美智子さまお引越しが来年3月末に延期、100トン以上お荷物区分けが進まず【皇室】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/12 10:53:03

    >>43
    都会のマンション暮らしだから、実家を物置きがわりにしてたんじゃないかな

    • 5
    • 19/11/12 10:59:20

    増税され給料減る一方で天皇万歳が白々しく聞こえるよ。

    • 13
    • 19/11/12 10:59:26

    >>51
    降嫁したのに皇居を物置代わりにってすごいな

    • 16
    • 19/11/12 10:59:52

    カメラに気づいて唐突にポーズをとる美智子さま
    https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/10/7c05aa7897313a14e7733b2fe0f48976_2842.gif

    • 5
    • 19/11/12 11:02:33

    【天皇陛下の仮住まい】高輪皇族邸【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=4422

    • 0
    • 19/11/12 11:04:46

    生前に退位を希望されたのも、旧東宮御所(今上天皇、皇后両陛下が現在お住まいの御所)へ戻りたいと希望されたのも上皇夫妻ですよね。

    自分達の意思じゃないなら予定が変わる事も致し方ないないけど、自分達の希望で天皇ご一家を巻き込んでの数回に渡る引っ越しなどと、とんでもない迷惑な予定を立てといて、その上引っ越し予定が何度も遅れるって…何か勘繰りたくなるよねー。

    • 17
    • 19/11/12 11:04:58

    >>12
    いいね!

    • 0
    • 19/11/12 11:06:25

    住み慣れたお家だもの、お引越ししたくないんでしょうね。

    • 3
    • 19/11/12 11:07:30

    メルカリで売ればいいじゃない。

    • 7
    • 19/11/12 11:08:43

    >>36 働かないだけでなく、くすねて売り飛ばす公務員が現れたりして…。

    • 0
    • 19/11/12 11:09:23

    あんなにお出掛けばかりしてたんじゃ、そりゃ準備が進みようはずもない。
    てか、生前退位は数年前から決まっていた話なのに、計画立てて明け渡しを進める事は出来なかったものなのでしょうか。

    • 20
    • 19/11/12 11:11:01

    >>60
    くすねることなんて無理でしょ、引っ越しすらさせてもらえないのに。

    • 0
    • 19/11/12 11:13:18

    要は雅子さまにお引き渡しをしたくないというお気持ちの表れでしょう。

    • 24
    • 19/11/12 11:15:31

    いまさら黒田清子さんの荷物とか有るのがおかしい気がする。
    お嫁に行って、もう皇族では無いのだからとっくに移動させていなくてはダメだと思う。

    • 29
    • 19/11/12 11:19:04

    とりあえずマルッと荷物をすべて仮住まいに運んでもらって、引っ越した後にゆっくり仕分けすればいいのに。

    • 18
    • 19/11/12 11:19:53

    美智子さまのことを素敵な人だと思っていたけど、
    今流行りの終活とか自分の身の回りの始末もできないなんてがっかり。
    これ突然死なれたらまわりが大変だよ。
    雅子さまのご病気や、秋篠宮さまのゴタゴタの諸悪の根源はこの人なのかなって思ってしまう。

    • 34
    • 19/11/12 11:22:22

    ご高齢だし、判断力とか体力とか考えたら無理があるでしょう。
    そんなこと早くからわかっていたことでしょうに。
    別の人が主導して進めないと引っ越し終わらないよ。
    まあ、上皇さまと美智子さまが「自分達でやりたいから触らないで」とか言ったら職員も手を出せないのかもだけど…。

    • 18
    • 19/11/12 11:25:35

    次世代に引き続げるものは置いといて、隠居生活に必要なものだけ持って行けば良いのに

    • 15
    • 19/11/12 11:25:59

    勲章や献上品
    記念館でも作って展示したら(笑)
    入館料を取ってさ

    • 9
    • 19/11/12 11:29:11

    「まだまだ嫁の好きにはさせないわよ… ( ´_ゝ`)フフフ」

    • 11
    • 19/11/12 11:32:49

    黒田清子さんの荷物がまだあるの?
    ナルちゃんの産着やオモチャも大事に大事に保管してんじゃねーの

    • 10
    • 19/11/12 11:33:44

    コンクリートスーツ

    • 2
    • 19/11/12 11:34:02

    >>69それいいね!
    見たい人は行くんじゃない?
    私は行かないけど

    • 1
    • 19/11/12 11:34:09

    どうせ死んだらゴミなのに

    • 8
    • 19/11/12 11:34:10

    >>7
    これがいい

    • 2
    • 76

    ぴよぴよ

    • 19/11/12 11:35:43

    >>72
    これは記念館で展示すべき(笑)

    • 2
    • 19/11/12 11:37:56

    長年住んだから思い入れが深いのかな?
    被災地で危険だとわかっていても離れられない老人みたいな。

    でも国の決まり事だし、費用は税金なら、ちゃんとけじめつけないといけないとこだよね。

    • 6
    • 19/11/12 11:38:31

    >>72
    変形合体しそう

    • 2
    • 19/11/12 11:38:40

    生前退位は3年前に決まってたのに、未だにお引越し出来ないというのは正直有り得ないと思う。
    幾ら偉い人でも、けじめはちゃんと付けないと。
    でないと、何のために何十億もお金を掛けてお引越し先をリフォームされたのか分からないよ。
    それに天皇陛下が皇居に住んでないのって、神事的な意味から考えても余り良くなさそう。
    ましてや通勤されてるなんてお気の毒だ。
    上皇夫妻もだけど、周りの職員の人達も今まで何してたのかなって印象。

    • 31
    • 19/11/12 11:38:51

    黒田清子さんが、ご自分の荷物の整理に伺って ちょっと手伝ってみるのは?

    • 10
    • 19/11/12 11:42:03

    >>72
    蝋人形に着させて展示

    • 3
    • 19/11/12 11:43:41

    荷物の中には、誰も着ない(着られない)衣装もあるよね?
    収納部屋を造るのに何億もかかると言われていたような。

    • 10
    • 19/11/12 11:45:51

    この方の本当の顔ってどんななのかしら?
    感情を表に出さず、国民の前ではいつも同じ微笑みを称えてるけど。
    週刊誌等が報じるように女帝なの?
    母親なら息子の為にも早くお引越しされた方がいいと思うけど。

    • 21
    • 19/11/12 11:49:46

    置いて行った黒田清子さんの荷物って、もう要らないでしぃ
    必要なら一時金でトランクルームでも借りれば

    • 8
    • 19/11/12 11:52:43

    >>83
    かなりの着道楽だからご自分の衣装代にお金かけ過ぎて清子さまの衣装代まで影響が及び、清子さまは質素なものやお兄さんのお下がりだったほど。
    愛情薄いよね、子どもに対して。

    • 18
    • 19/11/12 11:55:46

    >>83
    あの謎帽子はリメイクも出来ないよねw

    • 5
    • 19/11/12 11:56:28

    >>85
    お嫁に行って何年も経ってるのに実家に放置って、なくても困らないようなものだろうしね

    • 8
    • 19/11/12 12:00:17

    もう、赤坂御所を皇居にしたらいいんじゃないの?

    • 4
    • 19/11/12 12:03:16

    >>43
    で戻ってきてもいいようにしてんじゃないの?

    • 1
    • 19/11/12 12:03:46

    >>89
    皇居の場所って神道の決まりによって定められてるから、あの場所にその時代の天皇が住んでることが国の守りとして重要らしいよ

    • 4
    • 19/11/12 12:06:30

    着ないもの使わないものはオークションにかけるか美術館やらに納めるかは。。

    • 9
    • 19/11/12 12:06:54

    >>88
    なくては困らないではなく処分できないような高価な物なんだよ。値段のつけられないような一点物の着物や帯、人間国宝から譲り受けた品物の数々。全てを保管すると莫大な量になるだろうね。

    • 0
    • 19/11/12 12:08:42

    グレース・ケリーのコスプレに使った御衣裳とか山ほどあるだろうしね

    • 3
    • 19/11/12 12:10:53

    グレース・ケリーになりきり美智子さま②

    • 2
    • 19/11/12 12:10:56

    100トンって…高級な汚屋敷ってこと?

    • 6
    • 19/11/12 12:11:38

    >>95
    えー!パ◯リ?

    • 1
    • 19/11/12 12:16:04

    >>94 >>95
    税金でコスプレって…

    • 9
    • 19/11/12 12:21:19

    戦争体験してる世代って物捨てるの嫌がるよね。

    • 11
    • 19/11/12 12:33:39

    自分達が動くと税金がかかるという自覚が足りないのでは?
    外出より引っ越し優先でしょ。
    そもそも生前退位は自分達が決めたのだから前もって荷物も片付けておくべき。
    人には厳しく自分に甘いように感じるのは私だけではないと思う。

    • 29
51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ