すぐ仕事休む奴って…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • 承元
    • Bvi1UZXN0/
    • 19/11/11 22:27:28

    職場の上司も強く言えないんだよね。
    パワハラになる。

    • 4
    • 12
    • 長享
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/11 23:00:11

    >>11
    クビにもできないしね。
    察して辞めてもらう他ないね。

    • 3
    • 13
    • 漢字
    • uTFDu+NPfW
    • 19/11/12 01:03:28

    >>4
    わかる。すぐ仕事を休むのってそんな自分が嫌になる。性格の違いなんだろうね。

    • 1
    • 14
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 07:49:09

    ちなみに自分の持ってる仕事放置で平気で休む。
    引き継ぎしてくれないから残された人たち怒られる。
    ラインも返さへんし

    • 3
    • 15
    • 寛文
    • VzdXvabd7x
    • 19/11/12 07:54:29

    フォロー体制が出来てない会社なんだよ。
    大変だね。

    • 7
    • 16
    • 天応
    • TLjGQ0PgxI
    • 19/11/12 07:56:35

    休むので色々言われるなんてブラック過ぎる。上が調整するからうちはどれだけ周りが休んでもこちらには迷惑かからない会社だよ。

    • 5
    • 17
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 07:59:25

    >>15
    人数少ないし上も適当だから有給無くなるまで休んでも天引きされてないよ。
    だからそれに漬け込んでたるむんだよ。

    • 0
    • 18
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 07:59:53

    >>16
    上が調整どころか残された人たちにしわ寄せが

    • 4
    • 19
    • 元禄
    • XgU2QPIgpH
    • 19/11/12 08:04:08

    なんか病気とか?メンタルの

    • 0
    • 20
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 08:04:27

    真面目に働いてる人たちが馬鹿らしい

    • 2
    • 21
    • 永長
    • 9z5d8gm7Ub
    • 19/11/12 08:07:24

    正社員だから出来ることだろうね

    • 0
    • 22
    • 天応
    • TLjGQ0PgxI
    • 19/11/12 08:09:16

    >>17
    それ、休む人じゃなくて会社に対してクレームしないとおかしいよ。制度上許されてるなら一社員でしかないあなたが色々言うのおかしいでしょ。

    • 4
    • 23
    • 延徳
    • VGH/5FXwLJ
    • 19/11/12 08:09:23

    >>16 あなたみたいな会社ばかりでは無い

    • 2
    • 24
    • 建保
    • RsJqiiyz/2
    • 19/11/12 08:10:07

    正社員って??ピンキリだよね。どの程度の会社の正社員?有限会社とか?笑
    なら辞めたいんでしょうし

    • 0
    • 25
    • 嘉保
    • ty0VmXUai9
    • 19/11/12 08:11:10

    使えない人ってこと

    • 0
    • 26
    • 正平
    • ZkX6xfKrCN
    • 19/11/12 08:15:28

    休んだ人の空きを埋められないのって上の人がポンコツだかららしいよ

    • 10
    • 27
    • 永正
    • Cvu7EN7oMG
    • 19/11/12 08:15:58

    職場環境による。終わり。

    • 6
    • 28
    • 元和
    • dfZ/aMsT+j
    • 19/11/12 08:17:08

    私も有給休暇を使い切る方だから。休みやすい職場で幸せ!

    • 1
    • 29
    • 天授
    • ngSrBY7rUu
    • 19/11/12 08:38:51

    >>24
    それ関係ある?
    会社のでかさ関係ないでしょ。

    前もって取ってる休みと当日いきなり休むのは同じじゃない。
    職場の人数が多くても少なくても周りの負担は0じゃない。

    急遽休む人がその日有給にするか、しないかなんて周りとったらどうでもいい話。

    有給とりやすい職場って言ってる人は前もって休みを取る場合の話でしょ?





    • 1
    • 30
    • 文応
    • 0CcCyl8bIM
    • 19/11/12 10:58:31

    >>26
    それだと思う

    • 1
    • 31
    • 嘉元
    • Gs32P2yGyk
    • 19/11/12 10:59:48

    体調不良での休みなら別にいいじゃん。みんな我慢してるんだから全員我慢しろってのは今時おかしいわ。

    • 5
    • 32
    • 永長
    • p9cp83avrP
    • 19/11/12 11:05:59

    ほぼ週一ペースで体調不良で休む人いる。
    特に飲み会の次の日とかは必ず。
    アホかと思う。

    • 5
    • 33
    • 寛仁
    • OXp81mq+ad
    • 19/11/12 11:07:44

    主みたいな考えの人って可哀想
    そういう環境にいたから周りにも強要するんだよね
    でも主みたいな人間にしたのは日本の環境が悪いからだよね

    • 3
    • 34
    • 文明
    • LBP/T9kZhB
    • 19/11/12 11:09:09

    当事者だけの風邪なら休まない。
    座薬刺してでも感染する系じゃ無きゃ出社する。
    ただし、子供の熱とかなら休ませてもらう。
    誰も面倒見て貰えないし。

    • 2
    • 35
    • 治安
    • NWbpbmqthm
    • 19/11/12 11:09:54

    >>24
    有限会社バカにしてる?
    それでなりたってる株式会社もあるんだよ。
    下請けは大事。

    • 0
    • 36
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 16:52:35

    >>32
    自己管理能力無しだね

    • 1
    • 37
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 16:53:01

    >>31
    休み過ぎで困ってるの

    • 0
    • 38
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 16:53:41

    >>26
    空きを埋めるどころかバイトとかじゃないし人員足りないから無理

    • 0
    • 39
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 16:53:58

    >>19
    メンヘラです

    • 0
    • 40
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 16:54:36

    >>24
    株式会社です
    元請

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • Gn62INW0WB
    • 19/11/12 17:07:45

    正社員はね、、
    アルバイトやパートとは違うしね

    • 2
    • 42
    • 弘長
    • MsbF+P8dOT
    • 19/11/12 17:09:25

    お嬢さんっていうか綺麗なママなんだけど多分汚いのとかダメで
    お上品が好きな感じ。その人も簡単にすぐ休むな~
    でも綺麗だから許されてきたんだろうね。

    • 0
    • 43
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:02:37

    >>42
    あーそんなんじゃないよ。
    ただのゆとり世代の子供だよ。

    • 0
    • 44
    • 康治
    • XIjoUrjX55
    • 19/11/12 20:03:15

    辞めるの決めるのは本人だから仕方ないね。

    • 0
    • 45
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:03:48

    >>41
    単純作業ではなくて、数字とか扱う仕事だし他の人に周知してない仕事も持ってるから。

    • 0
    • 46
    • 康治
    • XIjoUrjX55
    • 19/11/12 20:04:02

    >>38

    上司に言いな

    • 0
    • 47
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:04:57

    >>44
    だね。
    辞めかけたけど戻ってきた。
    まともな人間なら今まで迷惑かけてきたんだから、踏ん切りついたなら意識持って仕事するよね。

    • 0
    • 48
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:05:53

    >>46
    今日言ったんだ。
    休み過ぎなのは査定に響くだろうし、真面目に仕事してる感じしないから重要なことは任せられないと言ってた。
    少しすっきりした。

    • 0
    • 49
    • 天喜
    • Do1+UeTdpr
    • 19/11/12 20:06:42

    人による
    ホントに体調悪くて休むのは仕方ないけど
    「休んで当然」な態度ならやめちまえ!と思うし、出社した時に申し訳ないですって態度ならいいよ~ってなる

    • 4
    • 50
    • 安政
    • K+KPHFCj/Y
    • 19/11/12 20:08:18

    日本人は働きすぎ!休んだっていーじゃん

    • 6
    • 51
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:10:28

    >>49
    休む→平謝りの繰り返しで心配の言葉をかけるのすら阿呆らしくなってきた。

    • 0
    • 52
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:16:25

    >>50
    バイトとパートはな

    • 0
    • 53
    • 嘉暦
    • YT+26BdJzb
    • 19/11/12 20:18:03

    会社って必ずこう言うことを言う
    クズ居るよね

    で、ハブられてるのに気付かない

    • 3
    • 54
    • 承平
    • tmYhHfstOk
    • 19/11/12 20:20:30

    頭痛いのに仕事したくないわ

    • 1
    • 55
    • 承平
    • tmYhHfstOk
    • 19/11/12 20:21:15

    正社員はダラダラできるけど、パートはそうはいかないじゃん。

    • 2
    • 56
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:23:31

    >>53
    ハブられてるのは休んでる彼女だよ。

    • 0
    • 57
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:23:50

    >>55
    正社員への圧力激しいんだけど。

    • 0
    • 58
    • 慶安
    • eXE/wTQus8
    • 19/11/12 20:24:26

    >>54
    頭痛くなくても仕事できないんだから出勤はしていただきたかったの。

    • 0
    • 59
    • 仁治
    • +298uWoSDK
    • 19/11/12 20:46:46

    仕事なめてる人いるよね

    しわ寄せされる身にもなれ!って感じ。

    お腹痛いからって一時間遅刻してきてお昼にパフェ食べてる奴いるんだよ。
    朝の大量の仕事丸投げして、出勤してもイスに座ってて一切仕事せず
    昼休みになると元気になる奴

    • 3
    • 60
    • 弘長
    • jCkyp6/KkZ
    • 19/11/12 20:48:35

    >>48
    責任もない代わりに何の保証もボーナスもないのがパートだよ。
    正社員とは背負ってる物が違う。
    査定に響いたりクビになっても困るのはそのパートの人なんだしかりかりするだけ無駄じゃない?
    それでイライラしたりまわりに言ったりで評価下げるのは自分だし勿体ない気がする。

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ