風邪に敏感なママ友

  • なんでも
  • 寛和
  • 19/10/24 14:55:59


子どもがくしゃみしただけで引き立った顔する。
咳なんてしたら犯人扱い、

遊んだ次の日に「熱出た、風邪引いた、〇〇ちゃん風邪気味だったよね」ってラインくるし

鼻声で遊ぶのもダメみたい。

遊んだ後に風邪引いたら、みんな友達疑うの??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/24 21:20:17

    学校とか園でうつるのは仕方ないと思うけど、わざわざ風邪ひきはじめ、風邪の病み上がりの鼻水とかくしゃみでてる子供を友達と遊ばせないけど、主はそういう考えではないってこと??

    確かにわざわざ連絡するこの人もメンタルすごいけど、まずはそこだと思うんだけど。

    • 1
    • 19/10/24 20:35:13

    >>30うん。ひきつった顔の間違いかな?

    • 0
    • 19/10/24 18:09:49

    >>29

    私は聞いたことないなー。引きつったの間違いなのかな?

    • 2
    • 19/10/24 18:09:13

    「引き立った顔」って、使い方あってるの?

    • 2
    • 19/10/24 17:42:26

    気持ちはわかるけど、そんなこと言ってたらきりがない。遊んでなくても学校で移るし。風邪の子が家に遊びにきたり、もうあきらめだね。

    • 0
    • 19/10/24 17:31:58

    それをきちんと貫いてるならいいけど、自分の子は熱出しても病院につれていく前に園バスに乗せたりしてるくせに、よその子にだけやたら神経質な近所のデブママが大嫌い。去年の今頃なんて、生活発表会の前日に原因不明で微熱&ほっぺた真っ赤になった子を園バス乗せてたからね。ほんとなんなのあのデブ。

    • 2
    • 19/10/24 17:28:14

    >>25
    わかります。
    『お互い様』の限度を超えてますよね。
    皆が皆、許せる訳じゃないことも理解して欲しいなって思いました。

    • 2
    • 19/10/24 17:26:02

    私はこの人の気持ち分かる。

    友達が保育園に息子通ってるんだけど、年中鼻水垂らして風邪引いてるんだよね~保育園にいると。って言って、ご飯に誘ってくる。

    案の定子供にうつる。
    その友達は実家暮らしだから親も見てくれていいけど、私は平日ほぼ1人、実家暮らしでもない、親はまだ正社員だから頼らないで、39度の熱でも子供抱えて待ち時間の長い病院行ったよ。

    そして今度はトビヒの後に誘われた。

    はっきり言って、もう遊びたくない。でも、わざわざ本人には連絡しないけど。

    • 5
    • 19/10/24 17:22:13

    私、国指定の難病にかかってるから、風邪には要注意って言われてる。
    肺炎とかなったら、ヤバいの。

    ステロイド飲んでるから、免疫力がないし。

    仕事復帰するけど、多分、一年中マスクつけてると思う。
    その人も、色々あるんじゃないかな。

    • 5
    • 19/10/24 17:03:25

    空咳とか鼻がムズムズしてのクシャミは気にならない
    痰がらみの咳してたり鼻水出しながらクシャミしてるのにイベントや支援センターに連れてくるのはどうかと思うし、うちは遊びに行くとしても人気のない公園くらいかなー
    支援センターとか密室になる所へは行かない
    でも幼稚園とか通うくらいになると熱が無ければ行かせる人多いと思うし、私も熱がなくて元気なら行かせるかも…

    • 3
    • 19/10/24 16:52:56

    やりすぎ感あるけど、うちの次男が0歳の時に肺炎で亡くなったから、気持ちは分かる。
    人に言ってない事情とかあるのかな

    • 4
    • 19/10/24 16:50:50

    >>15
    私も謝ってお断りする。
    二人とかなら予定無くして申し訳ないけど、大勢なら1人お休みでも問題ないでしょ。

    咳や鼻水たらしてまで参加させたくないし、参加してほしくないんじゃないかな。

    • 2
    • 19/10/24 15:29:20

    そのママ、前世で風邪こじらせて死んだんだよ。
    だから風邪がカタキなんだよ。そうしておこう。

    • 1
    • 19/10/24 15:27:40

    主みたいなのが、インフルやノロを撒き散らすんだろうな…

    • 7
    • 19/10/24 15:26:48

    >>15
    しないの?風邪気味なのに行くの?

    • 3
    • 19/10/24 15:16:27

    うちの子が風邪でお休みから復帰した翌々日、お友達が風邪ひいたみたい。すぐにうちも風邪引いたーと連絡会ったとき、コメントに悩んだ時はある。完全に熱が下がって登園したしうつしちゃったかなーというのもなんか違う気がして

    • 1
    • 19/10/24 15:06:14

    >>15
    断りますね。
    移ったとか言われたり思われるのも嫌ですし、我が子がウイルスの根源なら、集団に敢えて混ざりに行くのは遠慮します。

    • 5
    • 19/10/24 15:04:59

    >>8
    この時期だといろいろイベントがあったりするけどもしハロウィンやクリスマスパーティーとか予定を立てたとしても風邪気味でドタキャンするの?

    • 1
    • 19/10/24 15:04:52

    そこまで敏感なら人に合わない方が良いよね

    • 1
    • 19/10/24 15:03:41

    >>12
    高圧的なあなたの言い方もどうかなって(笑)
    咳してたら風邪かな?って
    事情知らない人なら思うけどね(笑)

    • 2
    • 19/10/24 15:02:52

    >>8
    風邪気味?そんなこと言ってないけど。
    クシャミも咳も風邪じゃなくても出るでしょ..

    なんでそんなに挑発的??
    申し訳ないけど、分かりやすいように書き込んでもらえるかしら。

    • 1
    • 19/10/24 15:02:45

    私の子供が移したとか思われたくないから咳してたら会わない。

    • 5
    • 19/10/24 15:01:48

    熱や嘔吐じゃなければ多少はお互い様と思ってる。
    そんなこといってたらこれからの季節外には出せないね。
    もし、移ったとしても連絡はしないわ。

    • 2
    • 19/10/24 15:01:16

    >>3
    まだ発症してないだけでウイルス持ってることもあるし、お互い様なところあるのにね。

    • 1
    • 19/10/24 15:01:11

    >>6
    そういう意味じゃなくて(笑)
    我が子が風邪気味の時に、ママ友と会う予定は立てないしキャンセルするって話なんだけど(笑)
    わざわざ移されてLINEしてくるのはキモイけど、風邪気味とか体調悪い我が子をママ友と会わせるのもどうかなって。

    • 0
    • 19/10/24 15:00:08

    >>2
    うちも。風邪じゃなくても咳出るから
    いつも遊んだ後に風邪引くとか言われてる、

    なんなら帰ってすぐ熱出たとか、そんなすぐに移るかな?

    • 1
    • 19/10/24 14:59:27

    >>1
    家にいない限り避けられないけどね

    • 0
    • 19/10/24 14:59:16

    あの時かな?って思うけど、いちいち言わないし責めないし気にしない
    なるもんはなるし

    • 2
    • 19/10/24 14:59:07

    アレルギー持ちの子も居るだろうよ。
    そんな人は家に引きこもってればいいのに。

    • 2
    • 19/10/24 14:57:42

    あーあの子から貰ったんだなーとは思うけど、ラインはしないよ。やばい母親だね

    • 3
    • 19/10/24 14:57:35

    いるね。
    うちは喘息もあるし常に犯人扱いされるから、疎遠にしたよ。

    • 2
    • 19/10/24 14:57:07

    て言うか、咳してる我が子連れてママ友と会わない。
    こうなるのわかってるし。
    逆に移されるのも嫌だわ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ