Ellie Ames

  • なんでも
    • 7115
    • 寛治
      20/02/09 14:11:10

    キッチンセットでごっこ遊びしないんじゃなくて、ママが手本で見せて遊んだあげないから知らないって感じがする。子供との接し方とか下手だもんね。言葉の遅れがあるってわかってるのにいつも一緒だの単語発するだけで、会話も全く工夫しないし。全然育児楽しんでる感じがしない。
    うちの1歳児でも教えてもないのにおもちゃの食器でもぐもぐ食べてるフリしたり、イェス、ノーで意思表示してくれるけどなぁ。セラピーに任せるのはいいけど成長の遅れは母親がどうにかしないのかなぁ。イヤイヤ期で駄々こねたり、イヤだこれがいいって意思表示することもないんでしょ?それって普通なの?私の周りにこんな感じの子いないから、えっ、大丈夫?て思うことがありすぎる。

    • 22
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ