【悲報】子供「5+3=7」男の子ママ「色に騙されないで」

  • なんでも
  • 文明
  • 19/10/29 10:05:23


くじらさん、あと-4kgです。@nmd_mnd
長男、いつも5+3=7と間違える。
もしやと思って聞いてみたら、数字に色が付いて見えていた。

それ、共感覚っていうんだよ。母さんも同じだよ。

「色に騙されないよう気をつけてね」とアドバイスした。

分かるよ。母さんも5は濃い緑で3が黄色だから、足して黄緑の7になっちゃうんだ。
10月28日 17:09
いいね:7,994
リツイート:3,538

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/29 12:08:13

    私も共感覚。
    大人になってだいぶ薄まった。
    知覚現象で、障害ではない。
    メリットもデメリットもない。

    • 1
    • 19/10/29 11:58:21

    >>43

    ひらがな カタカナ アルファベット

    普段の生活で困ったことはないから、そこまで強くないのかな。

    • 0
    • 19/10/29 11:55:53

    >>31
    たくさんの色が混ざると、最終的には黒に見えると思う

    • 0
    • 19/10/29 11:50:15

    数字に色がついて見えたり、
    色に匂いや味を感じたり、
    芸能人でもいるよね。

    • 0
    • 19/10/29 11:44:21

    トピ文読んで何が悲報なのか?何の話なのかよく分からない
    私がアホなのかな?

    • 1
    • 19/10/29 11:40:01

    >>39
    数字だけに色がついて見えるの?

    • 1
    • 19/10/29 11:34:20

    特殊過ぎるから芸術家になるしかない

    • 3
    • 19/10/29 11:33:03

    全然わからなかったけどそんなのがあるんだね。ひらがなも有るのかな?

    • 0
    • 19/10/29 11:31:34

    100は何色なの?

    • 1
    • 19/10/29 11:30:14

    私 共感覚もってるけど、何の役にもたたないよ。

    計算を色で考えたこともないわ。

    • 3
    • 19/10/29 11:29:58

    1に色をつけるとしたら私的に1はリーダーな感じで赤なイメージなんだけど、そういう自分の中での決め付けというか思い込みみたいな感じじゃなくて本当に色が見えるの?

    • 0
    • 19/10/29 11:29:50

    ん、え、何?え?
    ブロックで数えても同じなの?

    • 2
    • 19/10/29 11:27:49

    色混ぜて何色になるかわかるのすごいね。1年でしょ?

    • 1
    • 19/10/29 11:26:25

    >>27 ディスレクシアってやつかな

    • 0
    • 19/10/29 11:24:39

    黄色ってどんな色?
    多分人によって感じ方見え方表現の仕方が違うでしょうね。

    • 0
    • 19/10/29 11:23:57

    数字が色に見えてるのか。で、なんでこのトピあげたの?

    • 0
    • 19/10/29 11:22:46

    これは触ったらいけない親子だな

    • 5
    • 19/10/29 11:22:35

    じゃあ1+2は?5×3は?どうなるの?どうなるの?どうなるの?

    • 2
    • 19/10/29 11:21:35

    何回読んでも意味がわからない。

    • 3
    • 19/10/29 11:21:04

    意味がわからない
    数字は見えなくて色だけ見えるの?
    それとも数字を読まずにあっこれ黄色だから3だ!って思っちゃうの?

    • 5
    • 19/10/29 11:19:58

    中野裕太だっけ?その人も色がついて見えるとか言ってたね
    何か役にたつの?

    • 1
    • 19/10/29 11:18:56

    発達障害の一種?

    • 2
    • 19/10/29 11:16:09

    >>23色づけされた数字はどうやって見えるの?例えばピンクに塗られた7だったらその周りに水色が見えるの?

    • 3
    • 19/10/29 11:06:12

    男の子いるけど…息子も私も正常だけど…息子がこんな事言い出したら専門機関に相談行くわ

    • 5
    • 19/10/29 11:02:53

    何が悲報なの?

    • 2
    • 19/10/29 11:02:15

    >>18
    6は濃紺
    7は水色
    8は薄緑
    9は黄土色

    • 1
    • 19/10/29 11:01:52

    男の子ママだけど共感覚ってなに?
    数字に色なんてついてませんよ
    黒で書いてあれば全部黒く見えるし赤で書いてあれば全部赤く見える

    • 8
    • 21

    ぴよぴよ

    • 19/10/29 10:57:25

    >>6
    ただそういうイメージなだけで、メリットもデメリットもないよ。

    • 1
    • 19/10/29 10:21:28

    ???
    そういう人がいるんだ?
    私とは違う次元の世界で生きてるんだね。

    • 8
    • 19/10/29 10:20:49

    >>13
    6.7.8.9.は?

    • 0
    • 19/10/29 10:18:12

    誰が決めた色なわけ?

    • 4
    • 19/10/29 10:17:24

    その色が共通っていうのもすごいな。凡人には理解できない。

    • 7
    • 19/10/29 10:17:23

    どんなふうに見えるの?数字の周りがその色に見えるの?数字が見えなくて色だけなの?

    • 2
    • 19/10/29 10:16:58

    >>13えっトピ文と一緒やん
    やっぱそうなんだね

    • 5
    • 19/10/29 10:15:30

    1は赤
    2は青
    3は黄色
    4は緑
    5は濃緑 にみえる

    • 3
    • 19/10/29 10:14:35

    これは面白い

    • 1
    • 19/10/29 10:13:06

    何言ってるかわかんねー

    共感覚じゃないし

    • 7
    • 19/10/29 10:12:53

    >>3
    遺伝子しそう
    色弱とかも遺伝するよね

    • 0
    • 19/10/29 10:12:24

    どういう意味よ?

    • 2
    • 19/10/29 10:12:13

    すみません。理解できませんでした。

    • 9
    • 19/10/29 10:11:22

    へぇー面白い!
    共感覚って見える色も一緒なんだね
    人によって赤にも青にもみえるーとかじゃないんだ!

    • 12
    • 19/10/29 10:10:51

    これから苦労するね

    • 2
    • 19/10/29 10:10:50

    すごい!
    理解してくれるお母さんでよかったね。

    でなんでこれが悲報なのかがわからん。

    • 15
    • 19/10/29 10:10:14

    数字に色がついて見えるんでしょ?

    • 7
    • 19/10/29 10:09:16

    共感覚って遺伝するの?

    • 5
    • 19/10/29 10:08:51

    は?

    • 5
    • 19/10/29 10:08:24

    何が言いたいの?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ