マンション凄いね 早朝なのに室内23度 外気6度 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 189件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/15 08:28:02

    >>46
    多分感覚が違うんだよ
    あまりにも今までは寒すぎて、今の一戸建ては昔よりは暖かいかもしれないけど、マンションに比べれば寒い。
    それだけの話

    • 4
    • 19/11/15 08:28:43

    >>46
    それでもマンションの方が暖かいと思う。

    • 1
    • 19/11/15 08:28:50

    戸建てVSマンション
    どっちも考えて楽しいマイホームなんだからどっちが悪いとか良いとかないでしょ。
    見下してばっかりなママスタ住人って心まで汚れてそう

    • 5
    • 19/11/15 08:29:11

    気密性が高いからね。
    カーテンに遮熱と保温性のあるものをつけてるから暖房つけても20度設定でいいかも。
    一軒家は寒いけどマンションの年中の騒音考えると冬の暖かさなんて感動する程でもないよ笑
    私は一軒家がいいわ~

    • 7
    • 19/11/15 08:29:13

    >>49
    自分の周りだけでは判断できないし、
    戸建てが増えてるだのマンションの方が多いだの私は言ってないから、何基準と聞かれましても…w
    インスタばかり見るのやめた方がいいんじゃない?

    • 0
    • 19/11/15 08:30:17

    マンション暖かいんだ
    でも上がり下り面倒

    • 2
    • 19/11/15 08:30:57

    マンションだけど戸建ての友達の家の方が暖かい
    床暖房付いてたら違うねー

    足が寒いとかないもん

    • 1
    • 19/11/15 08:31:01

    >>54同感
    気使って生活するのいやだわ

    • 1
    • 19/11/15 08:31:01

    暖かいって事はGも活発化してるわね。
    怖いわ

    • 0
    • 19/11/15 08:31:14

    >>46
    ど田舎でマンションよりは寒い戸建に住んで優越感に浸れるのすごいね!前向き!

    • 0
    • 19/11/15 08:31:34

    >>38
    今の家には高気密だから、24時間換気消しちゃうと結露が出来てカビたり、建築材の化学物質でシックハウス症候群になったり、大げさにいうと家の寿命というか短くなるというか、メンテナンスのサイクルも早くなる。

    • 1
    • 19/11/15 08:32:45

    >>46
    マンションよりは寒いでしょ。構造上。
    そんな戸建住めないんじゃなく住まないんだよ。

    • 0
    • 19/11/15 08:33:14

    我が家も。
    前は団地だったから機密性も悪いし、断熱材も無かったから朝起きたら壁が水滴落ちてくるくらい結露しててカビ生えてたけど、今は室内23度だよ。大阪。
    暖房はまだいらない。
    日差しは昼にならないとはいらないけどそれでも全然違う。
    壁も冷たくない。

    • 0
    • 19/11/15 08:33:55

    マンションのメリット暖かいしかないwww
    まぁうちは、高機能な断熱、遮熱材使ってる戸建てだから一年中家中快適な生活。

    • 0
    • 19/11/15 08:33:58

    >>59
    それこそ戸建はGほいほいだよね。
    マンション住んでるけど見た事ないよ。

    • 1
    • 19/11/15 08:34:39

    >>59
    マンションに住んでから10年見たことない。いるのかな不思議

    • 2
    • 19/11/15 08:35:03

    >>62だからさー、最新戸建てを知らな過ぎでしょ笑

    • 1
    • 19/11/15 08:35:08

    >>64
    1年中快適??
    笑える。
    1年中災害にビクビクしてる一戸建て

    • 2
    • 19/11/15 08:35:53

    ってゆーか、温かいってことが優越感に浸れるポイントって(笑)
    エアコン、床暖あるしそんなのどうでもいい。洗濯とか掃除とか好きな時間にできたり、自由度が高い方が優先ポイントだわ。私はね。
    だから何言われてもマンションは選択肢に入らない。

    • 2
    • 19/11/15 08:36:20

    >>67
    田舎の最新戸建ねぇ。笑
    あなたこそ23区駅近のマンションの住みやすさ知らなくて可哀想。

    • 0
    • 19/11/15 08:36:37

    トピ文て戸建てのこと何も言ってないのに、わざわざ絡んでくる戸建て推進派って…w

    • 4
    • 19/11/15 08:37:12

    >>69
    マンションでも掃除も洗濯も出来ますよ。
    団地かよ。それかグレードの低いマンションかな?

    • 4
    • 19/11/15 08:37:20

    マンションは、暖かいよね。実家にいた頃は起きてすぐは、ヒーターの前から暫く動けなかったのに、マンションは寝起きから動けるわ。

    • 1
    • 19/11/15 08:38:19

    >>57
    マンションなのに床暖ないの?
    団地じゃん。それ

    • 2
    • 19/11/15 08:38:42

    若者は、マンションに住みたい人が多いよね。
    幼少期から災害で被害にあってる一戸建てを見ると、やっぱり怖いと言うイメージしかないよ。

    • 0
    • 19/11/15 08:38:51

    >>73貧乏なボロい実家だったんだねw

    • 1
    • 19/11/15 08:39:22

    >>9
    うちもグランドあり。でもマンションに引っ越したい。

    • 0
    • 19/11/15 08:39:32

    これからだよ寒くなるのは。2月になったらまた室内報告して~。

    • 1
    • 19/11/15 08:39:34

    >>75今回の台風でマンション人気落ちたよ

    • 2
    • 19/11/15 08:39:41

    >>68
    私は逆だな、マンションの一階に住んでたから
    浸水怖いし、地震きて崩れてくるのも怖い、
    防犯面でも不安で毎日ビクビクしてた。

    戸建てになってから土地考えて建てたし鉄骨住宅
    太陽光の蓄電池付けて、ストック大量に置いてる。

    助け合えるのかもしれないけど、マンション内で災害の時に住民の揉め事とか怖い、、、、、、

    私は戸建てになってから災害にビクビクしてない、
    人それぞれだと思うけど。

    • 2
    • 19/11/15 08:39:47

    マンションも戸建てもレベルあり。
    築年だってお金のかけた方だって千差万別。

    そのレベル比べても仕方ないでしょう。

    中条やスウェーデンハウスレベルなら戸建て万歳。

    マンションもペアガラス、リビングダイニング、キッチンに床暖レベルなら暖かいよね。

    • 2
    • 19/11/15 08:40:09

    暖かいよ。たしかに。戸建て、集合住宅、人により合う合わないはあるけど、マンションのコレは最高のメリットだと思います。

    • 0
    • 19/11/15 08:40:33

    マンション暮らしの、貧乏な生い立ちエピソード。

    • 0
    • 19/11/15 08:41:10

    >>9
    マンションも買っちゃうとか!

    • 0
    • 19/11/15 08:41:27

    >>32
    ここで最新の戸建ってドヤってる方々はど田舎住まいって事ね。
    都内在住だけどほぼマンション住まい。戸建でドヤるより駅前タワーや駅近のマンション住まいの方が羨ましがられるもん。

    • 0
    • 19/11/15 08:41:46

    >>83分譲マンションって貧乏なの?管理費修繕費払えない人は住めないよ?ビックリ!

    • 1
    • 19/11/15 08:41:54

    さすがに北側にある玄関と玄関に隣接する北側の部屋は寒いけど、南側にあるLDKと隣接している和室は暖かい。全く暖房なしってわけにはいかないから暖房つけることはある。でも消す時間も長い。外出して帰ってきたとき、外と部屋の暖かさの違いには、何年経っても驚かされる。

    • 2
    • 19/11/15 08:42:08

    >>72
    え?そうなの?
    何時でもいいんだー。知らなかった。親友お金持ちと結婚して都内のタワーマンションに住んでるんだけど時間気にしてるよ。戸建て育ちだから不便って言ってた。一度だけおじゃまさせて貰ったらビックリするほど豪華で景色もすごく良くて素敵なマンションだったけど、そういう所でも時間が決まってるってことはグレードが低いマンションだったのかな。もう1つビックリしたのが、マンション入り口から家に入るまでに何回セキュリティあるんだよって驚いた。あれは泥棒来ないわ。

    • 2
    • 19/11/15 08:43:07

    ところで、雪で家が潰れたら災害保険出るの!?
    火災、水災、風災は知ってるけど

    • 0
    • 19/11/15 08:43:48

    >>89
    入ってる保険によって出る。

    • 0
    • 91

    ぴよぴよ

    • 19/11/15 08:44:13

    >>78
    2月だと15度位かな。

    マンションの気密性は本当凄い。

    • 2
    • 19/11/15 08:44:21

    >>90
    オプション??

    • 0
    • 19/11/15 08:44:49

    年寄りになったら今の戸建てを貸したお金で狭いマンションにでも住もーっと

    • 3
    • 19/11/15 08:44:54

    く、くだらない…
    慌てて暖房入れなくて良いのが早く家に帰りたい理由って、どんだけ寒がりなんだよ笑

    私もマンションだし今日も暖房入れてないけど、そんなくだらないことでいちいち幸せ噛み締めたりしないわ

    マンションでも戸建でも、住んでる人が気に入ってるならそれでいいじゃん

    • 4
    • 19/11/15 08:44:58

    >>88
    自分が起きてる常識的な時間なら問題ないし音が気になった事なんてないよ。
    逆に実家の戸建の方がおばさん達の井戸端会議や両隣の声聞こえてきて不快だった。
    うちもだけど都心タワーならグレードもいいし便利よ。あなたに気遣ってそう言ってくれたんだよ。

    • 1
    • 19/11/15 08:45:34

    だとしても戸建て派です。

    • 5
    • 19/11/15 08:45:36

    木造戸建、今朝6時頃は家の中20度あったよ
    @横浜

    • 0
    • 19/11/15 08:45:38

    これは?自腹?

    • 0
    • 19/11/15 08:46:01

    夏はもっといいよ!
    お楽しみに!
    一戸建ては夏場、玄関入ると速攻クーラー付けてたけど
    マンションは帰ってきた瞬間、空気が涼しいから感動するよ。
    頑丈なコンクリートが暑そうに感じるけど
    実際、機能面では逆でしっかり暑さをしのいでくれるよ。

    • 2
51件~100件 (全 189件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ