びっくりするほど上っ面な付き合いする人いるよね。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/23 09:51:12

    私もそのママの気持ちはわかる。

    へぇ、いいな、行きたいな、は本音。
    でも、あなたたちママ友と、とは思ってない。
    家族で。

    だってさ、じゃあ行こうよ!て言われて、
    行きたいけど、貴方達とではなく家族で行きたいの。なんて言えると思う?
    そんなこと言ったら、嫌われて子供もやりにくいでしょ?
    だから、上っ面なの。

    • 11
    • 19/10/23 09:50:39

    >>112
    じゃあ本人とみんなの前で言えばいいんじゃない?
    私が周りのママなら引いて距離置くわ、主と

    • 2
    • 19/10/23 09:50:30

    私も誘われても迷惑派かも。
    話は楽しいから聞くけど。
    距離感が違そうだね。

    • 10
    • 19/10/23 09:50:19

    >>109
    それとも、旦那が妻だけのお出掛けを好ましく思わない、という場合もあったりするよ。
    ママ友にはなかなか言いづらいし。

    • 3
    • 19/10/23 09:50:03

    ハブりたいだけって言う人いるけど、
    予定だけ立ててドタキャンされることが続いたら、気分悪くならないの?
    主は愚痴ってるだけじゃん。でも、これからは自分の心の平穏の為にも完全にスルー出来るといいね。

    • 3
    • 19/10/23 09:49:35

    >>111
    子供は何歳ですか?
    旦那とかが居ないと1人で子供の面倒みれない子供連れて出かけられないって母親いるよ。
    子供が暴走して面倒みるの大変だから、家族で行きたいんじゃないの??

    • 2
    • 19/10/23 09:49:29

    主みたいな薄っぺらな人には丁度いい態度だね

    • 6
    • 19/10/23 09:48:05

    円満な人間関係をしたいけど、いざ遊ぶとなると主とだと疲れるんじゃ無い?
    合わせてもらってるばかりだと寂しくなるよね、でも相手も変わらないし、仕方ないからそのノリは他の人とやれば?
    相手に望みすぎるのも問題よ。
    そーゆー人はそーゆー人って事で深く考えずにいこうよ。

    • 1
    • 19/10/23 09:47:52

    >>107怖くて言えないってのは違いますね。
    言ってもいいけど、本人の前で言うべきか、忠告的にするかの問題です。

    事実なので。

    • 1
    • 19/10/23 09:46:14

    >>105他のママが買って帰ってあげようというので、皆で出しました。
    それは別にいいんです。
    それを渡したとき、他のママが「今度は一緒に行けたらいいね」って言ったことに
    「うん、家族で行ってみるね」って言ったんです。
    結局私たちとは行く気もなく、感想だけ聞いて、家族で行くんだってことですよね。
    で、しばらく経ってから「去年行ったよ」としれっと言ってました。

    家族で行ったことすら話題には出さないのはいつものこと(旅行とかの話になってもタイムリーではいつも言わず一年後くらいに過去話として言います)ですが、たぶんわざと言わないんだろうなぁと思います。

    • 2
    • 19/10/23 09:45:50

    その内他のママも気付くよ。
    声かけ無駄だなーって。

    私もその状態はイラっとするから、二度とこちらからは誘わない声かけない。
    みんなで会ってる時いても話半分で、相槌は打つけど話題はふらない。

    でも相手が誘ってきたりしたらそれはそれで一応受け入れる。

    良いお友達はいっぱいいるので、義理を欠く人には時間もエネルギーもかけないわ。

    • 3
    • 19/10/23 09:45:12

    上っ面っていうか、単に家族単位で行動する方が性に合ってるってだけじゃないの?

    • 8
    • 19/10/23 09:43:40

    >>106
    そうかも。

    • 1
    • 19/10/23 09:41:25

    主はその人をはハブりたいんだね
    まともなママたちに嫌われるのが怖くて言えないけど

    • 7
    • 19/10/23 09:39:39

    >>98
    >>68読む限り気に入らないからハブリたいんだよ。幼稚なイジメ体質

    • 2
    • 19/10/23 09:38:50

    お土産は主も渡した事あるの?

    • 0
    • 19/10/23 09:38:28

    主がいない時に他のママ友とランチ行ってたりして

    • 5
    • 19/10/23 09:38:12

    主の気持ちわかるなー
    ドライに付き合いたいなら普段からその対応でいてほしい。こちらが無理にグイグイいってるわけではないのにね。行く気ないくせに話の中心に入る人がおかしいでしょ。

    • 7
    • 19/10/23 09:37:18

    上っ面…うーん捉え方次第なんだと思うよ?
    出不精気質なだけだと思う

    • 4
    • 19/10/23 09:36:40

    主にもそのママにも、誘いをかけるママ友たちが1番大人としてまともだということはわかったわ。周囲はどちらもくせがあると思っても、子どものことを考えて声掛けできる出来た人。その人たちに感謝しなよ。

    • 5
    • 19/10/23 09:36:21

    話す相手は欲しいけど遊ぶ相手はいらないんじゃない?

    • 5
    • 19/10/23 09:34:40

    >>94そうだよね。

    挨拶して別れる程度の人だと思えば全然ありなことだと思うけど、気心しれてるママたちと話してるところに必ず入ってきてそんな態度でいられることに、よそで同じ感覚の人とすればいいのにという気持ちがわいてきます。

    • 1
    • 19/10/23 09:34:34

    >>96
    分かるけどさ、さっきから何度も書いてるけど‥嫌なら主がそこから去るしかないんだよ。空気よまなきゃ。

    • 6
    • 19/10/23 09:33:10

    >>90
    いい加減な相手に腹たてたら同じになるよ。

    • 3
    • 19/10/23 09:32:16

    >>91そう。私も含めて他のママはそう。
    だからその場で決まっていくか、社交辞令ではなくほんとにしたいことをできる人で実行する感じです。
    よく集まる人が4人いるんですが、どのママも家族優先しつつも自分の都合を出しあって決めていく、これが当たり前ではないのかな。
    行けない、行きたくない、もちゃんと伝えて誰も無理強いしない。
    そんな中一人だけ何一つはっきりさせず、上っ面でいい顔だけして、最終的に必ずドタキャンやネガティブ発言をする人なんて私には付き合いきれないです。

    • 2
    • 19/10/23 09:30:50

    >>93
    うん。ここで愚痴って気持ち切り替えて耐えてね。いろんな人間いるし、これからも続くよ。勉強だと思って我慢するしかないよ。それに幼稚園のママなら小学校一緒でも毎日は顔合わさなくなるよ。

    • 2
    • 19/10/23 09:29:56

    >>90
    なんか主って子供というか真っ直ぐすぎて融通効かないし空気読めないタイプなんだね
    周りも本人もお互い来ないけど一応誘う、話には乗るけど行かないって分かってると思うよ
    分かってないのは主だけ

    • 5
    • 19/10/23 09:28:10

    >>88そうね。私は幼稚だわ。だから時々こうやって愚痴りたくなる。

    • 1
    • 19/10/23 09:27:31

    >>87
    そういう所がガキっぽい

    • 5
    • 19/10/23 09:27:22

    こういうタイプは、いいね!行こう行こう!とか行く気もないのに余計なこと言うから腹立つんだよ。
    最初から、いいね、でも11月忙しいんだよねー(私は忙しい、私は無理、私は興味ない)とかを出してくれてる人はOKなんでしょ?

    • 0
    • 19/10/23 09:26:43

    >>86そう、その優しさを利用してるのがずるいんですよ。

    誘われないなんて許せないんです。誘われて断る、がしたいんだと思いますよ。

    • 1
    • 19/10/23 09:26:22

    いいねー楽しそうーそれ以上は言わない。じゃあ行こうよとか予定たてられたら面倒だし

    • 2
    • 19/10/23 09:26:14

    子どもじゃないんだからさ、割り切ればいいじゃん。
    主以外の母たちには知性を感じるわ。
    主だけが幼稚な感情で動いているかんじ。
    よくいるけどね、母親になっても自己中な感情論で話す人。

    • 6
    • 19/10/23 09:25:49

    >>81最後の一行をまさにする人の話をしてるんです。
    私にも選ぶ権利はありますよね。
    あなたとは行きません。

    • 2
    • 19/10/23 09:25:29

    >>68
    優しいママは断られること分かってて社交辞令で誘ってるんでしょ
    その場でその人だけ声かけないわけにはいかないから
    それが大人の対応だよ
    主が子供すぎる

    • 7
    • 19/10/23 09:24:54

    >>15同じことされます。
    行ってみたいお店があるんだーと情報提供してきて、皆で美味しそう!とか楽しそう!とか話して、なかには詳しく検索してくれるママもいて、ここなら平日に行く?とか具体的になると、でも遠いしねーとかでも私だけ何時までに帰りたいから、といきなり消極的。

    私はこの時点でまた始まったと思ってるから、その人関係ないところで話を練り直してもいいくらいだし、立ち消えて別の話題に移れと思ってる。

    はじめから「私は絶対に行かないけど皆で行けばどうかな?と思った店を見つけたから教えるよ」とでも言えば?と思ってしまう。

    • 3
    • 19/10/23 09:23:39

    ほとんどがそんな感じだろうなぁって思うわ。仲良くしてねって言われたママからは挨拶もされないもの。女って怖っと思ったわ。

    • 2
    • 19/10/23 09:23:23

    >>72
    そういう人は残念ながらいるんだよ。 主は純粋すぎる。怒ったら損するよ。すごい気持ち分かるから耐えてほしい。

    • 7
    • 19/10/23 09:23:09

    主を木下優◯菜で想像するとしっくりくる

    • 8
    • 19/10/23 09:22:03

    まさしく私だわ。たぶん主とは行きたくないタイプ。私もいいねー!行きたいねー!今度行こうよ!言うけど実行しない。具体的になるの面倒臭い。けど、自分の好きなタイプのママには自分から具体的に誘って行くよ!

    • 13
    • 19/10/23 09:19:36

    >>74
    多分これだと思う
    周りにもこういう人いるけど、可もなく不可もなくな付き合いしたいから
    ただ単に話合わせてる社交辞令なだけだと思うし
    相手も相手で、いつ気付いてくれるかなって思ってるんじゃないかな

    • 3
    • 19/10/23 09:19:27

    >>77自分から私のほうに入り込んでこようこようとするから、来ないでほしいってこと。

    • 1
    • 19/10/23 09:18:40

    >>16同じですね。

    自分が忘れ物したときとか、自分がわかってないことはガンガン連絡してきて貸してほしいとか教えてほしい!って感じなのに、一度私が困ってるのわかってて大変ー!じゃあね!と素通りして笑顔で帰っていったことがある。
    別にその人に助けてほしいとかなんとかしてほしいとか思ってなかったけど、普段は
    頼ってくるのにこんなときはその考えに及ばないんだなというところに驚く。

    人は頼るもの、としか考えてないんだろうな。

    • 2
    • 19/10/23 09:16:50

    >>68
    出て行ってほしいって何?
    こういう人とは深く付き合いたくないわー
    社交辞令を分からない人。

    • 6
    • 19/10/23 09:13:32

    >>66すごい笑
    大人のいじめっ子笑

    • 6
    • 19/10/23 09:13:14

    >>68
    やめなよ。そんな発言したら主が優しいママ達から距離置かれるよ。

    • 4
    • 19/10/23 09:13:02

    ママ友の方が察してよって思ってるかもよ?
    もう誘わなきゃいいよ。

    • 10
    • 19/10/23 09:12:40

    >>68
    適当に付き合えないの?w。

    • 5
    • 19/10/23 09:12:35

    ごめーんやっぱり行けないーって言ったとき、いっつもじゃん笑って言ってみてほしい。
    顔ひきつりそう。私も口先だけの奴嫌い

    • 5
    • 19/10/23 09:12:24

    主みたいな人息苦しいわ

    • 8
51件~100件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ