子供のディズニーデビューっていつ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/21 13:55:27

    >>92
    ありがとう!
    ランドは9時から22時だった!
    これは、みんな開店前から行くの??

    • 0
    • 19/11/21 13:52:59

    >>80
    2日は確かに体力的に死にそうでした…
    イベントが終わって、何もない時期に行ったんですが、木曜日が結構空いていました!

    • 0
    • 19/11/21 13:52:21

    空いてる日に行くしかないかな。
    並ぶのも親が大変なだけでそれを覚悟で行けばなんとでもなる。パレードとかショー見せるだけでも楽しんでくれるよ!
    楽しんできてね!

    • 0
    • 19/11/21 13:51:51

    >>91
    強い!!うち絶対ギャン泣きするわー

    オープン時間は開園カレンダーあるよー8時の日と9時の日がある。
    https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/calendar.html

    • 0
    • 19/11/21 13:49:22

    >>77
    最初の落ちるとこもニヤニヤしてたので、うちの子は多分絶叫が好きな子だったのかな?
    終わりごろは、気持ちよくて寝てしまっていましたが…

    • 0
    • 19/11/21 13:49:05

    >>83
    3歳は並べるだろうけど、問題は1歳児だよね
    アトラクションって、ベビーカーでは並べないよね?
    抱っこ紐も最近嫌がるようになってきたんだよね~

    • 0
    • 19/11/21 13:46:46

    >>82
    えーっと
    ディズニーって何時から開いてるんだっけ!?
    私は何時を目指してパークへいけばいいのかな!?

    • 0
    • 19/11/21 13:45:32

    水木空いてるなら、天気のいい方で行こうかな!
    来週の天気まだわからないけど、晴れたらいいなー

    • 0
    • 19/11/21 13:45:28

    >>84
    そうなんだ!
    週の中程が良さそうだね
    主さん!どっちも良さそうよ!

    • 0
    • 19/11/21 13:43:17

    >>79
    1歳は1人で座れるんだけど、ベルトってある??
    子供達を両親で挟んで座れば大丈夫だと思うんだけど
    椅子って4人掛けじゃないよね??

    • 0
    • 19/11/21 13:42:17

    >>78
    そのまま入園できます。
    稀にしかないけど、事前購入してないと
    当日入場制限で入れない時あるから
    確実だよ。
    一緒に行くなら入れなくても大丈夫だと思う。チケットはラインとかで送れるよ。
    アプリは無料だから入れてて損はないね。

    • 0
    • 19/11/21 13:42:16

    >>81
    キャストさんからみると水曜日が1番ベストらしいよ!

    • 0
    • 19/11/21 13:41:46

    ハーフバースデーでデビューした!3歳なら並べると思うけどそこは慣れだからなー

    • 0
    • 19/11/21 13:41:39

    >>63
    平日でもわりと混んでたね~10時の時点でプーさんのファストパスは発券終了してた。
    アプリ落として、レストランもそこから予約できるよ!
    チケットもそこから買えるし、今チケットブースもかなり数少なくなってるから事前購入がおススメ。
    旦那さんアプリ落とさなくても、1台でファストパスも全部管理できるよ、電池切れだけ注意ね。

    • 0
    • 19/11/21 13:40:51

    >>74
    今、簡単に調べてきたら木曜日が1番曜日の中で空いてるって出たよ!

    • 0
    • 19/11/21 13:40:01

    >>76
    うちは1歳0ヶ月だよー
    最近パパママ言えるようになったばかり!

    ディズニーの方がいいなら、うちもそっち行こう!
    両方は経済的&体力的に無理だわー

    今の時期も混んでた??

    • 0
    • 19/11/21 13:38:27

    ひとりで上手にお座りできるならカリブの海賊もハニーハントも10ヶ月でも乗れたよ。ただアトラクションの途中で泣いても抱きかかえられないから、あまりにもギャン泣きしそうなら同乗する他のゲストもいるから辞めとくべきかも。バズライトイヤーとホーンテッドマンションは抱っこ紐入れたまま乗れるからちょうどお昼寝のタイミングで乗ったよ。

    • 0
    • 19/11/21 13:37:07

    >>75
    ディズニーアプリ入れてみたよ!!
    使いこなせたらいいんだけど

    チケットはアプリで買えば、そのまま入園できる感じ?
    旦那もアプリ入れたほうがいいのかな?

    • 0
    • 19/11/21 13:35:00

    >>76
    カリブってその月齢で乗れるの?うちあの暗い中ずっと1人で座ってる気がしないわーすごい

    • 1
    • 19/11/21 13:29:53

    この前1歳2ヶ月の子と7歳の子を連れて、ディズニー&シーに行ってきましたが、乗れるものが多くて驚きました!
    年が離れているので、乗れる物もバラバラかと思いましたが、結構一緒に乗ることが出来ました。
    やはり、シーよりディズニーの方が乗れる物が多かったです。
    カリブの海賊も楽しんでいましたが、フィルハーマジックは音が大きくて泣いてました。

    • 0
    • 19/11/21 13:29:53

    >>63
    ディズニーのアプリ入れたらどうかな?
    今はチケットもアプリで買えて携帯QRコードで入園できるし、ファストパスもスマホで取れ、レストラン予約もでき、リアルタイムで待ち時間も表示されるよ。
    抽選のあるショーにも応募できます。

    • 0
    • 19/11/21 13:29:40

    >>73
    旦那の次の年休が27/28で、水木なんだよね
    どっちがいいかな??

    キャラは上の子は大丈夫だと思う!
    駅前にいた自治体のへんなゆるキャラでも泣かなかったから(笑)

    • 0
    • 19/11/21 13:19:33

    上、4歳
    下、2歳

    上の子は父親と乗り物に
    ダンボ、メリーゴーランド、ゴーカート、スモールワールド
    下のはバギーで私とアトラクション近くで待機

    ミッキーやミニー、ドナルドや7人の小人などのキャラがいたけど怖くて逃げ回る
    逃げずに並んで写真撮影できたのは6歳4歳で

    子どもは保育園で私の休みに合わせて平日行ったから、どのアトラクションもそんなに並ばずに乗れた
    行けるなら平日、少し天気悪い日に行くと案外空いてる
    火曜がいいかも


    • 0
    • 19/11/21 13:16:16

    >>71
    初心者にはありがたい情報だよ!
    私も1人でも乗りたい(笑)

    下の子も眠たくなければ座ってられるんだけど。
    眠たいと抱っこ抱っこになっちゃうから、乗れるか乗れないかは運かな~

    一応、旦那にはさっきディズニー行きたい!とラインしておいた。
    返事はないけど。。

    • 0
    • 19/11/21 13:12:42

    >>66
    一人は寂しいけどせっかく行ったんだから私も乗りたくてw
    各アトラクションの入り口に必ずキャストさんがいるから交代利用したいんですって伝えると詳しく教えてくれるよ
    あと一歳半でも親の隣に座っていられるなら乗れるの結構あったよ
    ピーターパンしか思い出せないけど色々乗ったような記憶はある

    • 0
    • 19/11/21 13:12:23

    ダッシュは禁止されてるから止めようか
    危ないよ

    • 2
    • 19/11/21 13:09:29

    >>67
    了解です!!パパダッシュさせても迷うと思うけど!!(笑)

    子供はニモとアナ雪は民放録画してるやつを見たことあるんだけど。
    モンスターズインクとかトイストーリーも見せて予習したほうがいいよね

    アナ雪のアトラクションあれば、最近金曜ロードショウで見てハマってるから楽しめると思うんだけどなー
    男の子なんだけど、アナ雪好きみたいで(笑)

    • 0
    • 19/11/21 13:06:04

    >>65
    急に風が冷たくなったよねー
    うちも先月行けばよかったかな。暖かかったよね

    うちの3歳児はスイッチ入ると大変よ!
    お話しできる分、めんどくさくなった感じで(笑)
    聞き分けもできるようになってきたけどね

    • 0
    • 19/11/21 13:04:49

    >>60
    とりあえず、ランドならバズのやつとモンスターズインクのやつのどちらかのファストパスを入園と同時にパパにダッシュさせる笑

    けど最近行ってないからわかんないけど、ファストパス携帯でとれるようになったかもだから調べてみて!

    • 0
    • 19/11/21 13:00:54

    >>62
    アトラクションって、時差で乗せてもらえるの??
    知らなかった!お母さんは外でずっと待たないといけないんだと思ってたから、教えてくれてありがとう!
    でも、1人で乗るのさみしいな(笑)

    • 0
    • 19/11/21 13:00:49

    0歳から行ってる。
    上の子の歩きだしの10ヶ月からイヤイヤピークの1歳9ヶ月までの間が大変だった。
    今は2歳2ヶ月。先月行って割と大丈夫だった。
    でも、土日は大変だと思う。うちは夫が有給とって平日に行ってる。それでも混んでるけどね。
    あとは下と自分、上と夫って別れたりする。
    私は下を抱っこして散歩して寝たら優雅にお茶してる。
    昨日くらいから寒いから気をつけてね!

    • 0
    • 19/11/21 12:59:52

    下が年長のときランド!家族4人でアトラクション全部乗れたから大満足した!

    • 0
    • 19/11/21 12:57:54

    >>61
    おつかれさまー
    平日でも混んでるの!?

    レストランって、電話で予約すればいいのかな??
    もう一杯かなぁ
    27か28が旦那が休み取ってるらしくて。そこで行こうかな?と思ってるんだけど

    • 0
    • 19/11/21 12:57:24

    三才ならほとんどの乗り物乗れるし、大人が二人いたら楽々だと思う
    下の子が乗れないやつも一緒に並んでおけば上の子と旦那が乗ってる間待って、二人が戻ったら下の子を旦那に渡してすぐ自分も乗せてもらえるし
    うちは遠方からだから近いホテル取ってて途中お昼寝しに行ったり
    夜は寒かったから下の子は雪遊び用のジャンプスーツ着せてベビーカーに乗せてたらずっと手足ホカホカだったよ

    • 0
    • 19/11/21 12:52:16

    この前1歳2ヶ月でデビューしたよー!
    平日だけど結構混んでた。
    アトラクションはジャングルクルーズ、チキルーム、イッツァ、バズ、フィルハー、白雪姫かな。
    昼のレストランは事前に予約、夜のパレードはハンバーガ屋のテラス席を1時間前から確保して見たよ!
    この季節はレジャーシートだと寒いよね。
    トゥーンタウンでも遊べるしね!

    • 0
    • 19/11/21 12:48:20

    >>57
    その上手いこと!っていうのが初心者でわからないから、おススメの回り方教えてー

    • 0
    • 19/11/21 12:46:56

    >>57主の子供ならFPのアトラクションはほぼ乗れないでしょ

    • 1
    • 19/11/21 12:45:10

    車で10分かからない近い江戸川区だから1歳で行ったよ。でも何もわかってなかった笑
    カリブの海賊やイッツアスモールワールドワールドとか乗れたよ。でもハッキリ言って1歳は親の自己満だなって思うわ…今15歳の息子には記憶にございません

    • 1
    • 19/11/21 12:44:03

    上の子は2歳手前で連れてって、下の子は1歳になる前に連れてったけど、1歳過ぎてくるとそれなりに雰囲気で楽しめると思うよ!乗り物はあまり乗れないけど、乗るとしたらファストパスとって上手いことまわるのがいいと思うよ!

    • 0
    • 19/11/21 12:43:30

    >>48
    ポンチョあるよ!
    ディズニーに行った友人からミニーちゃんのポンチョもらった(笑)
    抽選のパレードあるんだ?
    教えてくれてありがとう!

    • 0
    • 19/11/21 12:39:51

    >>51
    3歳は座れるよー
    行くなら旦那に車で連れて行ってもらうよー

    • 0
    • 19/11/21 12:35:05

    一才7ヶ月。
    秋に行ったよ。
    シーだったけど乗り物はシンドバットぐらい。
    あとはミッキーと写真撮ったり。

    冬なら、クリスマスツリーと写真撮れるね!

    ディズニーは普通の遊園地じゃないから、乗り物以外もいっぱい楽しめるよ。

    • 0
    • 19/11/21 12:34:37

    >>46
    下が園児でも小学生の上の子が戦力になりそうよね!
    うちは来年四月で年少さんになるよー

    1歳児の寒さ対策が問題かな?
    春まで待ったほうがいいかな?春休みって混雑してる??

    • 0
    • 19/11/21 12:33:21

    >>49それなら春の方がいいと思う

    • 6
    • 19/11/21 12:32:58

    >>49
    上手に書けばよかったですね。すみません。
    3歳の子が1人で座れるようになれば大体は大丈夫。
    1歳の子は抱っこは仕方ないです。
    勿論お母さんだけでお子さん2人連れていくでは無いですよね?
    旦那さんも一緒になら大丈夫だと思いますよ。

    • 0
    • 19/11/21 12:30:28

    一才は突然泣くか寝るかだし、三才は好き勝手にうろうろしまくって、疲れたらしまいには抱っこしろと騒ぎだす。一番大変な時期だね。親は楽しむ前に人疲れに、子育て疲れにヘトヘト。冬のディズニーはとにかく寒そう!!

    • 0
    • 19/11/21 12:30:08

    >>44
    一歳はまだ1人でタッチできない子だから。抱っこばっかりだよー

    私は初心者だから、ディズニーの楽しみ方がよくわかんなくて。
    子供が気にするような年齢になったから、連れてってあげようかな?って感じで、漠然としてる~

    インフル怖いな。
    一応予防接種は終わらせたんだけど、まだ3歳1歳だから、注意してあげないといけないよね。

    • 0
    • 19/11/21 12:28:12

    パレードは席確保した方がいいからレジャーシート必要だよ!お尻痛いから子供にはクッションあると便利。
    あと寒いからポンチョみたいな上着もあると動きやすいよ!
    オムツも販売してるし、ベビーカーも有料レンタルも出来る。
    チケットで当たりハズレがあるパレードもあるからそれはキャストさんに聞いて場所も聞いて行くといいよ!

    • 2
    • 19/11/21 12:27:30

    >>29ディズニーとアンパンマン一緒に考えちゃダメだよ

    • 3
    • 19/11/21 12:27:27

    小3、小1、末っ子幼稚園の時。
    新幹線で3時間の距離から、1人で連れて行ったよ。

    わたしも15年以上ぶりで(笑)不安もあったけど、乗り換えなどうまくいったよ。
    普段
    「もう歩けないーー」
    という末っ子。夜までしっかり歩いて、楽しんでたよ。

    車で行ける距離なら、チャレンジしてもいいと思う。アトラクション乗れなくても、パレードやグリーティング楽しいよ!

    • 0
1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ