と手術が重なり神経が正常じゃない時に言われたので死にたくなってます

    • 2
    • 19/12/01 19:16:24

    >>30バザーが終わったので役員さんが入ってくれましたがもう準備は終わり来週みんなで作って終わりなのでもう意味ない感じです、、、こんなに頑張ったのに責任もってやっとやったとか発言されて見下されて大変なの知ってて委員長が手伝ってくれなくて精神がやばいです

    • 7
    • 19/12/02 12:03:29

    >>79子供は幼稚園好きなので送り迎えあるしもうやめるわけにもいかずあと4ヶ月だったのに最悪です

    • 0
    • 19/12/02 12:24:40

    >>81じゃあいいです

    • 1
    • 19/12/02 15:35:40

    >>87・委員長にやっと自分の担当に責任もって動けるようになったんだねと言われたことが嫌だった

    ・他の2人はお弁当と記念品担当なのに私は席札と招待状のデザイン、見本を作る、会場に飾る飾り付けを考えて色味を決める、席札や招待状の名前をどうするか、飾る場所のサイズを測ったり席札に使うリボンやマステの長さや買い出し、プログラムや招待状の印刷、プラス会計だったため明らかに負担が多く分担してほしいと委員長に頼んだがひとつはやってくれたが他は私任せ

    ・きまったことに関しても後から電話してきてダメ出し

    ・4月から集まってるのに出し物決めるのも半年以上かかる。

    ・みんな意見出してるのにまとめてくれない。私達3人のせいにして会長に悪口

    ・無理しないでと言ってくれたけど私がいないと出来ない!と追い詰めてくる。療育だからと休むと根掘り葉掘り聞いてくる

    ・お弁当も担当が動いて決めてくれたのにもっと華やかに!と言ってダメ出し。しまいには担当に言いにくいなら私が言おうか?と発言

    分かりにくくてすみません。

    • 0
1件~15件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ