びっくりするほど上っ面な付き合いする人いるよね。

  • なんでも
  • 宝亀
  • 19/10/23 08:04:42

一人のママ友の薄っぺらさ、私しか気付いてないみたいで周りが大人に見える。

何を話しても「へぇ、いいね、やってみたい(行ってみたい)なぁ」という感じでさも興味を持っている感じの反応をするんです。
じゃあ今度一緒にやろうよ!と誘ってもうん!と喜ぶ感じ。

でも、具体的に話をすると「その日は都合が悪い」「うーん迷う…ちょっと考える」「あーまた今度にしようかな」「でもそれってさぁ」とネガティブ発言。

一度なんて、皆で行こうと盛り上がったのにやっぱりやめておくと行ったからお土産を買って渡したら「今度家族と行くね」と言われ、そこからかなり経ってから「去年行ったよ」としれっと言われました。

普段の会話にはノリノリで入ってくるのですが、私はもう話を半分にしか聞いておらず、毎回本当に声をかけてる他のママたちの穏やかさと心の広さにすらイラついています。


なんなんだろう、こういうザ!上っ面!な人間。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/23 09:25:49

    >>81最後の一行をまさにする人の話をしてるんです。
    私にも選ぶ権利はありますよね。
    あなたとは行きません。

    • 2
    • 19/10/23 09:25:29

    >>68
    優しいママは断られること分かってて社交辞令で誘ってるんでしょ
    その場でその人だけ声かけないわけにはいかないから
    それが大人の対応だよ
    主が子供すぎる

    • 7
    • 19/10/23 09:24:54

    >>15同じことされます。
    行ってみたいお店があるんだーと情報提供してきて、皆で美味しそう!とか楽しそう!とか話して、なかには詳しく検索してくれるママもいて、ここなら平日に行く?とか具体的になると、でも遠いしねーとかでも私だけ何時までに帰りたいから、といきなり消極的。

    私はこの時点でまた始まったと思ってるから、その人関係ないところで話を練り直してもいいくらいだし、立ち消えて別の話題に移れと思ってる。

    はじめから「私は絶対に行かないけど皆で行けばどうかな?と思った店を見つけたから教えるよ」とでも言えば?と思ってしまう。

    • 3
    • 19/10/23 09:23:39

    ほとんどがそんな感じだろうなぁって思うわ。仲良くしてねって言われたママからは挨拶もされないもの。女って怖っと思ったわ。

    • 2
    • 19/10/23 09:23:23

    >>72
    そういう人は残念ながらいるんだよ。 主は純粋すぎる。怒ったら損するよ。すごい気持ち分かるから耐えてほしい。

    • 7
    • 19/10/23 09:23:09

    主を木下優◯菜で想像するとしっくりくる

    • 8
    • 19/10/23 09:22:03

    まさしく私だわ。たぶん主とは行きたくないタイプ。私もいいねー!行きたいねー!今度行こうよ!言うけど実行しない。具体的になるの面倒臭い。けど、自分の好きなタイプのママには自分から具体的に誘って行くよ!

    • 13
    • 19/10/23 09:19:36

    >>74
    多分これだと思う
    周りにもこういう人いるけど、可もなく不可もなくな付き合いしたいから
    ただ単に話合わせてる社交辞令なだけだと思うし
    相手も相手で、いつ気付いてくれるかなって思ってるんじゃないかな

    • 3
    • 19/10/23 09:19:27

    >>77自分から私のほうに入り込んでこようこようとするから、来ないでほしいってこと。

    • 1
    • 19/10/23 09:18:40

    >>16同じですね。

    自分が忘れ物したときとか、自分がわかってないことはガンガン連絡してきて貸してほしいとか教えてほしい!って感じなのに、一度私が困ってるのわかってて大変ー!じゃあね!と素通りして笑顔で帰っていったことがある。
    別にその人に助けてほしいとかなんとかしてほしいとか思ってなかったけど、普段は
    頼ってくるのにこんなときはその考えに及ばないんだなというところに驚く。

    人は頼るもの、としか考えてないんだろうな。

    • 2
    • 19/10/23 09:16:50

    >>68
    出て行ってほしいって何?
    こういう人とは深く付き合いたくないわー
    社交辞令を分からない人。

    • 6
    • 19/10/23 09:13:32

    >>66すごい笑
    大人のいじめっ子笑

    • 6
    • 19/10/23 09:13:14

    >>68
    やめなよ。そんな発言したら主が優しいママ達から距離置かれるよ。

    • 4
    • 19/10/23 09:13:02

    ママ友の方が察してよって思ってるかもよ?
    もう誘わなきゃいいよ。

    • 10
    • 19/10/23 09:12:40

    >>68
    適当に付き合えないの?w。

    • 5
    • 19/10/23 09:12:35

    ごめーんやっぱり行けないーって言ったとき、いっつもじゃん笑って言ってみてほしい。
    顔ひきつりそう。私も口先だけの奴嫌い

    • 5
    • 19/10/23 09:12:24

    主みたいな人息苦しいわ

    • 8
    • 19/10/23 09:12:21

    >>61誘って欲しくて話に入ってくるんじゃなくて会話のとっかかりで『いいなー』からしか入れない人なのかもよ。ヨイショからしか入れない。
    まだ他のママ達が誘うってことはそこまで嫌な人じゃないんだよ。
    本当に嫌な人は自然と人が離れていく。
    主さんはみんなが離れていく様を見守っていればいいよ。

    • 5
    • 19/10/23 09:11:09

    出不精なんだと思う

    • 4
    • 19/10/23 09:11:01

    >>59私は固執なんてしてないし、むしろ出ていってほしいくらい。
    他のママが優しすぎて、本気にして誘うのよ。
    でも、あんなノリで話してくる人なら騙されてもしょうがないと思えるくらいノリノリ…

    どうせまたドタキャンするから言わなくていいよ、って言ってもいいのかな。
    本人目の前にしても喉まででかかってます。。

    • 0
    • 19/10/23 09:10:27

    そこまで納得いかないなら、仲良くしてるママ友にあの人すごく上っ面だからって言ってみたら?そんなこと思ってためんどくさい人だとわかったら周りの方が離れていくかもしれないけどね。それくらいみんな言ってるように人それぞれ付き合い方ってあるし、それが嫌ならそれ相応の付き合いをしたらいいだけ。主さんの話を聞いてると行きましないなら他の人と関わってってなんでそこまでする必要あるの?どこかに行く行かないとか別で日常で会話したりするでしょ?それすら気に食わないの?

    • 3
    • 19/10/23 09:10:08

    ムカつくよね
    話にも混ぜなくていいんじゃね?
    そういう人って
    逆に、誘われないとぐちゃぐちゃ文句言ったりするよ
    最初からいれない!

    • 4
    • 19/10/23 09:09:55

    ムカつくよね
    話にも混ぜなくていいんじゃね?
    そういう人って
    逆に、誘われないとぐちゃぐちゃ文句言ったりするよ
    最初からいれない!

    • 2
    • 19/10/23 09:09:48

    暑苦しい主だな
    周りの合わせてくれてるママたちも、内心どう思ってるんだか

    • 15
    • 19/10/23 09:09:46

    そんな人ばかりだよ!
    ママ友は上っ面でいいのよ~
    親友ではないのよ!
    何か期待してる?

    • 11
    • 19/10/23 09:09:15

    >>57
    ね!文章から伝わってくる
    ただ、こういう分析してあんた変わってるね!と教えてあげても
    自分を省みる事など絶対にせず、反論攻撃するだけ
    こういう人こそ厄介で上っ面で付き合いたいタイプ

    • 4
    • 19/10/23 09:08:52

    >>52うん。私は絶対に言わないよ。今度誘ってー!私も行きたかったなぁー!全部棒読みだと解釈してるし。
    でも、優しいママは必ず声をかけるのよ。
    で、うわぁーいいなぁ行きたい!どんな感じ?みたいに入ってくる。
    ハイハイどうせまたドタキャンでしょ?
    と冷めた目で見てます。

    • 2
    • 19/10/23 09:08:26

    >>55
    図々しいおばさんに振り回されちゃってるやん。
    その、おばさん入ってきたら無になるしかないよ。ほかのママ達はうまくやってるんだから。

    • 1
    • 19/10/23 09:08:13

    誘わなきゃいいんじゃない?
    2.3回そういうふうに言われたらあんまり人と関わるの望んでないんだなってそっとしとくけど
    そんなにその人に固執しなくても他の人誘ったらいいじゃん

    • 3
    • 19/10/23 09:06:37

    >>51
    可愛いからからかってるんだよ
    ヌシみたいなママ友、周りにいないから新鮮!
    振り幅、適当ってものが全く無いよねー

    • 1
    • 19/10/23 09:06:35

    あーぁ、空気の読めない人なんだな。
    しっかりYES、NOを示さないとわからないわけ?
    いい大人なんだからさ、空気読んでよ。
    あなた自分で「私はKYです」と宣言してる。
    正論みたく書いちゃって読んでて恥ずかしいよ。

    • 6
    • 19/10/23 09:06:34

    >>39
    いやいや、主の書いてるママは賢くないよ。ただの図々しいオバさんだと思うよ。

    • 4
    • 19/10/23 09:06:08

    >>48そう!!

    行く行かないの話になるのは当然で、それが嫌なわけではなく、全員で!!に固執もしてない。そういうことではなく、行く気もないのにノリノリで混じってこないでほしい。
    どこに対してもなんに対してもそれ。
    いい加減にしてほしい。

    • 5
    • 19/10/23 09:05:23

    うちの小姑。

    • 0
    • 19/10/23 09:04:46

    >>47
    ワロタ

    • 1
    • 19/10/23 09:04:10

    いやいや、上っ面な付き合い以上を望んでないんだから誘わなければいいよ。
    今度誘ってーも無視でいいよ。社交辞令だから。
    ママ友だよ?友達じゃないし!

    • 4
    • 19/10/23 09:04:01

    >>45そういう考え方になるんだ(笑)

    • 0
    • 19/10/23 09:03:41

    >>44なるわけがない。
    理解できない人が毎回話に割り込んできて引っ掻き回してくのってそこそこ苦痛。

    別にウエルカムでもなければ阻害もしないけど、同じ上っ面で話せる人のところに行けばいいのにって心から思う。

    私から話しかけることはありません。
    いつもいつも私たちが話してるところに近付いてきます。他にもたくさん話をしてるママたちは点在してるから、わざわざ来なくていいし、わざわざ私を探さなくていいと本気で思います。

    • 2
    • 19/10/23 09:02:51

    >>45
    お土産欲しいの?

    • 0
    • 19/10/23 09:01:45

    上っ面というか、口先だけで実行しないから腹立つんだよね?
    わかるわー、計画段階でどっか行ってほしいわ。

    • 2
    • 19/10/23 09:01:10

    高田純次だと思えばイライラしない!笑

    • 8
    • 19/10/23 09:00:50

    >>35
    そうなの?私が適当すぎだと言われたのかな?と。読み返してみたらどちらにも取れる内容だったね。
    相手のママは敢えて距離を置いているわけだから適当ではないと思うよ。旦那さんが厳しいパターンもあるし、割り切って付き合えばいいのに。

    • 0
    • 19/10/23 09:00:50

    >>39へぇ。あの人賢いんだ。ずる賢いは当てはまるかも。
    情報だけ集めてさもノリノリでその場だけ楽しんで、人からお土産とかもらっても返しもせず家族とだけ楽しめる神経だもんなぁ。

    • 1
    • 19/10/23 09:00:11

    なんなんだろう。と言うか、それがいやならそんな人間に自分がならなければいいだけの話。

    • 2
    • 19/10/23 08:59:32

    必死なんだね!
    大変そう

    • 6
    • 19/10/23 08:59:01

    >>34うん。もちろん本性見えてきたから上っ面にしてる。けどね。他のママたちとはちゃんと話していきたいから正直上っ面人間が交じってるとうっとうしい。
    ノリノリで話を進めておいて、具体的になったらグチグチ、結局辞めるなら行こう行こうと手を叩いてはしゃぐなよと思ってしまう。

    いつも誘ってくれたり親切にしてくれるママたちが4人いて、その4人は行くにしても行かないにしても誠意がある人たちです。そこによくそんなテキトーな発言できるなぁって。

    • 4
    • 19/10/23 08:58:09

    >>27
    そういう人は、主達の事を適当に見てるから、主も適当に接すればいいんだよ。

    真面目に相手する人じゃない。

    そういう人と仲良くしたいって思う?

    • 2
    • 19/10/23 08:57:38

    >>30
    うん。イライラしちゃうけど我慢して そのママをこれ以上意識せずにいられる様に頑張って

    • 0
    • 19/10/23 08:55:16

    賢い人ほど どーでもいいママ友関係なんて
    上っ面な付き合いするよね!

    • 12
    • 19/10/23 08:55:12

    >>33
    イライラする対応だけど、相手のママとはもう距離置こう!わたしもそのママ無理。

    • 4
1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ