ママスタのみなさんのお子さんって みんな優秀だよね

  • なんでも
  • 元永
  • 19/11/11 09:43:10

お子さんが偏差値70超えの公立高校に行っているとか、塾や予備校に行かずに自力で旧帝大とか。
びっくりします。
最上位層といわれている上位11%の偏差値が62以上。
それで偏差値70超えがゴロゴロいるママスタって すごいと思わない?
中学受験や大学受験で偏差値70超えって本当にすごいよ!!
どんな大人になるか楽しみですよね!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/11 11:56:50

    ママスタやってる親の子供なんて無理よ。うちは大学いってやっと落ち着いたわ。

    • 4
    • 19/11/11 11:55:29

    いい歳した人が、みんなって言葉使うの頭悪そうって聞く度に思う。皆でどこかに行こうとかって使い方以外の、みんなこうだよね!って言い方する人。皆、なになにだよね!皆、みんな、、、皆なわけないじゃん。人それぞれだよ。

    • 1
    • 19/11/11 11:49:16

    >>31
    わかる(笑)本当だったら絶対張り切って質問に答えそう。不特定多数の人が見るからさぞかし気分もいいだろし。

    • 1
    • 19/11/11 11:44:55

    親の学力レベルが基準になるからだよ。
    私68、夫72の高校だったから、交際範囲全て一定以上の学歴がある人が多い。
    その子供たちも親に似通った進路を辿る。類は友を呼ぶということ。

    あと優れてるほうがトピに書き込みやすいよね。
    だから目につく機会が多いんじゃないの?

    • 1
    • 19/11/11 11:40:18

    >>45
    本番が去年だったのでまだ結構覚えてる。
    花道で拍手しながら手を振って校舎に入ってく姿を思い出した。
    なんかそこから発表までの記憶はないな。
    合格して嬉しくてケーキ食べよう!温泉行きたーい。くらいかな。
    そして入学説明会に制服採寸がすぐにある。あっという間に中学生、という感じだった。
    難関な中学の教科書や定期テストの内容とかのレベル聞いたら大体わかるよ。友達のほとんどが最難関行ってるので、横の情報は入ってくるし、中高一貫校用の塾聞いたら大体どこレベルかわかる。中高一貫校用の塾に公立中学在籍者数はゼロでしょ。全くついてこれないし、高校受験しないから対策ゼロで来る意味ないしね。

    • 1
    • 19/11/11 11:38:33

    >>43
    まだ1歳だからね。分からないわ。

    • 0
    • 19/11/11 11:31:05

    >>39うん、だから最初にいったけど、ほんの数人なら優秀な子を持つ母親がいてもおかしくないとは思ってる。
    でも多過ぎるのはママスタではないって話よw
    ネットで検索すればわかるような自慢だけなら馬鹿でもできるし、主が質問したような中学受験した子の親にしか答えられない質問にはまず答える人がほぼいないでしょ?
    その前にその手のトピすら立たないからね。
    自慢だけはするくせに違和感だらけ

    • 0
    • 19/11/11 11:28:25

    どんな子だって、どんな大人になるのか楽しみじゃん

    • 2
    • 19/11/11 11:27:51

    なんだ釣りトピだったのか
    参加者が多いから本当に優秀な子のママもいると思うよ
    ここ見て本番の控え室とか統一招集日のことを思い出して懐かしんでたのに、そんなのが落としどころだったなんて興冷めだわ

    • 1
    • 19/11/11 11:27:15

    >>42
    なるほどー
    私「なんでも」しか見ないからだ。
    ありがとー!

    • 0
    • 19/11/11 11:26:46

    >>40
    それは周りにいないかあなたの子がそうじゃないからだね
    むしろリアルなんてママスタ以上に賢い子ばかりいるよ。

    • 6
    • 19/11/11 11:25:01

    >>35
    あるある
    最近はあんまりママスタ来ないから知らないけど前は中学生糧にあったよ

    • 1
    • 19/11/11 11:24:33

    うちの子優秀だけど、周りの友達もみんな同じくらい優秀だから特別とは思わないなあ。成績が優秀でもいろいろ悩みはあるよ。

    • 3
    • 19/11/11 11:22:38

    信じるわけないやろがー!

    • 0
    • 19/11/11 11:22:16

    >>33
    でも実際出したら出したで文句言われたよ
    ここに載せるなんて!とか、子どもが優秀でも親が云々
    しかも成績の良い子、偏差値いくつ?とか順位は?って言う限定トピに書いただけなのに
    挙げ句の果てには2位はバカ
    1位じゃなければ優秀じゃないとまで言われたわ

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • 19/11/11 11:21:39

    みんなFラン大学推してたよ。

    • 0
    • 19/11/11 11:21:07

    >>31そうそう
    そういう肝心なことには答えられないよねw
    聞いてもない無駄な自慢話ばっかりで。

    • 0
    • 19/11/11 11:18:44

    おバカトピなんてあった?
    障害があったり深刻系はあるけど。

    • 0
    • 19/11/11 11:17:41

    >>13
    そうだよね。ついでに、優秀な子の親が1回しかレスしないわけないし、きっとそういうトピがある度に何回も似たようなレスするだろうからそれで多く見えるんだと思う

    • 2
    • 19/11/11 11:14:46

    >>32そりゃそうでしょw
    おバカだって証拠なんて必要ないし興味もないから。
    ママスタは嘘つきの見栄っ張りが多いから余計疑われる。現にここにいる親って馬鹿の方が多いし、精神年齢も低い。

    • 0
    • 19/11/11 11:06:40

    うちは優秀な子もおバカな子も両方いるよ
    どちらのトピにもレスするけど、つっかかられたり証拠を出せと言われるのって優秀トピだけだ

    • 3
    • 19/11/11 11:02:15

    >>25

    それが答えなんだよ
    本当ならば見栄や自慢が大好きなママスタ民が黙ってるハズがない。
    さすがにネットで調べられないリアルな情報には答えられないし、知ったぶることもできないからね。

    • 3
    • 19/11/11 10:57:43

    >>25
    最中にはあまりママスタはやらないでしょう
    スマホの充電減らないように充電器を持って行くくらいだし
    詳しくは書かないけど、毎年冬になるといろんな学校の保護者控え室のこと思い出すよ

    • 0
    • 19/11/11 10:44:11

    >>21
    うちは来年 笑

    • 0
    • 19/11/11 10:42:38

    ね。うちの子は公立小中、めちゃくちゃ頭悪いよ!笑 友達だけは多くて部活も一生懸命だからもうそれでいいやーって思ってるところ。笑

    • 0
    • 19/11/11 10:40:50

    >>25

    関西でよかったら統一日の様子は語れる。
    といっても、保護者控え室におらず、旦那とお茶してただけだけどね。3日間とも保護者控え室には立ち入らなかったな。なんか空気が怖そうで。

    • 0
    • 19/11/11 10:38:21

    ね。
    ママスタはお金持ち、母親は美人、そして子供もイケメンか可愛い、その上優秀(笑)
    よく出来た話だなって。

    • 1
    • 19/11/11 10:35:18

    >>18
    確かに、2月1日近くに中受の保護者控室の様子を聞いたとき、誰も教えてくれなかったことがあります。

    • 1
    • 19/11/11 10:34:11

    リアルに優秀な子は周りにいるけど、ママスタに優秀な子を持つ親なんてほんの数人としか思えないw
    親がこんなに馬鹿だらけで優秀な子がポンポン増えるもんかな?
    蛙の子は蛙だよやっぱり

    • 2
    • 19/11/11 10:30:25

    過去の話を書き込むのもあるからね。
    中学まで偏差値70でも、その後下がっていくケースなんていっぱいある。

    • 0
    • 19/11/11 10:29:36

    成績良い自慢はリアルじゃできないから、匿名掲示板でそういう声が多いように見えても何ら不思議ではないと思ったんだけど。

    • 0
    • 19/11/11 10:27:21

    >>18
    あと2年待ってて!

    • 1
    • 19/11/11 10:21:44

    普通の中学校行っとるし、頭も悪い。
    自慢できるのはちゃんと挨拶できる事だけ。
    自分がアホやから頭悪いならそっちで伸ばそうとしとる。やし、アホなりに可愛がってもらえてるよ。

    • 1
    • 19/11/11 10:19:50

    >>9
    優秀じゃない子の話に興味はない

    • 1
    • 19/11/11 10:17:47

    でも息子が中学受験して、偏差値70はいつも越えてただの、今でもトップだの、そんな書き込みはよくあるのに。
    「東大に無事に合格した」「うちも」「東大の入学式は親の出席率やっぱり高かったね」って話はほぼない。

    みんな結局、高校までなの?
    年齢的な問題ではないと思うんだけど。
    祭祀から本当はそうでもなかったの?

    • 1
    • 19/11/11 10:15:35

    >>9
    1つのトピに50人書き込みをするとして、全員2人お子さんがいると仮定したら子どもの数は100人。偏差値62以上が上位11%だから11人のお子さんが最上位層。
    そう考えていくと、高校受験の偏差値なら あり得なくないね。

    • 0
    • 19/11/11 10:14:15

    >>9
    私もこれだと思う。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 19/11/11 10:13:12

    高校受験偏差値50でも将来心配なバカ扱いされるのに偏差値45だなんて書けません。
    だからって嘘は書き込まないけど、以前ママスタに偏差値100が現れたときは笑いましたw

    • 4
    • 19/11/11 10:13:10

    出来る子供の親が書き込むからだよ。出来ない人はスレ来ても書き込まないし。
    高学歴も、高収入もそうだよね。なのにそれだけでママスタは~とか馬鹿じゃないの?どんだけ世界狭いんだよ。

    とか釣られてみる~笑笑

    • 4
    • 19/11/11 10:12:55

    ええお陰様で

    • 0
    • 19/11/11 10:12:26

    中学受験で上位1%の成績で、難関中学通ってる。将来はわからないけど、学校が大変良い。普通に地元中へ行っていたら浮いてただろうし。今は話の合う友達がいっぱい出来て、普通では出来ない体験プログラムがたくさんあり、毎日充実してるのが伝わってくる。
    中1で中学過程終了して中2から高校課程なので、大学受験に向けて有利なカリキュラムになっている。イジメや問題が全くないわけではないけど、学校がしっかり対応してるので、今のところ子供の周りでは聞いたことがない。
    お子さんが賢かったら是非難関中学へ行かせてあげてほしい。東大京大国公立医学部以外にも最近は海外大を目指す子も増えてきている。世界が違う。

    • 0
    • 19/11/11 10:10:15

    >>7なんか変。他県の中学も合格したけど(今の学校よりも偏差値が上)本人が県内の中学がいいといい、県内の学校に進学

    • 0
    • 19/11/11 10:06:24

    優秀じゃないお子さんのママはあまり書かないからだよ
    でも大勢いるから、マジでできる子のママもいるはず

    • 4
    • 19/11/11 10:03:36

    >>1
    女性で年収500万円以上稼いでいると上位5%に入るのですが、ママスタにはゴロゴロいますよね。
    だからお子さんが優秀なのかな?

    • 0
    • 19/11/11 09:59:28

    中学受験で県内トップの私立校に行ったけど、(他県の県内トップ校より偏差値上)、高等部になり、スマホを預けたら全然勉強しないでスマホばかりで勉強しない。今は、成績も下から数えた方が早い。学校名を出す方が恥ずかしい

    • 1
    • 19/11/11 09:59:03

    多く感じるようにできてるよね、ネットの意見て。それがすべてだと感じさせるように上手くできてるよね~

    • 0
    • 19/11/11 09:58:28

    ネットは好き勝手にかける場所

    • 2
    • 19/11/11 09:56:04

    何の模試の偏差値70かによる

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ