小児科いくのにタクシーはリッチなの??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~41件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/17 19:10:27

    逆に具合悪い時はタクシー乗ったら酔う。私は車ないのでタクシー乗ったら酔われてトラウマになったよ。熱あっても歩いて行くって言うから困る。

    • 0
    • 19/11/17 19:09:50

    行きつけ?かかりつけじゃないの?

    • 0
    • 19/11/17 19:08:48

    そういう話をするんだ。
    お金に関わる事は言わない方が無難だよ。
    ママ友なら尚更。

    • 4
    • 19/11/17 19:08:35

    うちは熱ある時とかいつもタクシーだよ。私運転出来ないから…

    • 0
    • 19/11/17 19:06:35

    タクシーの中で嘔吐されたらどうしようって考えて逆に使えないわ

    • 4
    • 19/11/17 19:05:11

    >>35
    確かに(笑)
    正しくはかかりつけ

    • 2
    • 19/11/17 19:03:00

    行きつけ 笑
    飲み屋かい

    • 4
    • 19/11/17 19:01:45

    うちは車無いし近くに小児科あるから歩きだけど、重症とかやむを得ない時はタクシー使わせて貰う。

    でも、リッチとかの問題じゃなくて、嘔吐とかしてるのにわざわざタクシー?
    タクシー待ってる時間あったら車で行った方が良くない?

    • 1
    • 19/11/17 19:00:41

    >>30 子供ファースト(笑)? だせぇー

    • 2
    • 19/11/17 19:00:09

    同じ状況ならタクシーかな
    吐いた時にもフォローできるし

    夫なり誰か子供についてくれるなら自家用車使うけど、自分一人なら、子供の様子が気になって運転集中できない

    • 0
    • 19/11/17 18:58:59

    >>28そうでもない。うちの近所の小児科は3代続く古い医院だけど真ん前の駐車場3台分しかない。最近、ちょっと離れたところに2台分借りたみたいだけど。けっこう田舎なのに。

    • 0
    • 19/11/17 18:55:18

    都内住みだけど予防接種はタクシーで病院行ってるよ。
    自分だけならバスとか徒歩でいいけど、子ども産まれてから子どもファーストになった

    • 0
    • 19/11/17 18:54:21

    正しい判断だよ。気にしなくっていい!

    • 3
    • 19/11/17 18:53:15

    >>26
    でも、一人一台の地域だったら、小児科の駐車場が3台分って事はないよね。

    • 0
    • 19/11/17 18:53:09

    そうだねーリッチかも。
    だってタクシーで嘔吐したら申し訳ないからお金払うでしょ?
    行きつけは車まで来て呼んでくれるから自分の車で寝かせたりとかゆっくりしてもらってる

    • 1
    • 19/11/17 18:48:12

    地域による。うちは家族で一台が多い地域で、基本的にママがペーパードライバーだったり旦那さんが通勤で使ってたりして車がない、が前提だからよく見る光景だし自分も使う。車一人一台の地域ならリッチだねーって会話にもなるのかも。車あるのになんでタクシー?みたいになるのかな?

    • 0
    • 19/11/17 18:44:19

    幼稚園送るのにタクシー使った時、同じようにリッチだなーと言われたことある。
    病院へタクシーで行く人沢山いるじゃないねぇ。

    • 0
    • 19/11/17 18:41:41

    >>20
    そりゃそう言うでしょw
    吐かれたら嫌に決まってる
    病院がそんなに遠いの?
    かかりつけならそんなに遠くないよね
    車で行った方が楽だわ。汚しても自分の車だし。

    • 0
    • 19/11/17 18:40:51

    >>17本当ね、ただの会話だよね

    • 2
    • 19/11/17 18:40:00

    一度だけタクシー使った
    嘔吐があって、運転中にゲーゲーされたら とっさに手を差しのべたりしそうで危ないから
    結局タクシー内では吐かなかったけど。

    • 0
    • 19/11/17 18:38:42

    >>20今は子持ちが愚痴やクレームをSNSで拡散したらすぐ問題になるから、運転手になんの病気が伝染ろうが子持ち相手には気にしないでとしか言えないよね

    • 0
    • 19/11/17 18:36:34

    >>18
    それタクシーの運転手さんいわく、気にしないでと言ってた。
    病院の場所は名まえ聞いただけで行けるくらい、よく行くからって。こういう時そこ使ってと。
    酔払いの方がよっぽどたちが悪いって言ってくれた人もいたよ。
    もちろん、吐いても迷惑かけないよう、ごみ袋とか万全で乗り込むし。

    • 1
    • 19/11/17 18:36:19

    珍しくないことだと思うけど。
    向こうについて駐車場なかったら困るもんね。
    自分だけなら空くまで待ったりするけどね。

    • 1
    • 19/11/17 18:30:37

    私はタクシーは躊躇する
    嘔吐してたりインフルエンザとかだと運転手さんにうつしたら悪いと思って使えない

    • 3
    • 19/11/17 18:30:12

    うちもタクシーたまに使う。とりあえず適当に会話的にリッチ~って返しただけだと思うけど。適当な会話なだけだと思うよ。真に受けない方がいいわ。

    • 4
    • 19/11/17 18:30:06

    車持っててタクシーは確かになんでと思うかも。
    ないならタクシーは普通だけどね
    車ないからって風邪ひいてる子供自転車に乗せて病院行く人いるけど虐待じゃね?と思っちゃう。

    • 2
    • 19/11/17 18:28:56

    ただイヤミ言われただけ

    • 0
    • 19/11/17 18:28:37

    >>10
    毎日じゃないよ。
    子どもが具合い悪いときだけだよ。
    予防接種なんかは自転車に乗せてくし。

    • 1
    • 19/11/17 18:28:08

    >>5
    大人が一人だと、車を放置する訳にもいかないし結局車から降りられなくて困るんだよね。

    • 1
    • 19/11/17 18:27:22

    うちの近くだと総合病院で駐車場は充分あるけど、混んでて二階や三階になったらエレベーターや渡り廊下で小児科まで遠いからタクシー使ってた
    少し大きくなって内科小児科の個人病院に行くようになってからは自分で運転していく
    高学年になってから総合病院に行く時は入り口で子供降ろして受け付けさせて私は車を停めに行く

    • 0
    • 19/11/17 18:27:12

    >>6
    もし田舎だったとしても子どもがその状況ならタクシー呼ばない?
    高熱でいつゲロゲロ~ってなるかわからないから私は運転に集中できないんだよね。

    • 1
    • 19/11/17 18:26:53

    >>9
    毎日タクシーなら毎日車出す方が安い

    • 0
    • 19/11/17 18:22:28

    ありだよね。車を所有してるより維持費を考えると安い。

    • 0
    • 19/11/17 18:21:58

    • 0
    • 19/11/17 18:20:56

    主と同じ条件ならタクシー使うしかないよ。

    • 0
    • 19/11/17 18:17:43

    都会は大変なんだね

    • 0
    • 19/11/17 18:16:42

    少ない駐車場空くの待ったり、近隣パーキング探すの面倒だし…。
    旦那は休みなら送ってもらうけどそうじゃなきゃタクシーが楽。
    吐しそう!って時もタクシーなら私がキャッチできるし。
    親切なタクシー運転手さんが待合い室まで抱えて運んでくれたこともあった。抱えてられてる時に吐かないか心配だったけど…。

    • 2
    • 19/11/17 18:14:57

    そんな駐車場が少ないとか行かないからなぁ。
    タクシーで考えなかったわ。

    • 0
    • 3
    • 天平宝字
    • 19/11/17 18:14:40

    高熱と嘔吐の時は、チャイルドシートに乗せられないからタクシー

    • 0
    • 19/11/17 18:13:19

    自分の運転か旦那の運転で行くよー
    タクシーなんて発想、全くなかった。
    お酒飲まないし。
    リッチとかの前に、タクシー使わないと利用しにくい小児科しか行けなくて大変だなって思った。

    • 2
    • 19/11/17 18:12:37

    わたしペーパーで車が怖いからタクシー。車を買って維持するより時々のタクシーの方が安い。

    • 2
1件~41件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ