義母から本当の親子のように言いたいこと言い合いましょって言われたから (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/19 08:32:52

    >>100
    義父なんて気にしないでいいよ

    • 4
    • 19/10/19 08:33:20

    いいなー、同居解消できるね!
    私も完全同居だから羨ましい。
    うちの旦那は理解してくれないから、別居の選択肢はないだろう。

    • 3
    • 19/10/19 08:33:27

    >>100じゃあ出たらいいやんw

    • 2
    • 19/10/19 08:33:33

    >>100
    ジジィって頑固だよね。
    ま、あまり先は長くないから我慢

    • 2
    • 19/10/19 08:33:39

    >>95
    そうやって何でも助けるのが愛情じゃないよね?
    1つの家庭を築いたという事は自分たちで責任を負うって事じゃないの?
    同居だって、最終的には自分たちがOKした訳だし、その責任は自分たちでどうにかしないと。
    DVとかなら別だけどね。

    • 2
    • 19/10/19 08:33:43

    >>87
    こういうところが何だかなぁ
    ズルいよね。。

    • 5
    • 19/10/19 08:33:51

    >>90
    義母は思った事言ってるのに嫁は我慢しろと?
    あなたは主の義母と気が合いそうだね(笑)
    あなたのところの嫁にはなりたくないわー

    • 11
    • 19/10/19 08:33:52

    >>93
    それをしてきたのは義母でしょ

    • 2
    • 19/10/19 08:34:06

    どっちもどっちだと思うけど
    義母だけが悪い訳ではないよね
    そういう所がやっぱり性格とか育ちが出てるような気がする
    出ていく出ていかないは自由にすればいい
    義親もお金の事が気がかりなだけだろうし

    • 8
    • 19/10/19 08:36:28

    もう同居解消でいいと思うわ。
    そんな陰口を叩かれて、これから一緒に住むなんて無理。
    親しき仲にも礼儀ありだけど、主も義母も言いたいこと言い合ってたんならお互い様。

    • 7
    • 19/10/19 08:37:06

    親しき中にも礼儀あり、って義理の母に言ってやりたいわ。同居してもらって月15万も払わせといて、親戚と一緒に悪口とか考えられない。老いたら子に従え、って知らないのかな。

    主さん、実家に身を寄せてゆっくりしてね。幸い、旦那さんも義妹さんも理解があるみたいで良かったよ。

    • 4
    • 19/10/19 08:37:20

    >>87
    そうなんだ‥けっこう自由にさせてもらってる
    じゃん。

    • 3
    • 19/10/19 08:37:29

    腹立つ義母!約束が違うと言って出ていく。

    • 4
    • 19/10/19 08:37:57

    義母擁護、意味わからない
    主は悪くない
    夫婦で意見も一致してるのだから、新しい生活始めたらいい
    後は義両親と義妹で決めればいい
    義母みたいな人は何やっても気に入らないんだよ

    • 9
    • 19/10/19 08:38:01

    >>100
    またいきなり後だしかい!?笑
    仲よくやってる家庭もあるんだからさら義両親、義兄弟姉妹ネタも程々にだよ…。

    • 3
    • 19/10/19 08:38:11

    >>56
    嫁いできてくれた嫁への遠慮を知らない…


    ところで、義親が返済不能になったらどうするの?売るの?

    • 1
    • 19/10/19 08:39:52

    段々嘘くさくなってきたw

    • 3
    • 19/10/19 08:40:31

    >>116
    今は嫁ぐとかの時代じゃない!ってママスタでは大半の人が言うよ。
    こんな時だけ嫁いだから配慮しろ?

    その前に、主の場合はお互い配慮に欠けていると思うけど。

    • 7
    • 19/10/19 08:41:15

    >>56
    正月位は家にいるべきでは?正月に嫁が実家帰ったら実家の親なんか言わない?
    最近はそういうのはもう無くなって来てるのかな?

    • 3
    • 19/10/19 08:42:06

    >>87
    普段から帰省出来るなら正月に帰省する意味がわからない。

    • 1
    • 19/10/19 08:42:12

    主の味方をしないと義母擁護になるの?
    どっちもどっちって事でしょ?
    嫁姑の関係じゃなくても、言いたい事全部言ってたら上手くいくはずないよ。
    謝れば許すって偉そうな義母が気に入らないなら出て行けばいいじゃない。

    • 2
    • 122

    ぴよぴよ

    • 19/10/19 08:43:20

    旦那はどちらでも良いって書いてあったけど。
    急に親にハッキリ言ってる設定になってるけど?
    設定ブレブレ。

    • 2
    • 19/10/19 08:44:25

    なんでも言いたいことを言うというのは、そういうことじゃないと思うよ。

    • 2
    • 19/10/19 08:46:45

    >>119
    主の親もその程度の親なんだよ。

    • 2
    • 19/10/19 08:46:50

    もちろん親しき仲にも礼儀あり、だよ。
    けど主の義母の発言、あんなことばっか言っとくる義母がそもそも相手に気配りできてない。同居嫁はその攻撃に対しても言いたい事を我慢し続けてたら精神壊れちゃうよ。
    今まで義母に言いたい事言ってきたのは主にとって正解だったと思う。これは同居経験ない人には分からないだろうけど。

    • 5
    • 19/10/19 08:47:08

    >>115
    私もそう思って呆れた
    最初からなんかブレてたし、不自然だったよね

    • 0
    • 19/10/19 08:48:28

    義父がかわいそうだ

    • 0
    • 19/10/19 08:49:07

    >>125
    そうです。
    その程度の親です。

    • 0
    • 19/10/19 08:49:33

    >>87
    もう、下手なコメントしない方が良いかも
    荒れそうだし、、わかってるよね

    • 0
    • 19/10/19 08:49:43

    都合よく娘にしたり、都合が悪くなれば嫁なのに…と姑って本当に身勝手。

    同居なら近い将来、娘扱いの嫁に介護も任せるつもりだろうし、出ていくなら今だろうね。
    キツい嫁に面倒看てもらいたくないでしょ。
    ローンの返済?
    そんなの知らんがな。

    • 14
    • 19/10/19 08:50:20

    >>120
    お見舞いで帰省ですが。

    • 0
    • 19/10/19 08:50:29

    出ていけば解決じゃん!迷うことないし。

    • 7
    • 19/10/19 08:51:55

    >>131
    ですよね。
    義妹も同居してくれると言っているし、私みたいな嫁に介護してもらわなくなって義母にとってはかえって好都合だと思うのですが。

    • 21
    • 19/10/19 08:52:02

    主さん ちょこちょこ釣りっぽいトピ立ててる人?

    • 2
    • 19/10/19 08:52:11

    釣り?じゃなくて本当の話しなの?

    • 1
    • 19/10/19 08:52:24

    >>128
    反対しているのは義父だけ。

    • 0
    • 19/10/19 08:53:34

    本当都合いい時は娘だと思ってるだとか言って結局嫁としか見てねーだろ。ババァ。お前が娘だと思ってるって言ってもこちらからしたら本当の母親は1人だけだから。親と思ったことねーよ!

    • 4
    • 19/10/19 08:53:53

    >>132
    お見舞いでもなんでもさ。
    そしてお正月に何故帰省するの?

    • 0
    • 19/10/19 08:54:10

    社交辞令を鵜呑みにした常識のない嫁って事ね。

    • 5
    • 19/10/19 08:55:34

    出ていって、いかに自分がバカだったか思い知らせてやればいいと思うよ。

    私は遠慮ばかりして言いたいことも言わず、義理母は義理弟嫁ばかりを「この子とは何でも話せて本当の娘みたい!」と、可愛がってたけど
    主さんみたいに一度こじれてからは私に文句ばっかり。

    いい歳したババアが小中学生の喧嘩みたいに「あなたは味方よね?」とか言ってくるから情けないよ。

    • 4
    • 19/10/19 08:57:18

    >>141
    主は遠慮していないみたいだけどね。
    片方が遠慮している人達と比べるのは違う。

    • 0
    • 19/10/19 08:58:43

    >>132
    後出しじゃんけん、じゃんけんポイ
    炎上狙いのかまってちゃん

    • 2
    • 19/10/19 08:59:15

    ウチの義母もだけど、ツレなくすれば娘の様に思ってるのに。って言って、本音をぶつけたら遠慮を知らないって言うし、要は自分が理想とする姑を演じたい自己満足なだけだし、嫁も自分が理想とする嫁でいて欲しいという基本的に自己中心的な思想な人なんだね。

    • 7
    • 19/10/19 08:59:21

    義父は主さんを必要とするんじゃなくて、お金が必要なんだよね。

    • 13
    • 19/10/19 09:00:37

    男産むと頭おかしくなるのかねぇ

    • 3
    • 147

    ぴよぴよ

    • 19/10/19 09:01:00

    >>142
    あっ、ごめん。
    義理弟の嫁が主さんみたいな関係だったの。

    結局こじれてたけどね。
    けど、姑なんて所詮他人だしお金まで入れてて偉そうにされるなら出ていけばいいと思うよ。

    • 4
    • 19/10/19 09:01:35

    >>146
    なる訳ないじゃん

    • 0
    • 19/10/19 09:02:02

    謝らない
    出ていく。
    むかつくわー、それ。

    • 5
101件~150件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ