双子ベビーカーでなぜバスに乗ろうとするの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/12 08:25:07

    日本のバスは無理だね。ノンステップバスで車椅子でさえ大変そう。海外に住んでた時は双子ベビーカーでバスに乗っても大丈夫だった。日本がベビーカーに対して厳しすぎる。

    • 0
    • 19/11/12 08:27:33

    バスで低価格なサービスだし、乗りたい人が勝手に乗って勝手に降りたいところで降りるって、それだけのシステムだったよね、昔は。
    お年寄りには席を譲りましょう。はあったけど。

    • 2
    • 19/11/12 08:29:22

    >>504
    海外ってどこの国の話ですか?

    • 2
    • 19/11/12 08:46:13

    >>504
    「海外」ってひとくくりにするのもね。
    それに「海外」と日本の都市部の交通事情は異なるし。

    • 5
    • 19/11/12 08:48:17

    娘が双子だけど、小学校上がるまでバスになんてのったことなかった。立って乗っても安全な年齢になるまで乗せる気にはなれなかった

    • 4
    • 19/11/12 08:54:34

    普段はベビーカーに何とも思ってなかったけど、横並びの双子ベビーカーを通路を塞ぐようにして前の方に乗ってた人には引いた。前乗りだから新しく乗ってくる人が奥に行けないし、優先席の真横だから降りようとしたお婆ちゃんがタイヤで躓いて転び掛けてたし。
    通路を塞がないように乗ってれば別に「大変だなぁ。」で終わったんだけど。

    • 2
    • 19/11/12 08:56:19

    「私は別にいいんですよ!(バス会社を)責めるつもりもないんです!」

    と言いながらSNSで拡散。

    • 10
    • 19/11/12 09:10:41

    ベビーカー拒否のニュースやってたけど
    ルールで定められてる以上双子ママたちがのる権利があるのわかるけどさ
    タクシーにすればいいのに

    自身の大変さとまわりへかける迷惑の罪悪感を考えたらタクシーのほうがずっといい

    ま、バスに二人乗りベビーカーのってても大変だなとしか思わないけど
    何故バスに乗るのかは理解できない

    • 7
    • 19/11/12 10:03:25

    でも5chの双子三つ子スレでも、この双子ママに批判的な人が多いみたいよ。
    この人のせいで「双子ママ=非常識」みたいにミスリードしたい人はなんなんだろ?

    • 5
    • 19/11/12 10:22:42

    >>512
    双子三つ子ママから見ても
    「双子ベビーカーそのままでバスは無謀でしょ」ってな感じだったりするのかな?

    子供の数に関係なく、非常識な親なんていくらでもいるのにね。

    • 2
    • 19/11/12 10:23:56

    タクシーよりバスのほうが安上がりだから

    • 1
    • 19/11/12 10:31:50

    うん…もちろん乗車は正当な権利ではあると思うけど、
    田舎住みで車必須地域だから、車なしの育児が考えられないってのもあるけど、双子ベビーカーで公共交通機関利用は周りも大変だろうと思う。
    でも都会の住宅密集地で、普段から電車利用、自転車、徒歩がメインのところだとこういうことあるんだろうな。
    特に双子だとどうするのがベターだったんだろう。

    • 1
    • 19/11/12 10:36:27

    >>489
    どっちも大事だと思いますけど
    姥捨て山思考者って毒親育ちなんだろうな

    • 2
    • 19/11/12 14:13:44

    >>513
    うん、「無理でしょ」とか「テレビで取り上げるのやめてくれー」とか書いてあったよ。
    やっぱりバスにそのまま乗ろうなんて人、少ないみたいよ

    • 3
    • 19/11/12 21:48:26

    >>440
    ほんとコレ。
    しかも、この母親34歳だっけ?
    恥ずかしくないのかな

    • 2
    • 19/11/13 01:05:47

    私はたたんで乗るか、もっと小さな頃は一人用ベビーカーと抱っこ紐で乗ってました。
    車の免許ないので公共交通機関を使ってました。

    • 3
    • 19/11/13 01:09:13

    でも電車だったからバスとはまた違うなかな?
    それにバギーだったし。
    バス乗るならたたまないと迷惑になるから乗らないなー

    • 3
    • 19/11/14 07:10:05

    タクシー乗れって馬鹿の一つ覚えみたいにいう人多いけどさ、一人でふたり抱っこしてタクシーが事故ったらどうすんだ?ベビーカーでベルトしてバスに乗った方が衝撃も少ないしよほど安全かと思うのだが。

    • 1
    • 19/11/14 07:11:23

    >>521
    バスも危ないけど?もし座ってる側に大型車がぶつかったら?それでも安全?

    • 2
    • 19/11/14 07:36:04

    ここを読んでこれが日本の意見だなと痛感した
    という私も双子は育ててないけど、ニュースを見た時は誰かが助けてあげたら済んだ話だと思ってた
    私も子育て中色々な方に手を貸してもらったしベビーカー運んでもらった事だってある
    もちろんこちらとして1人でできる対策はしていたけど、人の優しさに触れて温かい気持ちになったし、自分も協力できることはしようと思ったんだけど皆さんは違うの?
    日本はまだまだそういう方が少ないのかな。外国人は日本人は親切だ、なんて言うけどそれ以上に他人に対しての迷惑に厳しいよね

    • 5
    • 19/11/14 13:22:56

    >>522
    確率の問題。バスに大型車がぶつかるのとタクシーと同等または大型車がぶつかるのとどっちが確率が高いのか。バスに乗っていた方がまだ安全。
    一歳の子供ならタクシーでベルトもできないし、吹っ飛ぶよね。

    • 0
    • 19/11/15 00:15:00

    めっちゃどうでもいいけどこの人の子供らブスだよね

    • 1
    • 19/11/30 23:11:02

    すいません

    • 0
    • 527
    • 無理ではないけどね
    • 19/11/30 23:15:15

    都内住み。
    私はバスは乗らなかったなー。
    電車は昼間に3回くらい乗った。
    友達がいるときに手伝ってもらって。
    畳むのめんどくさいし、しんどいし、みんなの邪魔になるのわかってるから、どうしても少し遠いとこに出かける時はタクシーだった。歩いていける範囲は徒歩!
    おかげで筋肉ついたしいくら食べてもスリムボディでしたわい。

    • 0
1件~24件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ