皇居 大嘗宮の参観に合わせて乾通りを一般公開

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/11/12 19:19:47

11/12(火) 18:15

宮内庁は12日、大嘗祭(だいじょうさい)のために皇居・東御苑に建てられた大嘗宮(だいじょうきゅう)の公開(21日~12月8日)に合わせ、皇居・乾通りの一般公開を30日~12月8日に実施すると発表した。

乾通りは春と秋の公開が恒例になっており、令和以降では初めて。

いずれも東京駅側の坂下門から入り、入門は午前9時~午後3時。大嘗宮を参観する場合は、宮内庁庁舎前を右折して東御苑へ入り、見学後に大手門や平川門、北桔橋(きたはねばし)門に抜ける。

乾通りも公開される30日以降は、乾通り途中の西桔橋(にしはねばし)からも大嘗宮の参観経路に合流できる。ただ北の丸公園側の乾門から一度出ると、大嘗宮の参観経路には戻れない。

大嘗宮は一般公開後に取り壊される。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ