保育園も幼稚園も入れなかったら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/14 23:18:23

    >>100
    CMでもやってるし、ニュースとか見ないの?

    • 0
    • 19/10/14 23:17:07

    >>97幼稚園もこども園しか見ていなかったので知らなかったです。

    • 0
    • 19/10/14 23:16:14

    >>93親切に教えていただきありがとうございます。

    • 0
    • 19/10/14 23:14:55

    >>90
    うちの方の地域も面接時に入園準備金も払って入園のなんか証明書をもらうと記載されていました。

    • 0
    • 19/10/14 23:14:11

    >>95
    上限があるけど25700円?
    主さぁ。そんなことも知らなくて大丈夫?

    • 0
    • 19/10/14 23:13:53

    >>89
    それと近くの幼稚園は1号は面接時に入園金6万円納付になってました。
    2、3号は入園が決まったら払うとなっていました。
    入園準備金払ったあとだとやっぱり返金はされないよね。

    • 0
    • 19/10/14 23:11:27

    >>89えっそうなの?
    先日市役所に話し聞きに行ったけど、保育料の部分が無償化になるのはこども園?だけかと思ったけど、違うんだ。

    • 0
    • 19/10/14 23:10:25

    >>92
    冷暖房費
    教育充実費
    習い事
    バス代
    もろもろ毎月2万くらいだよね?

    私服毎月2万も買わないよ。

    • 0
    • 19/10/14 23:02:14

    >>74
    うん、願書代500円とか必要なところもあるから気をつけてね。
    提出時に3000円とかで考査代も必要よ。
    11/1から3くらいに考査あるから頑張ってね。

    • 0
    • 19/10/14 22:56:40

    >>86
    保育園って私服だから洋服代でお金がかかるイメージがあるんだよね。
    幼稚園は制服だからトータルで見ても安いと思うんだよね。
    それプラス幼稚園によって違うけど、小学校で困らないように勉強も教えて貰えるし。

    • 0
    • 19/10/14 22:56:27

    >>90
    うちの方もそう
    幼稚園基本、願書配布時に貰えればほぼ決定で提出日にちゃんと出せば入園決定
    ただし公立の場合は願書提出は翌年1月だけど

    • 0
    • 19/10/14 22:51:52

    >>88
    地域によるのかな?うちのとこは幼稚園は11/1の願書提出日にわかるよ。

    • 1
    • 19/10/14 22:51:41

    全部読んでないけど、幼稚園も保育料の部分は無償化だよ。
    あと、幼稚園は併願も出来る(園によって違う?)し、願書出してても年明けに転勤決まったりなんかで入園辞退する人もいるから一応願書出して申し込んでおいたら?
    ただ、うちの園の話だけど願書提出と同時に入園料3万円を納付、その後入園辞退となっても返金はして貰えないんだけどね。
    でも保育園可否が分かってからだと幼稚園の申し込み終わってると思うよ。

    • 2
    • 19/10/14 22:50:49

    >>85
    幼稚園もすぐに決まるわけじゃないんだ、知らなかったですありがとう。

    • 0
    • 19/10/14 22:50:24

    >>84保育園は給食費だけだから保育園のほうが安いよ。近くのとこは1万5千はかかる。

    • 0
    • 19/10/14 22:47:55

    >>84
    保育園の方が高いなんて世帯収入がある人だけだよ

    • 1
    • 19/10/14 22:47:42

    >>76
    10月~11月が保育園、幼稚園の願書提出の時期だよ
    どちらも結果は来年

    • 0
    • 19/10/14 22:46:27

    >>80
    無償化になったから幼稚園も安くなったよ?
    逆に保育園の方がお金かかるでしょ。

    • 1
    • 19/10/14 22:46:24

    この主、すごいバカ。笑笑

    • 3
    • 19/10/14 22:46:17

    幼稚園には申し込まず、
    保育園に申請してもし保留になったら
    待機児童になりつつ最悪あと1年待つ…
    でいいんじゃない?

    • 2
    • 19/10/14 22:44:11

    >>74
    少しくらい自分で調べなよ…

    • 1
    • 19/10/14 22:43:40

    >>71
    上の子が保育園だったから、下も保育園でいいんじゃないかってね。
    幼稚園高いし。

    • 0
    • 19/10/14 22:43:04

    >>72
    主さんはどう思うの?
    子供を預けて面倒を見てもらいたいのか、子供に小学校に向けての教育を受けさせたいのか。

    • 1
    • 19/10/14 22:42:44

    まず、どちらも行かない選択肢がないので必ずどこかに入園させる。バスもあるし範囲は広い。

    • 0
    • 19/10/14 22:42:42

    >>75
    主さぁ。その幼稚園に聞けば?
    地域によって違うんだから

    • 0
    • 19/10/14 22:41:59

    >>70
    うちの地域は保育園来月だし結果は来年だよ?

    • 0
    • 19/10/14 22:41:24

    >>69そうしたらお金は返ってくるの?

    • 0
    • 19/10/14 22:40:57

    >>68貰っといたほうがいいの?
    願書っていけばすぐにもらえるの?

    • 0
    • 19/10/14 22:40:52

    >>67
    保育に欠けてないなら
    保育園は入れないよ

    • 0
    • 19/10/14 22:40:02

    >>65
    幼稚園はどこが良いとか考えてないけど、近くのとこは預かりもある。

    • 0
    • 19/10/14 22:39:39

    >>61

    じゃあなんで保育園に拘るの?
    金銭的にも余裕あるんでしょ?
    めんどくさい性格だね

    • 2
    • 19/10/14 22:38:00

    >>66 同じだよ…幼稚園も保育園も10月くらいから申し込み受付してるよ

    • 0
    • 19/10/14 22:37:20

    >>63
    辞退すればいいと思うけど

    • 1
    • 19/10/14 22:37:14

    とりあえず明日幼稚園の願書配布行ってきなよ

    • 0
    • 19/10/14 22:36:56

    >>64
    どうして?

    • 0
    • 19/10/14 22:36:00

    >>62
    うちのほうは違うと思う。

    • 0
    • 19/10/14 22:35:40

    主さんが希望してる幼稚園は預かり保育ってないの?
    園にもよるけど、うちの子の幼稚園は保育園並みだよ?
    だから働いてるママが園の半数以上いる。

    • 1
    • 19/10/14 22:35:35

    >>61
    え?
    なら幼稚園一択ですよ

    • 0
    • 19/10/14 22:35:30

    >>59
    併願?
    そんな風に申し込むことができるんですか?

    でも幼稚園が決まったら入園金とか払わなきゃですよね?

    • 0
    • 19/10/14 22:35:15

    >>58 同じ時期だよ

    • 0
    • 19/10/14 22:34:07

    >>60保育園に申し込める勤務時間に足りてないから。

    • 0
    • 19/10/14 22:32:53

    >>53


    じゃあ何なのこのコメント


    幼稚園でなく、保育園を申し込む予定です。
    でも保育園も希望のとこしか申し込む予定ではないし、求職で出す予定なのでもしかしたら厳しいかな?と。

    • 1
    • 19/10/14 22:31:34

    >>47
    併願に丸つけて申し込みなよ

    • 0
    • 19/10/14 22:31:20

    >>52幼稚園と保育園同じ時期だったんですか?申し込み。

    • 0
    • 19/10/14 22:30:41

    >>48説明会でそういうこともおしえてくれるの?
    それなら、行っておくべきでした。

    • 0
    • 19/10/14 22:30:37

    >>49
    保育園って何ヶ所か希望書いたり願書出せるよね?
    幼稚園にも願書出さないといつまでたってもどこにも入れないよ

    • 0
    • 19/10/14 22:30:20

    昼間あった幼稚園願書のトピでレスしてた人?
    年中からでも大丈夫だよ。
    入れるのなら。

    • 0
    • 19/10/14 22:28:23

    >>50 まだだよ

    • 0
    • 19/10/14 22:28:14

    >>46専業主婦ではない。

    • 0
    • 19/10/14 22:27:26

    >>47 私、幼稚園も保育園も両方申し込んだ事あるよ…保育園落ちて幼稚園受かったから幼稚園に行ったけど

    • 2
51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ