高校は公立と私立ならどっちにする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/22 21:45:33

    私立

    私立は進学先が次年度のアピールポイントに影響するし必死よ!
    手厚い。予備校いらない

    • 11
    • 19/10/22 21:47:15

    公立

    地方なので…
    良い私立もあるにはあるんだけど、中高一貫で高校からの募集がないから選ぶなら中学受験の時点で決めないといけない
    高校受験で行ける私立は滑り止めって感じかな
    都会は選択肢が多くていいよね、実力もいるからその分大変なんだろうけど

    • 0
    • 19/10/22 21:47:29

    公立

    都会だけど公立
    塾も行かず大学進学したけれど、運良く指定校推薦貰えたからなんだけど

    • 1
    • 19/10/22 21:51:00

    私立

    カリキュラムや進学率を見ても私立のが手厚かったから。

    • 4
    • 19/10/22 21:52:26

    >>31
    難関大を目指す場合は、私立でも予備校通う子が多い。

    • 3
    • 19/10/22 21:53:59

    公立

    私立は遠いから。
    自宅から近いに越したことはない

    • 4
    • 19/10/22 21:54:06

    公立

    住んでる場所によると思う。
    うちはいま中3だけど、併願して公立をめざしてる。併願の私立は悪くはないけど、部活だけがネック。息子はそこがひっかかるみたい。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 19/10/22 21:58:54

    偏差値60くらいあって、ギリギリじゃなくても入れるなら公立狙い。
    偏差値55以下の公立高校しか行けなくて、偏差値が同じなら私立狙いかなぁ。

    一番嫌なのは偏差値めっちゃ低いのに私立しか行ける高校が無いとかだよね。お金の無駄。
    でも公立の偏差値低い高校は動物園みたいでもっと嫌かも。

    • 5
    • 19/10/22 22:03:04

    私立

    どっちがいいのか?って聞かれたら同じ偏差値なら私立に決まってる。
    でも現実は子供二人とも公立高校でした。
    私立に行ってほしかったけど本人が断固拒否したので…

    • 0
    • 19/10/22 22:03:30

    私立

    環境とお金と学力あるなら迷わず私立

    • 6
    • 19/10/22 22:09:14

    私立

    今それですごく悩んでる。
    経済的に大丈夫なら私立だと思う。
    偏差値低めな私立でもけっこういい大学に推薦で行けてる。
    一般受験はほんとに厳しくなってる。
    私立大学付属に行かせるつもりです。

    • 5
    • 19/10/22 22:09:54

    >>35
    うちの子は難関目指せないから笑
    確かに医学部目指してる子は物理だけ通ってるなー

    • 0
    • 19/10/22 22:10:41

    私立

    が好き

    • 2
    • 19/10/22 22:13:09

    公立

    私立でも下のコースだと、結局塾必要になってくるよね。
    下のコースの子たちは充実した設備を自由に使えなかったり手厚い指導もされない私立高校も多いよ。
    私立の上の方のコース行けるなら私立選ぶけど、私立の下のコースと公立なら公立選ぶわ。

    • 8
    • 19/10/22 22:16:06

    公立

    私立は特別進学クラスか、スポーツ推薦で入った子の進学はなかなか良いけど、その他一般入学した子の進学就職は残念な感じ

    上の子が公立で進学就職のアナウンスが学年毎にきちんとあって、子ども自信も3年になるときにはきちんと考えていたから、ここの公立なら安心だと思えた

    • 0
    • 19/10/22 22:17:37

    私立

    私立の特進クラスの推薦
    狙ってます。
    偏差値59くらい…神奈川

    • 2
    • 19/10/22 22:22:36

    私立

    長男は公立で長女が私立でした。次女は今のところ公立の予定です。自宅付近に私立があれば良かったのにな。

    • 0
    • 19/10/23 08:19:19

    公立

    都心部の公立が第一志望

    • 0
    • 19/10/23 08:26:32

    私立

    進学校なら公立も良いのかもしれないけど、平均的かそれ以下の所行かせたからか面倒見の良さが全然違った。指定校推薦多いし。
    実際二人いて公立、私立って行かせた感想。

    • 2
    • 19/10/23 08:27:26

    私立

    です。

    • 2
    • 19/10/23 08:27:57

    子供が行きたい方。

    • 14
    • 19/10/23 08:42:59

    公立

    私立は中学受験でいくべきところ。高校から入るなら公立の方がいい。

    • 7
    • 19/10/23 08:52:40

    私立

    周りの公立高校の情報を聞く限り、塾頼みになりそうだし不安しかない。学校も汚いし見学してガッカリ。
    なにより我が子の通っている私立に満足しているから、下の子も特進に合格できそうなら私立を視野に入れてる。

    • 3
    • 19/10/24 13:45:40

    偏差値による…

    • 2
    • 19/10/24 14:01:21

    公立

    受かって良かった

    • 2
    • 19/10/28 18:13:43

    私立も色々だよ

    • 0
    • 19/10/28 18:25:23

    私立

    学力が同じなら私立でしょ。
    公立を選ぶ意味が分からない。
    学費を気にしてるの?
    それとも公立神話でも信じてるの?

    • 5
    • 19/10/28 18:31:15

    私立

    お金に余裕があるなら私立に入れるべき。
    勉強の質が違う。
    私立の方が熱心に勉強見てもらえる。

    • 10
    • 19/10/28 18:33:48

    地域によるよね

    • 4
    • 19/10/28 18:34:09

    私立

    公立は1年生は1年生の勉強
    2年生は2年生の勉強ってカリキュラムが決まっていて大学入試対策してくれないから大学入試まで考えたカリキュラムがしっかりした私立に行くのが一番

    • 4
    • 19/10/28 18:35:26

    学力が同じなら私立がいいに決まってる。
    逆に学力が同じで私立を選ばない理由がわからないんだけど。

    • 5
    • 19/10/28 18:35:56

    地域と偏差値によるね

    • 6
    • 19/10/28 18:36:03

    公立

    私立に行かせられないわけじゃないけど、経済的なことを考えると公立に行って欲しいのが本音。本音は言わずに子供に選ばせるけどさ。

    • 1
    • 19/10/28 18:39:07

    私立

    大学進学考えてるなら難関私立が圧倒的勝利。
    公立とはカリキュラムが違う。
    教師の熱の入れようも違う。
    費用が高いから当たり前だが。
    無償化でいろんな家庭が入学してきて環境が少し前とは変わってるかもしれないけどね。

    • 10
    • 19/10/28 18:44:04

    私立

    指定校推薦枠の数が公立と比べて全然違う。

    • 5
    • 19/10/28 19:09:56

    >>66
    でもそこに行きたい大学があるとは限らない。

    • 5
    • 19/10/28 19:10:54

    私立

    上は公立、下は私立だけど設備も教師の質も違う。高いだけある

    • 4
    • 19/10/28 19:15:21

    公立

    がいい。


    子どもは公立と私立に行った。
    どちらも教育熱心で、短縮授業なんて全くない学校だった。
    子どもは短縮で昼までなんて羨ましい!と他校の友達を羨ましがってたな。

    • 1
    • 19/10/28 19:23:17

    >>67
    限らないから何?
    事前に どこの大学に強いかとかどこの学部に強いかとか調べないの?
    なければ一般受験すれば良いじゃん。

    • 2
    • 71

    ぴよぴよ

    • 19/11/19 22:53:54

    公立

    どちらが良いとは一概に言えないのでは。
    うちは金銭面で都立。

    • 1
    • 19/11/20 01:15:05

    うちの中学は7割以上が公立高校に進学してる。私立高校は滑り止め

    私立行きたい子は中学校から私立を選んでる

    • 1
    • 19/11/20 01:16:42

    私立

    教育に力を入れていて学生生活も楽しい

    • 2
    • 19/11/20 01:23:55

    公立

    息子が国立に行ってるから公立を選んだけど、
    その子に合っている方を選ぶのが一番だよね。

    • 2
    • 19/11/20 01:28:53

    公立

    うちの地元は、公立を落ちた子が私立に行くようになっているから、私立のイメージ良くない。

    • 12
    • 19/11/20 01:31:39

    私立

    進学実績。設備環境。

    • 5
    • 19/11/20 01:56:57

    公立

    第一志望に入れるといいなぁw

    • 7
    • 79

    ぴよぴよ

    • 19/12/01 09:57:23

    公立

    公立優位県だからね。
    私立は公立落ちた人がいくとこのイメージ。
    あと、立派な設備も特待生以外のボンクラ共からせしめた多額の施設費で建てられたイメージ。うちの子の入学一時金(50000)も貢献してる。公立行ったから無駄になったけど。

    • 3
1件~50件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ