タワマンの台風19号の被害

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 428件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/15 10:07:24

    武蔵小杉のタワマンも
    別にザマーとは思わない
    台風の前から駅小さくて通勤の混雑
    大変そうだったし。でも、こんな事言ってるからザマーって思われちゃうんだろうなw

    • 4
    • 19/10/15 10:07:37

    >>48
    えっ?あの南武線のほうの?
    あの近辺に幼稚園のときのお友達が引っ越したから心配

    • 1
    • 19/10/15 10:08:09

    >>64
    なんで??

    • 0
    • 19/10/15 10:08:52

    >>60
    賃貸住みのひと?

    それ千曲川流域に戸建てたて人にも言えば?

    • 0
    • 19/10/15 10:08:58

    高層階に住んでてエレベーターとまるのは本当に大変だよね。うちは5階だけど設備点検でエレベーター使えないだけで本当にがっかりするしそれ以上の階数でいつエレベーターが使えるようになるかわからない生活とか想像できない

    • 4
    • 19/10/15 10:09:50

    >>63
    日吉は大丈夫だって!!

    • 0
    • 19/10/15 10:10:34

    そろそろ、マンション叩きもう良いんじゃない?笑

    今回の台風で家が吹き飛びますとか被害が大きくなるって事前に言われてたから、焦り始めてたのは分かるよ。

    実際に氾濫や決壊、浸水、竜巻などで木造住宅が吹き飛んだりして、ニュースで目の当たりにしてしまって、更に【自分の家は大丈夫!川も近くない!こんなふうにはならない!マンションのが安心とか言ってるけどマンションも大変じゃん!】って思いたい気持ちも分かるよ。
    焦ってて、大丈夫と言い聞かせたい、共感してもらいたいって気持ちが溢れてる…
    見てて必死な人恥ずかしいよ。

    • 0
    • 19/10/15 10:11:19

    >>70
    日吉いったこすらないでしょ?
    あの地形をみたら大丈夫だなんて言えないよ。

    • 0
    • 19/10/15 10:13:09

    マンション3階~7階がベストかな。浸水しても家財道具は守られるし。階段もなんとか登れる。
    戸建ては竜巻や台風のときの恐怖が半端ない。

    • 6
    • 19/10/15 10:14:24

    >>67
    あなたに対するコメントを全て読み返せば分かると思うけど。

    • 0
    • 19/10/15 10:14:27

    >>72
    駅降りてすぐの慶応の並木道。
    素敵な所じゃない!
    沈下してもいいよ。あそこなら。

    • 1
    • 19/10/15 10:15:17

    >>74
    ありがとう。読んでくれて。
    さて、どこにすんでいるでしようか??

    • 0
    • 19/10/15 10:15:32

    >>75
    やっぱりね。
    あそこ素敵とか歩いたことないんだね。
    あれ、銀杏くさくて結構な害だからね。

    • 0
    • 19/10/15 10:16:03

    ちなみに事務所は東横線沿線よ
    今も仕事中w

    • 1
    • 19/10/15 10:17:09

    >>77
    歩いたことはないよ。なんで歩かないといけないのかな?

    • 0
    • 19/10/15 10:17:34

    >>75
    写真だけしかみたことないんだね。
    あの両脇は両方坂だし、
    駅の反対側はゴミゴミした商店街だし、そっちも坂。下って登ってまた下る。みたいなところだよ日吉って。
    崖造成して戸建てたててる。

    • 0
    • 19/10/15 10:17:44

    >>77
    ハンネが慶応だねw

    • 0
    • 19/10/15 10:18:00

    >>79
    言い訳見苦しすぎ。

    • 0
    • 19/10/15 10:18:50

    >>80
    どんな写真??
    そんな写真あるんだ

    • 0
    • 19/10/15 10:19:33

    >>82
    見苦しいなら見なければいいのに

    • 0
    • 19/10/15 10:20:21

    あほらし
    ばいばい

    • 0
    • 19/10/15 10:20:37

    元和は荒らしなの?

    • 3
    • 19/10/15 10:20:55

    武蔵小杉のタワマン被害より千曲川の被害のほうが深刻だと思うけど?
    トイレ使えないどころか全壊家屋多数で、被害も広範囲すぎる。

    • 5
    • 19/10/15 10:22:03

    結局
    元和は横浜住みではなかった。
    晴海が荒川の被害をうけるって頓珍漢なこと言ってたし、地方住みだと思う

    • 0
    • 19/10/15 10:23:58

    マン汁たらったらだよ~いつも通りのやり取り面白いわ~

    • 0
    • 19/10/15 10:24:17

    >>87
    専用スレ作って、そこでやってください

    • 1
    • 19/10/15 10:24:27

    でも武蔵小杉のマンション価値は大暴落でしょうね
    土地に思い入れある地元民じゃないから、お金ある人はさっさと出ていくだろうし
    空室が増えて維持出来なくなるんじゃない…

    • 4
    • 19/10/15 10:24:43

    >>88
    そうかな?
    山の手エリアに住む金持ちじゃないの?
    フェリスとか出てそう

    • 0
    • 19/10/15 10:25:36

    >>92
    自演?
    山の手エリアに住んでるならなおさら土砂災害の知識ないとね。

    • 6
    • 19/10/15 10:25:40

    ざまーみろとはおもわないけどね。
    ママスタにはタワマンに住んでる人なんていないからどーでも良いけどね。

    • 0
    • 19/10/15 10:27:49

    >>92
    フェリスっでてるようなオツムには思えなかったけどね。中学は偏差値高いから。大学からフェリスとかなら分かるけど、それだと庶民だよね。

    • 0
    • 19/10/15 10:30:30

    >>95
    >中学は偏差値高いから

    みんな知ってることいちいちなんで書くの?

    • 0
    • 19/10/15 10:31:28

    >>66
    そうだよ。NEC、向河原のあたり、冠水しちゃった。
    いわゆる下沼部一帯ね。

    • 0
    • 19/10/15 10:32:29

    >>96
    大学は偏差値低いって知らなかったのね、笑

    • 2
    • 99

    ぴよぴよ

    • 19/10/15 10:33:30

    >>93
    金持ちに喧嘩うるのはみじめだよね
    湾岸でさわいでなよw 

    • 0
    • 19/10/15 10:34:24

    元和が正治になりました。

    • 4
    • 19/10/15 10:34:28

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3426971
    この人ずっとやばいなと思ってたわ。

    • 0
    • 103

    ぴよぴよ

    • 19/10/15 10:35:04

    横須賀線のアンダーパスのあたり、昔から水はけ悪くて
    タワマンができて道が広くなり、そういう地形がパッと見
    わからなかったのかな?

    • 0
    • 19/10/15 10:36:28

    >>99
    武蔵小杉と鷺沼って、めっちゃ離れてるから
    それぞれ冠水理由はちがうかもです。

    • 3
    • 19/10/15 10:40:59

    >>105
    あっごめん。消したわ。 有馬と下沼部間違えてた 笑
    両方お友達が引っ越したから、混乱したわ。

    鷺沼はどっちかというと土砂災害のほうが心配されてたね。宮前区は避難勧告もでてたし

    • 1
    • 19/10/15 10:43:02

    >>106
    そうそう、鷺沼は坂道多いし、土砂災害のほうが心配ですね。

    • 1
    • 19/10/15 10:44:33

    しかしこれだけタワマンできてしまうと災害の隠ぺいも難しいよね
    小杉はデベが必死でもみ消ししてるみたいだけど
    地下ピットが当たり前だし、浸水したらもうすべてアウトだもんね
    恐ろしい建築物だ

    • 2
    • 19/10/15 10:46:39

    ざまーみろとかはやめたら?
    本当にタワマンが安心て言ってた人は、経験して分かることあったと思うよ。

    • 9
    • 19/10/15 10:46:47

    武蔵小杉はタワマンだけが被害にあった訳じゃないのに馬鹿みたい。
    戸建てや中層マンションも普通に被害にあってるよ、
    川沿いに住むのが悪いっていうけど、日本は川だらけだからね、避けようがない。

    • 8
    • 19/10/15 10:48:03

    >>107
    鷺沼は確かに坂だけど、土砂崩れになるようなむき出しの山もないけどね。

    • 2
    • 19/10/15 10:48:39

    浸水した場所殆ど下水混ざってると思うんだけど何で武蔵小杉だけうんこの町って言われてるの?

    • 6
    • 19/10/15 10:49:20

    >>109
    タワマンに住んでたら、所有してる人
    ママスタにいないから。
    マウント取れるからフリしていただけで。
    今回の浸水でマウント取れなくなるのが残念。

    • 0
    • 19/10/15 10:49:31

    タワマンを売るだけ売って売った業者が倒産とかしたらどうなるんだろう

    • 0
1件~50件 (全 428件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ