子持ちなのに小さい子に冷たい人結構いるよね

  • なんでも
  • 建保
  • 19/11/06 16:14:08

公園に1歳、2歳の子どもと行ってきたんだけど、それくらいの子ってすぐに人や物に興味津々で顔を見つめたり構って欲しくて近づいて遊んで欲しそうにしてみたり、持ち物を興味を示したりしますよね?
普通だったら少しくらい相手してくれたらニッコリ笑ってくれてもいいと思うけど、ガン無視されました。
てっきり独身や子なし不妊かと思ってたら、その人のところにママー!って小1くらいの子が走ってきて、話の感じから幼稚園の妹もいるみたい。
同じ母親の立場なのに何でこんなに小さい子に冷たいの?
同じような経験、今回が初めてじゃないです。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/06 21:49:41

    >>184
    私的には放置の方が楽だよ。子どもだけなら可愛いと思えるもん。

    • 1
    • 19/11/06 21:47:59

    我が子を虐待したりする人もいるんだし、子持ちがみんなこども好きとは限らないでしょ。

    わたしは割とこども好きだけど、生理的に受け付けないこどももいる。
    生理的に厳しい子が鼻たれてたりするとぞっとする。
    それ以外なら「ティッシュあるからチーンする?」とかしてあげられるんだけど。

    我が子に対しても生理的に無理な人がいるはずだと思ってるし、こどもが嫌いな人もいるんだろうから我が子が大人に冷たくされても悲しいけど乗り越える。

    延長で、長男に初めての彼女ができてふられた時とかもなんか切なかったなー。
    今はもう、あんたが悪かったんやろとか言えるけど。
    我が子が他人に拒否されるって、ちょっと切ないのよね。
    そのうち受け入れてくれる人に感謝ってなるけどね。

    • 1
    • 19/11/06 21:47:23

    逆に独身の子や高校生とか既婚者でも子なしの人の方が子供には優しいよ。
    可愛くない子供を分かってないから(顔じゃなく性格ね)
    子供いる母親の方が他人の子供に冷たい。
    自分の子供が一番可愛いし他人の子供相手にするなら自分の子供の相手するし。
    あとしつこい子のタイプも子持ちは、よーく分かってるから敢えて無視するね。

    • 10
    • 19/11/06 21:46:51

    主は心が優しいんだよ。
    世の中汚れた心の母親ばかりだからね。

    • 6
    • 19/11/06 21:46:08

    地域にもよるんじゃない?
    うちの近所でそんな感じはない。

    • 2
    • 19/11/06 21:44:19

    なんで公園で人の優しさあてにしてるの?何しに公園行ってるの?
    そりゃ、ボールとかを子供がとりに行こうとしちゃって嫌な顔されたらそれくらいで嫌な顔するなよとは思うけど、私も他人の子供がきてもニコッとできない日もあるわ。よって、無。

    • 11
    • 19/11/06 21:42:15

    だって可愛くないんだもん。
    たまに可愛い子には笑ってあげたりするけど。

    • 10
    • 19/11/06 21:40:44

    >>231

    貴方みたいな素敵な人が色んな子供の相手してあげるべきだと思う。
    私は自分自分なんで無理だけど。

    • 4
    • 19/11/06 21:39:40

    主の頭、お花畑だね…
    不妊か独身って(笑)

    個人的には、見てて可愛らしい子には笑顔になってもらいたくてそれなりのリアクションするけど、絵的に無理な子は一刻も早く視界から消えてほしいから相手にしないよ。
    私みたいな人多いと思う。

    • 10
    • 19/11/06 21:39:25

    別に子供好きな人が他人の子供の相手してやれば良くない?
    私は他人の子供に興味ないから相手しないけど。

    • 8
    • 19/11/06 21:38:02

    >>237

    他人の子供だからねー
    仕方ないね

    • 0
    • 19/11/06 21:37:13

    共感できるコメント多くて安心した(笑)

    • 1
    • 19/11/06 21:36:55

    やはりここ見てると日本人の本質的な部分がよくわかるね

    • 7
    • 19/11/06 21:36:03

    可愛いのは自分の子供達だけかな。

    • 4
    • 19/11/06 21:34:14

    ニコッとかむり。
    人の子なんて全く興味ないし、可愛いと思わない。
    興味津々で近づいてこられても困るし、遊んで欲しそうにされてもちょっかい出されてもマジで親どこなのよ?ってなる。

    • 7
    • 19/11/06 21:32:04

    私の周りの子供嫌いは
    揃いも揃って性格みんな悪い。

    • 3
    • 19/11/06 21:28:09

    子供いるけど子供嫌い。友達の子ですらかわいくない

    • 4
    • 19/11/06 21:03:06

    私も基本、自分の子供しかかわいくない。

    • 13
    • 19/11/06 21:02:30

    近寄ってきたらにこって笑うくらいはするかな。
    でもうちの3歳の娘は誰構わず近寄っていくタイプで本当親としてはやめてほしい。
    全く放置もしないのに、、過保護気味なのがダメなのかな。

    • 2
    • 19/11/06 21:01:44

    あなたの子は、あなたが面倒みるのが当然でしょ。なんで、自分の子供の面倒を見なければいけないのに他人の子供まで愛想よくしなきゃいけないの?そういう人に限って、自分の子供放置で親どこにいるの!?って感じの人が多いんだよね。主がどうかは知らないけど。

    • 5
    • 19/11/06 20:41:07

    自分の子供と、子供の友達以外は相手出来ないです。
    子供が苦手だし、下手に相手してその親から睨まれても嫌だから。

    • 12
    • 19/11/06 20:32:36

    ガキが子供産んじゃったんでしょ。
    最近そういう自分さえ良ければいい、自分自分な人間増えてない?
    悪い手本にしたらいいよ

    • 9
    • 19/11/06 20:31:35

    子供嫌いな人多数

    • 3
    • 19/11/06 20:31:30

    基本自分の子どもと子どもの友達は好き
    だけど、幼児は嫌い うるさいし汚いから
    幼児以下は好き

    • 2
    • 19/11/06 20:28:21

    >>218
    それは子供の性格にもよるんじゃないか…
    社交的、内向的、色々ありますが。一概に母親があまり遊んであげてないとは言えない。

    • 1
    • 19/11/06 20:28:02

    >>225

    ブスママでもいいから他人の子供は可愛くないわ

    • 4
    • 19/11/06 20:27:36

    >>209

    犬猫なら可愛いなー
    子供は自分の子供だけ

    • 4
    • 19/11/06 20:26:53

    美人ママは、よその子にも優しい。

    • 2
    • 19/11/06 20:25:58

    見てみてー!の子供は知らない子ならガン無視
    知ってる子なら親に見てもらいなって言うけど

    • 1
    • 19/11/06 20:25:38

    実際子供嫌いな人でも出産育児してるからね。
    そう言う人は自分の子供以外可愛いと思わないし相手にもしないかもね…
    私はさすがに自分の前に来られたらお母さんに挨拶してお話するけど。

    • 0
    • 19/11/06 20:25:37

    見てみてー!の子供は知らない子ならガン無視
    知ってる子なら親に見てもらいなって言うけど

    • 0
    • 19/11/06 20:24:24

    自分の子供しか可愛くないよ
    他人の子供なんて興味ない

    • 4
    • 19/11/06 20:22:33

    変なおばさんって思われたら嫌だから

    • 2
    • 19/11/06 20:22:13

    むしろうちの子かわいいでしょーのママが苦手。それお宅でやってくださいって思ってるよ。

    • 7
    • 19/11/06 20:20:57

    他人にすり寄っていく子どもって、母親が育児放棄気味というか、お家でママに関わってもらってない愛情不足(その子にとって)な感じのパターン多い。
    主さんは年子育児だから母親自身は構ってるつもりでも子供たちはもっとママに遊んでもらいたいって思ってるよ。

    • 6
    • 19/11/06 20:18:42

    >>216
    私もだわ
    寄って来たりしたら微笑んだりお話しするけど、正直他人子は可愛いと思わない。

    • 5
    • 19/11/06 20:13:11

    主さんが放置してるって言いたいんじゃなくてさ。
    子持ちだからって全ての子どもに可愛いと思ったり微笑んだりしないよ。
    母親なのに小さな子は可愛いと思わないの?ってのは勝手だよ
    ちなみに私は寄ってこられたら微笑むけど、他人の子は全然かわいいとか思ってない

    • 9
    • 19/11/06 20:10:44

    >>96
    無視されたところで金が減るわけじゃないのに何寂しがってんの

    • 0
    • 19/11/06 20:09:27

    私、菅原洋一をカジュアルにした感じの顔だから、よく話しかけられるかな。特に子供とおばあちゃんに。
    二言三言は話すけど、前にジュース奢ってくれと近づいて来たガキがいて、あまり相手にするのもよく無いなと思った。

    • 1
    • 19/11/06 20:06:22

    >>205
    祖国へどうぞ。

    • 2
    • 19/11/06 19:59:29

    そういう小さい子を遠目から見てるだけの親御さん苦手。
    すみませんって駆け寄る訳でもなくただ黙って遠くから見守ってる人。
    大体そういう人は子供が相手して貰ってても無言で帰っていく。

    • 12
    • 19/11/06 19:57:21

    >>204
    そうなんだ。
    仮に何かが出ているとして、勝手にそれを察知して近寄ってこられるとか、迷惑以外の何ものでもないわ。
    もう近寄らない様に自衛するしか無いって事だね。
    ありがとう。

    • 0
    • 19/11/06 19:57:13

    私と同じ人がいるんですねぇ~。ただ単に子供が苦手で好きじゃないだけだと思いますよ。

    • 5
    • 19/11/06 19:57:02

    犬や猫と同じ感覚で、小さい子供がいたら可愛いなって見てるよ。相手をするときもあれば、相手しないときもある。
    他人の子どもなんてそんなものだよ。
    動物だって好きな人もいれはま苦手な人もいる。子どもだからって、誰からも可愛がられるわけじゃない。

    • 7
    • 19/11/06 19:55:15

    自分子供以外は可愛くないからだと思う。

    • 7
    • 19/11/06 19:54:39

    >>192
    だよなあ。小さい頃他人に拒絶される経験が多いのに、小学生とかある程度大きくなると今度は挨拶しようとか他人とコミュニケーション取っていこうとかそういうこと教える感じにシフトするからね。混乱すんじゃない?そういう時代だし仕方ないかあ。

    • 0
    • 19/11/06 19:53:33

    くっそめんどくせぇぇぇ。
    私も小一と幼稚園児いるけど、この時期くそしんどいんだよ。
    毎日毎日宿題と時間割に追われて、運動会やバザーや音楽会がやっと終わったと思ったら、子どもが次々体調崩して休むわ。
    余計なことに関わりたくない。
    主もその年齢になったら分かるよ。

    • 8
    • 19/11/06 19:52:59

    >>129やはり根本的なことが違うね
    日本は生きづらい

    • 2
    • 19/11/06 19:51:37

    >>201
    子供って結構敏感だからね、ご自分がどうであれ子供が寄って行きたくなる何かが出てるんでしょうね。

    • 0
    • 19/11/06 19:49:39

    可愛がってとか可愛いと思って、なんておこがましいことは思わないけど、成長過程の段階の人間に本来やるべきではなさそうな「無視」という手段でしか対応できないのはやっぱり大人としては問題があるような気はする。
    もちろんみんながみんな幼児教育のプロではないのは当たり前だけれど、根本的な部分で精神的に大人になり切れていなそうな親が増えてるんだなという印象はある。

    • 2
1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ