破産者マップ復活

  • ニュース全般
  • 元弘
  • 19/11/20 10:48:26

あの「破産者マップ」が復活か?
今年の3月のこと、官報に掲載された破産者情報を電子化し、住所をもとに地図上に配置した「破産者マップ」というサイトの存在が明らかとなり、その生々しさから大いに炎上した。

メディアでも取り上げられ、個人情報保護委員会がサイト運営者とみられる連絡先に行政指導を行い、サイトの阻止に向けて多くの弁護士が動き出した。 結果的にサイト運営者と見られる人物がツイッターで謝罪し、サイトは運用を停止したのだが、先月からそれがまた復活したのではないかと囁かれている。

問題のサイトは「Monster Map」と呼ばれるサイト。サイトでは一切「破産者」という言葉は出てこないが、あるIT活動家からは、サイトの特徴が破産者マップ運営者のやり方と酷似しており、 また掲載されているデータの特徴も一致していることが指摘されている。
「Monster Map」はサイトが閉鎖されることがないように、様々な対策がされていることが見て取れる。いわゆる「防弾サーバー」と呼ばれる、各国の司法の力が及びにくい場所のサーバーを使用し、ウェブサイトの名称である「ドメイン」の登録を代行する「レジストラ」も同様に日本の司法の力が及びにくいものを使用している。
さらに運営者自身も国外にいるということも有り得る話だ。

jigensha.info

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 天平神護
    • 19/11/20 12:11:39

    >>4
    それいいね。
    破産者は見たってなんの意味もないけど性犯罪マップがあれば注意できるよね

    • 7
    • 19/11/20 12:09:38

    破産者見て何になるの?

    • 7
    • 19/11/20 12:07:40

    >>6 ママスタみてる時点であんたも暇人って事にまず気付こうかw

    • 0
    • 19/11/20 11:54:16

    >>3
    あれをを見て知人・友人探そうなんてそんなヒマな人間いるのかね?

    • 3
    • 5

    ぴよぴよ

    • 19/11/20 11:31:40

    それより性犯罪者マップ作ってよ。

    • 20
    • 19/11/20 11:27:30

    前より見にくいから見る気失せたw

    • 3
    • 19/11/20 10:53:23

    また破産者たちが此処で騒ぐかも(笑)

    • 2
    • 19/11/20 10:49:56

    あわせて道路族マップも有名になれ

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ