職場の人への結婚祝い高くないですか?

  • なんでも
  • 嘉暦
  • 19/10/14 20:23:12

職場の人が結婚する事になりお祝いを渡すらしいのですが、徴収額が3千円です。セクションが違うのに高くない?と言ったんですが、忙しい時にはヘルプで来てくれて助かってるしと社員から言われたんだけど、私はあまり関わってないし、ヘルプで来てくれた時にちょろっと話す程度です。10人で3万渡すんだけど、現金も貰いにくくないですか?そもそも社員と短時間パートが同額払うことにも納得いきません。どう思いますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/14 21:05:22

    うち旦那の職場から10人、1人1000円で1万のトイザらスカードもらったよ
    他の方が出産する時も1人1000円
    現金3万なんてもらってもお返しに困るよね
    親しくない職場の人なら余計に。

    • 0
    • 19/10/14 21:02:24

    普通まともな会社ならパートからは取らないよ!パートってじきゅうだよね?3000円なら3時間働いた分です。

    • 3
    • 19/10/14 21:00:30

    そりゃ忙しい時ヘルプで助かるって社員ならそうだよね。
    でもパートはぶっちゃけ
    どうでもいい話。
    『私は時短パートなので千円にします』と言い切る。

    • 1
    • 19/10/14 20:40:48

    私は1000円にしますって言う。

    • 3
    • 19/10/14 20:38:52

    高くない?とは言いました。そもそも10人集まらないかもと言ってたし、まだあやふやみたいです。因みに私だけ短時間パートで、あとは社員と常勤パートです。

    • 0
    • 19/10/14 20:31:07

    三千円は高いと思うけど自分だけ払わないってできないよね…
    なんなら今回の被災の募金にまわしたいぐらいだ。

    • 3
    • 19/10/14 20:29:26

    それは私も納得いきません笑
    社員がパートに同額徴収ってのがあり得ない。

    • 3
    • 19/10/14 20:27:56

    嫌なら断れば?

    • 0
    • 19/10/14 20:26:25

    気持ちだから納得いかないなら払わなくて良いと思うけど、社員さんからしたら変な人だなあって思われるかも

    • 0
    • 19/10/14 20:26:01

    自分がパートなら社員には一銭も払わないわ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ