こんな妊婦に席譲れる?

  • なんでも
  • 慶雲
  • 19/10/28 21:24:21

席が埋まってる電車に乗ってきた妊婦夫婦が周りに聞こえるように
旦那「あ~座れないね~~」
妊婦「あ~座れないね~…………。譲ってくれる人なんていない世の中なんだよ」
旦那「そういう時もあるよ、仕方ないじゃない?」
妊婦「だっていつ何が起きるか分からないわけじゃない?座りたい時どうしたらいい?」
旦那「そうだよね~何が起きるか分からないから座りたいよね~」

途中で空いた席に別の中年男性が座ってしまう。

妊婦「この辺の人達って冷たいんだね………子供育てられるかな……………」

3駅乗って降りたんだけど譲れる?
ちなみに優先席ではない、見た感じ妊娠6~7ヶ月くらい。
私はなるべく妊婦や子持ちには席を譲るんだけど聞こえるように話す夫婦の会話に寝たふりをしてしまいました。

妊娠でいつ何があるか分からなくて3駅程度ならタクシーを使ったらいい。
座りたいなら優先席に行って譲ってもらえるよう声を掛けたらいいって思ってしまった、冷たい人間です。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/28 21:27:29

    冷たくないでしょ。

    座りたいなら
    優先席行きなさいな。

    • 13
    • 19/10/28 21:28:02

    そういう人達は譲ってもらえないか可哀想な自分が好きなんだろうから譲らない

    だって、そんな会話してて譲ってもらえるとは思わないもん
    実際 主 以外の人もみんな譲ってないのが証拠

    • 14
    • 19/10/28 21:28:31

    譲らないなー
    まず妊婦の時は電車乗らず徒歩か車だったから。電車って妊婦にはキツいよね。
    そんなわざとらしく言うのは嫌いだわ

    • 10
    • No.
    • 4
    • まむも

    • 19/10/28 21:28:32

    どんな人でも、妊婦だったら譲るかなぁ。
    ただ、そんなこと言ってたら、気持ちよくは譲れないね。

    • 8
    • 19/10/28 21:29:19

    そんな奴らには意地でも譲らないな。

    • 18
    • 19/10/28 21:29:19

    私も寝たふりする

    • 14
    • 19/10/28 21:29:30

    本当に座りたいなら妊婦自ら声を掛けるべき。

    • 12
    • 19/10/28 21:29:50

    譲って欲しいなら自分で一言言えばいいのに。私は言えないからタクシー使うw

    • 6
    • 19/10/28 21:30:31

    旦那、嫁に普段からめちゃ気を使ってるのかな

    • 8
    • 19/10/28 21:32:45

    聞こえよがしに言ってる人には絶対譲りたくない。

    あとこういう人たちは逆だと絶対譲らないタイプの人だと思う。

    • 20
    • 19/10/28 21:33:03

    こんな妊婦様いるんだ
    旦那に運転してもらって移動しろよって話

    • 10
    • 19/10/28 21:35:33

    譲らな~い。
    旦那が椅子になればいいよ。

    • 12
    • 19/10/28 21:36:10

    譲るわけない

    • 7
    • 19/10/28 21:38:22

    わざと聞こえるように言うのは感じ悪いよね。でも私も妊婦だけど、大きなお腹で上の子抱っこして毎回立ってたけど、席譲られたの2回しかない。笑

    • 1
    • 19/10/28 21:40:12

    そんな人いるの??
    そんな人に子供育てられるかな…

    • 21
    • 19/10/28 21:40:24

    性格の悪い私は譲るよ。
    「どうぞ~」と言ってついでに「素直に譲って頂けませんか?と仰有ったらよろしいのに、何をぶつぶつ会話なさるんですか~?」と付け足す。

    • 12
    • 19/10/28 21:41:33

    譲らないな、馬鹿な夫婦だなとガン見しちゃうわ

    • 10
    • 19/10/28 21:43:01

    みんなシンでも譲らないって心に誓ってそう

    • 18
    • 19/10/28 21:43:02

    >>16強い!笑
    ぜひやってほしいわ~

    • 6
    • 19/10/28 21:49:14

    絶対譲らない
    私は初産の時元々細身で身長もあるから知り合い以外誰にも妊婦だと気付かれることなく妊娠を終えたんだけど、なんにも譲られず声もかけられなくても全然余裕だったから2人産んだ今でも割と妊婦だからなんだよwって思ってる
    立ってられない程なら家で寝とけばいいだけじゃん

    • 11
    • 19/10/28 21:50:00

    譲るとみせかけて~他の人に譲る

    • 11
    • 19/10/28 21:51:54

    >>18乗客みんな無言の一体感が生まれてそうだよねw

    • 5
    • 23

    ぴよぴよ

    • 19/10/28 21:54:54

    本当に辛そうなら譲る
    でも、元気そうだから譲らない

    • 6
    • 19/10/28 21:55:30

    譲って貰いたいなら「今日混んでるね?残念。」くらいにしとけば言いにね?
    その方が譲ってくれる人いるんじゃない?
    我が息子(当時5歳)は朝のラッシュ時に埋もれ過ぎて、大人の視界にも入らず座れず30分立っていた時ありますよ?
    妊婦さんより我慢出来て偉い!って褒めよ!

    • 6
    • 19/10/28 21:55:34

    >>21あなた好き

    • 1
    • 19/10/28 21:57:18

    譲らない
    こっちも内臓取っ払ったばかりで
    長時間たってらんないわ

    • 2
    • 19/10/28 21:58:01

    そんな減らす口を叩けるなら、何も起きないだろ
    わがままそうな女で旦那さんに同情する

    • 6
    • 19/10/28 22:00:04

    そんな事言う人って見た目はどんな感じなの?

    • 0
    • 19/10/28 22:10:05

    私は普段仕事で疲れてるからせっかく座れたのに妊婦でも譲らないわ。通勤時間40分とかだから、心に余裕があるときしか譲れないけど、その会話だったら絶対譲らない(笑)

    • 3
    • 19/10/28 22:12:08

    こういう妊婦がいるせいで
    妊婦が席譲られなくなる
    私も妊娠6ヶ月だけど謙虚でいたい…
    譲って貰えて当たり前の姿勢を見せるのがなんとも残念

    • 5
    • 19/10/28 22:14:25

    譲るにしてもなんか小言言われそうだよね。

    • 0
    • 19/10/28 22:15:28

    謙虚って大切

    • 10
    • 19/10/28 22:18:06

    妊娠中でほんとに辛いのってまだ人目には妊婦って全然分からない2ヶ月~3ヶ月頃でもう妊婦ってわかるお腹してたならもうつわりとかキツい時期越えてて余裕でしょ。妊娠中じゃなくても何かと理由つけてそうやって座れなかったらただ文句言いたいだけの人だよそれ。

    • 0
    • 19/10/28 22:18:49

    7ヶ月じゃ立ってるのきついかもね!私なら譲るわ

    • 2
    • 19/10/28 22:19:16

    引っ越してきたばかりなんだろうね。
    多分病んでそう。

    • 2
    • 19/10/28 22:20:59

    でも、優先席じゃないと譲らない人も嫌い。
    私は妊婦さん見つけたらすぐ譲るよ。
    皆なんだかんだ理由つけて譲る気ないもん。

    • 3
    • 19/10/28 22:24:23

    >>34
    キツいかどうかはその人次第

    • 3
    • 19/10/28 22:26:09

    地方住みなんだけど5年くらい前に
    東京行って電車乗ってて気づいたら
    妊婦さんと旦那さんいて急いで譲ったら
    良い人もいるんだね~ありがたいねって
    後から話してるの聞いて
    当時譲るのが当たり前だと思ってた私は衝撃だった

    • 0
    • 19/10/28 22:28:08

    ただの会話とみなして譲らない
    声かけられたら譲る

    • 0
    • 19/10/28 22:28:16

    確かに褒められた態度じゃないけど、譲らないって意見多くてびっくり。
    でもそういえば自分が妊婦のときも席譲ってくれる人は女の人より男の人の方が多かったな。

    • 1
    • 19/10/28 22:28:32

    私なら、ただの太ったお腹をさすりながら気分悪そうに、良かったらどうぞト譲る。

    • 6
    • 19/10/28 22:33:22

    2回妊娠したけど、お腹出てからはいつも誰か必ず譲ってくれた。こんな会話?嫌味?言わなくても少し乗ってたら譲ってもらえるのに。
    ちなみに、座らなくても大丈夫な体調の良い時だったから、優先席でもなくつり革のほうじゃなくてドアのところにいました。
    女性が譲ってくれることが多かった。だから私も必ず譲るよ。でもなーこんな嫌味な会話が聞こえてきたらどうかな。

    • 7
    • 19/10/28 22:33:29

    こういう妊婦には絶対譲らない。私腰痛持ちで辛いもん。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 天平感宝

    • 19/10/28 22:34:20

    電車に乗って嫌味も元気に大声で言えるんだから大丈夫だろ。
    元気で何問題ない妊婦ほど誰も席譲ってくれないって吠えるよね。

    • 10
    • 19/10/28 22:38:37

    >>34
    いやー私はつわり無かったから初期は全然余裕だった。7ヶ月頃から体が重くて腰痛くて膝痛くて吐き気もあってしょっちゅう頭痛で貧血だけど体重増えすぎだから夕飯抜いて…とかで辛かった。電車で立ってるなんて無理だったから、移動は絶対座れるバスかタクシー。

    • 0
    • 19/10/28 22:46:20

    妊娠中も産んでからも普通に乗ってればみんな譲ってくれるのに。
    そんなアピールするからみんな譲りずらくなるんじゃない?そして座りたかったら優先席へ。

    • 1
    • 19/10/28 22:47:38

    私自身、妊娠していなかったときは妊婦さんに席は譲るもんだと思っていたし、見て見ぬ振りをしている人を見ると「残念な世の中だなぁ」と正直思っていた。
    いざ自分が妊婦になると譲ってもらわなくても大丈夫なときが多くて、そもそも立ってられないときは電車は乗れない。座れたほうがそりゃラクだけど、夫とそんな会話はとてもじゃないけど恥ずかしくて出来ない。
    だから妊娠中に電車に乗るときは座席のほうに行かずに入り口横の小スペースに縮こまってた。

    • 3
    • 19/10/28 22:48:05

    譲る。
    どうであれ妊婦だから。そのかわり譲った後に「善意は自分から求めちゃダメだよ!」って諭す。

    • 7
    • 19/10/28 22:48:27

    なんで電車に乗ってたんだろ?
    電車に乗れるぐらいだから元気なんでしょ?

    ちなみに私、妊婦の時に妊婦さんに
    席譲ってもらった事も譲った事もあります。

    • 3
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ