新幹線の車内で始まったママ友集団の宴会にイラッ、車掌の神対応に「思わず号泣」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/15 08:02:33

    >>144 多分だけど、泣き声で苦情があって移動させたんだと思う。赤ちゃんが騒音と体調不良で泣きまくってるなんて、一車掌には知る由もないもん。
    何かで読んだけど、基本的には本人や他人から申し出(希望や苦情ね)がない限り車掌から席の移動促したりしないらしいよ。

    • 14
    • 19/10/15 07:53:52

    >>140普通下の子優先にするだろ

    • 3
    • 19/10/15 07:51:41

    子供がいる家族だけ特別に席かえたの?まずはその母親軍団に他のお客様に迷惑なので静かにして頂けますか?が先じゃないの?
    その場にいた人達だって煩かっただろうし、なんだかなぁと思う。決して車掌さんが悪い訳じゃないけど…

    • 12
    • 19/10/15 07:49:55

    >>142
    外国人じゃないかって言われてたよ
    美容師さんなら金髪もするだろうし髪色とか別にって感じ
    何か叩き箇所探してるみたいだよ

    • 2
    • 19/10/15 07:42:07

    >>135
    6歳の子がいてお父さんが金髪って私の周りにはいないから

    • 3
    • 19/10/15 07:11:25

    >>112

    色々叩かれて反論してる感じがもうちょっと違うなって思う。

    • 6
    • 19/10/15 07:04:45

    >>138
    6才の子の為に行ったんじゃないかな?
    台風きたけど10月になり涼しくなってきたし
    寒くなる前にって思ったのかもね?知らんけど。6ヶ月だけならUSJ早そうだけど。

    • 2
    • 19/10/15 07:04:35

    行くなら車で行けよ

    • 6
    • 19/10/15 07:00:17

    6ヶ月の子がいるのにわざわざ行かなきゃいいじゃん。もう少し大きくなるまで待てないの?

    • 14
    • 19/10/15 06:59:07

    こだまって、キッズルームあるの?
    リンク先のヤフーニュースの写真に遊んでる長男の写真があって
    新幹線の運転席風になってたから
    うちも乗りたい

    • 3
    • 19/10/15 06:36:29

    >>109
    どう見ても女の字ではない(笑)

    • 4
    • 19/10/15 06:33:43

    >>132
    髪色関係ある?w

    • 0
    • 19/10/15 06:17:46

    で、うるさい母親集団には注意したの?

    • 5
    • 19/10/15 05:53:17

    赤ん坊の泣き声より、話し声のほうが許せるや(笑)

    • 10
    • 19/10/15 05:04:07

    赤ちゃんがスヤスヤ寝てる写真
    旦那さん金髪?

    • 0
    • No.
    • 131
    • ?????

    • 19/10/15 03:29:52

    この家族にだけ特別対応して宴会やってる集団は放置?
    そんなのありえるの?
    普通に考えたらこの家族を別の車両に移動させるんじゃなくて宴会をやめさせると思うんだけど。

    • 27
    • 19/10/15 03:27:35

    たぶんパルさんは、精神的に大変なひと。

    • 2
    • 19/10/15 03:16:34

    こういう嘘松っぽい話で話題になる人のアカウント遡って見ると、よくもまあ次から次へとSNSネタに持ってこいなハプニングが起こるねぇー、あなたの周り変人ばっかりねー、って感じがほとんどよ。事実を脚色した創作ばっかり。何か心の病気じゃないのかな。

    • 14
    • 19/10/15 03:06:36

    分かりやすい嘘松(笑)

    • 6
    • 127

    ぴよぴよ

    • 19/10/15 02:01:44

    >>121
    長さが問題だと思うんだけど本人は色にこだわってたね。言い返せないから色だけに反論したんだろうね。

    • 0
    • 19/10/15 01:56:10

    >>119
    新幹線で盛り上がってるグループはたまに見かけるけど、6ヶ月の赤ちゃんは見かけないから。

    • 10
    • 19/10/15 01:56:04

    これ本当に車掌さんが書いたのかな?
    本当に宴会なんてあったのかな?
    今は注目浴びるためになんでも捏造する人いるからね。

    • 19
    • 19/10/15 01:46:13

    >>122

    病気の子供を連れて行く親はいない。普通考えたらわかる事。って仰ってますが爪の長さで説得力なし笑。いちいち反論しなくてもいいのにね。せっかくのいい話が全て台無しになる。

    • 3
    • 19/10/15 01:40:55

    >>121
    笑って言い返してたね。とても40代の母だとは思えない、同じ40代だけどこんな人もいるのかと思うと恥ずかしい。

    • 7
    • 19/10/15 01:36:43

    あんなに長い爪で子供優先らしい。

    • 18
    • 120

    ぴよぴよ

    • 19/10/15 01:36:37

    >>117
    宴会にクレームじゃなくて赤子の泣き声にクレームって。おかしくない?日本終わってるわ。

    • 2
    • 19/10/15 01:36:07

    同じ車両に乗ってたお客さんたちがこれ知ったら気分は良くないよね。
    だからそっと渡したんじゃないのかな。

    • 8
    • 19/10/15 01:30:10

    >>111
    宴会もうるさかったでしょうけど、赤ちゃんの泣き声にクレーム入ったんじゃない?
    で、車掌が角が立たないように移動させたのを神対応だと思ってる。

    • 31
    • 19/10/15 01:25:54

    >>105 インフルエンザ流行ってきたしね

    • 4
    • 19/10/15 01:25:15

    >>114
    知らなかったらそれで良いよ。
    知らないんだから何も思わないし。

    • 9
    • 19/10/15 01:23:43

    よく言う笑
    晒さなきゃみんな知らなかったじゃないの、この話

    • 0
    • 19/10/15 01:22:27

    素敵な対応してもらえて良かったですねぇ。
    お客様をよくみてらっしゃる。

    ところで、
    >>別の車両を案内したことに加えて、手書きメモをそっと渡したのだった。
    ってあるけど、そっと渡した物を世間に発信しちゃって良かったのか?

    • 12
    • 19/10/15 01:21:04

    あーあ、良い話だけど何でSNSに晒すかな。
    メモ書きの現物まで載せちゃって。
    相手方に迷惑になる可能性を考えないのかな。

    • 11
    • 19/10/15 01:12:41

    こういうのって申し出がなくても車掌が勝手に席探すもんなの?
    他からの相談があって、移動可能そうな投稿者に車掌がそれなりの理由をつけて移動をしてもらったんじゃないの?

    • 3
    • 19/10/15 01:07:44

    わざわざ車掌さんがその人にしかわからないようにメモに書いて渡したのにそれをツイッターで発信しちゃうなんて…と思ったけど自演なのかな。病んでるね。

    • 12
    • 19/10/15 01:02:51

    メモ見たけど女の字じゃん。
    話だけ読んで嘘くさいと思ったけど、やっぱり作り話だろうな。
    ママ友集団を叩きたいだけでしょ。

    • 11
    • 19/10/15 01:02:03

    もちろん騒いだママ友集団は悪いがこの女性から子連れ様臭するわ。

    • 14
    • 19/10/15 00:59:47

    >>86 6か月の赤ちゃんをユニバ連れてくのもそうだし、車内でさっそく写真撮るあたりもちょっと。。。

    • 21
    • 19/10/15 00:57:27

    『40代』って事は、40半ば位だろうね。
    それで6ヶ月。高齢出産なのに、産後半年でそんな出掛けて大丈夫なの?

    • 13
    • 19/10/15 00:53:02

    >>93いや、免疫とかのことも考えて下の子にあわせようよ。

    • 18
    • 19/10/15 00:52:11

    >>101そりゃ六か月の赤ちゃんユニバ連れ回してたらね。この時期混んでるし並ぶし。乗らないにしても。

    • 11
    • 19/10/15 00:50:08

    ママ友集団はどこにいてもうるさいよ害でしかない。ただ6ヶ月にユニバはきつくないかい?

    • 15
    • 19/10/15 00:50:04

    こんなことは、いいも悪いも
    自分と車掌とのやりとりであって
    世の中に伝えることじゃない。
    自分にとってはありがたい出来事であったんだろうが、日記に買いとけばいい。
    Twitterにあげる必要はないし、車掌もそんなことしてほしかったわけじゃないはず。

    • 19
    • 19/10/15 00:48:22

    >>98
    帰りに調子悪くなったんじゃないの?

    • 1
    • 19/10/15 00:45:12

    >>86
    これがきれいな字…なのか…

    • 3
    • 19/10/15 00:44:33

    神対応!て最近よく見かけるけど、特別に対応したのがいちいちsnsに晒されるようになると、そのうちこういう対応できなくなりそうなんだけど…自分の心の中にとどめておくべきなんじゃないかな。

    • 14
    • 19/10/15 00:40:29

    いい車掌さんだとは思ったけど
    体調の悪い6カ月の子をつれてユニバへ?

    • 11
    • 19/10/15 00:38:14

    メディアに取り上げられたってここに晒されたこと言ってるのかな?

    • 0
51件~100件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ