台風 救助中にヘリから落下 心肺停止

  • ニュース全般
  • 永治
  • 19/10/13 15:55:52

東京消防庁は13日、福島県いわき市で、台風19号の救助活動に当たっていた消防ヘリ「はくちょう」が70代の女性を誤って落下させる事故が起きたと発表した。女性は心肺停止状態で同市内の医療機関に搬送された。

 同庁によると、13日午前10時ごろ、女性の体をハーネスで固定してヘリに収容する際、誤って高度約40メートル下に落下させたという。職員を現地に派遣して事故の概要や原因を確認している。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1333件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/14 11:59:17

    >>896自分の命を投げ売ってまで救助はしていないですよ。
    何を夢見てるのですか?
    仕事なんですよ、仕事。
    生活の為に働いている職場が、消防局なんです。
    うちの旦那も救助隊員ですが、命がけではないよ。
    そんな簡単に命をかけてどうするのよ。
    家庭があって家族が居る身で。
    理想を語るのは結構ですが“誰でもミスくらいはする”レベルのミスではないよ。
    絶対にあってはならないミス。
    ミスするようなヤツは現場仕事は無理。
    事務でもしとけばよい。

    もちろん、自分の命も守る。
    じゃないと、殉職ばっかりになっちゃうでしょ。
    何万人、消防隊員が居ると思ってんの。
    そこまで頻繁に殉職なんて無いでしょ。

    今回のことは、100%隊員が悪い。

    • 25
    • 19/10/14 11:59:26

    >>1088
    あーそうか。 そうか
    >>1079の人が言ってるように避難も地域の包括の協力かな?老人には
    送迎してくれなきゃだもんね。包括ならそういう専門の車両もあるしね

    • 0
    • 19/10/14 12:05:28

    >>1090
    いやいや先日の京急の事故も
    運転士が確認を怠ったゆえの事故だったからね
    何事も確認は大事だよ

    • 3
    • 19/10/14 12:06:09

    >>856それが、自分の子供でも?

    子供だから先に救助してもらって、よかったね!とか言って、後から行くからね!って見送って、もうあと1歩でヘリの中って時に、40メートルの高さから子供が堕ちて、地面に叩きつけられるのを目の前で見ても、今と同じコメントが出来る?

    • 9
    • 19/10/14 12:10:31

    落下時の動画がTwitterに拡散されてたー

    • 0
    • 19/10/14 12:35:50

    >>856
    責める事出来ないの?
    あってはならない完全なミスだよ。
    確かに自分の子供が同じ目にあってツイッターやYouTubeに載せられてもそう言っていられる?
    我が子なら気が狂うし、動画も削除させるよ。
    視聴回数も凄くて見せ物だよ、こんなの。

    • 8
    • 19/10/14 12:44:05

    >>1102昨日から出てるよ

    • 0
    • 19/10/14 12:44:26

    >>1098地方の消防局と東京消防庁一緒にすんな
    日頃の訓練から出場回数が天と地の違いだろ。
    旦那が消防士系のレスはもうするな。だからなんななの

    • 8
    • 19/10/14 12:46:29

    何で動画削除されないんだろう?
    私は絶対見れないよ

    • 0
    • 19/10/14 12:51:56

    年齢なんか関係ないよ。自分の身内がこんなことされたら、突き落としてやりたくなるぐらいだよ、これ。
    命をなんだと思ってるんだよ。

    • 9
    • 19/10/14 12:52:49

    命懸けでやってないとか適当なこと書いてるね~。
    その消防士の旦那の意識低すぎじゃん。
    新潟のゆうたくん救助したやつとか命懸けそのものでしょ、リアルタイムでテレビで観てたけどさ、、
    福島の除染行ったのだって感動したけど。
    きっと彼らにだって、家庭があるだろうに。
    仕事だから100出来て辺り前って命の現場においては絶対ではないと思うなー。

    • 6
    • 19/10/14 12:55:25

    助けるためにやったのに殺しちゃったね
    立ち直れないわ

    • 8
    • 19/10/14 13:00:27

    人生の幕が突然こんな形で閉じることになるなんてさぞかし無念だったろうに。。
    それを下から見ていたご主人も。
    自分がこの方だったら死んでも死にきれない。身内なら立ち直れないかもしれない。

    • 6
    • 19/10/14 13:01:08

    ツイッター見てる時にヘリコプターの画像あって、まさかねー…??って思って見たらこの動画だった…ショック。
    たまたま誰か撮ってたんだね…こわすぎる

    • 0
    • 19/10/14 13:01:15

    >>1098こんなの自分の嫁がレスしてたら、情けなくなるわ~。 本人ならまだしも、旦那のことななにドヤ顔で命懸けではないんで~、、って 何コレ(笑)

    • 8
    • 19/10/14 13:02:02

    >>1098
    本当に自分の夫が消防士それも上の階級なら軽々しく今回のことは言えないはず!
    地方の消防団なんじゃないかというほどの低レベルなコメントですね

    • 6
    • 19/10/14 13:17:36

    >>1105
    東京消防庁はヘリでの吊り上げ救助の経験、あまりなさそうだよね
    山岳救助もいかないだろうし、海難救助もいかないだろうし

    • 1
    • 19/10/14 13:19:22

    >>1103そういう子供だったらとかいらない

    • 3
    • 19/10/14 13:21:05

    >>1115
    子供でも大人でも、自分の大切な人が目の前でヘリから落とされたら辛いわな

    • 6
    • 19/10/14 13:22:22

    東京消防庁のハイパーレスキュー隊って有名だけど、救助にあたったのはこのハイパーレスキューではないの?? 航空隊?
    何となく、空からの救助は自衛隊がメジャーなイメージだから。。

    • 1
    • 19/10/14 13:22:29

    もう助けなくていいよ。

    • 5
    • 19/10/14 13:25:13

    自分の命を守りつつ、要救助者の命も守る。
    要救助者の命を守りつつ、自分の命も守る。

    • 2
    • 19/10/14 13:32:10

    いや、もう、このトピ自体削除してもらいたい。
    どっちの当事者でもない奴らが、何を外野でピーチクパーチク言ってんのよ。
    どっちの立場でも辛いに決まってんじゃん。
    それを、みんな何を偉そうに語ってんの?
    静かにしてあげてほしいわ。

    • 11
    • 19/10/14 13:33:41

    >>1117
    それは貴女が無知なだけ
    今までの災害に派遣されている

    • 0
    • 19/10/14 13:33:46

    この事故って 救急車で搬送中に事故って死亡させちゃったのと同じレベル?

    • 1
    • 19/10/14 13:38:42

    >>1040
    私も。

    • 0
    • 19/10/14 13:40:17

    >>1122
    事故は貰い事故もあるけど、完全なミスだから看護師が点滴間違えたレベルかなぁ

    • 0
    • 19/10/14 13:41:45

    >>1122
    確かに同じかもしれませんね。

    ひとつ違うことと言えば、急病等とは違って、予め命を守る行動取るよう注意換気があったので、事前に避難はできたことかな…。
    誰が悪いとかではなく、自分や家族は自分で守らないといけないなと痛感する出来事ですよね。

    • 7
    • 19/10/14 13:41:51

    FNNのカメラが偶然撮ってたってニュース見てたけど、最後のほうハーネス支えてる隊員の手がだいぶ下にずり落ちてきてる感じに見えた。
    隊員もどうしようもなくなくて離してしまったんだね。
    隊員トラウマになるだろうけど…これは完全な人為的ミスだわ。


    • 6
    • 19/10/14 13:44:51

    単純ミスで40メートルの高さから落とされてしまった女性の事を思うと複雑だわ。災害大国で誰もが要救助者になりうる可能性がある。二度と同じ間違いを繰り返さないで欲しいただそれだけ。

    • 8
    • 19/10/14 13:46:30

    >>1122
    ヘリのパイロットはミスしてないからね
    救急車でむかえにいって、間違って付き添いの人を搬送して、運ばないといけない人を置き去りにしたくらいの有り得ないミスじゃない?

    • 6
    • 19/10/14 13:47:59

    これ、ヤフーニュースのコメント欄で周囲は水深50cmで、家が流されたわけでもなく、ヘリでの救助は要らない感じらしいよ
    普通にゴムボートで行けばよかっただけだよね

    • 13
    • 19/10/14 13:50:54

    >>1120
    気持ちわかる。
    だけどさ…
    関係ない事柄でも自分の思うことをピーチクパーチク述べるのが掲示板だよん。

    • 6
    • 19/10/14 13:51:32

    >>1120
    これがこのトピで騒いでるやつらの生き甲斐なんだよ
    「うわやっべ、バーさん落としたんだって!救助中に死ぬとか不運すぎ!(興味津々)」
    どいつもこいつもこんな思考

    • 7
    • 19/10/14 14:00:17

    おばあさんの助かったって思った瞬間から一気に落ちていく時の気持ちを思ったら…
    旦那さんも後悔して悲しんでるんだろうなぁ
    台風なんて来なければこんな事にはならなかったのに
    おばあさんも、亡くなった旦那さんも、消防士さんも泣いてるよ

    • 5
    • 19/10/14 14:00:23

    >>1105いや、だから一緒なんだって…
    だからこそ、ありえない失敗なんだよ。

    • 3
    • 19/10/14 14:01:32

    あんな高さから落とされて恐怖を味わってなくなったなんてかわいそう。

    • 6
    • 19/10/14 14:05:54

    >>1085
    普段から確認なしなのだったら、上に問題があるよね。
    ベテランと若い人の二人にしなかったのもおかしいし。

    • 1
    • 19/10/14 14:11:19

    >>1132旦那さんは亡くなってないから

    • 0
    • 19/10/14 14:16:08

    >>1129
    50センチならゴムボートもいらないよ
    むしろ50センチじゃ人乗ったらゴムボートじゃ沈んで進めない

    • 0
    • 19/10/14 14:18:52

    >>1101
    またバカが現れた
    自分の子供なら違う感情だろ当然
    自分の身内じゃないから、みんな
    客観的にどう思うかコメントしてんじなないの?
    なんで毎回毎回、自分の親なら?子供なら?って妄想してコメントしなきゃならないわけ?
    今回のこの事案に対して自分はどう思うか?でコメントすりゃよくない?
    頭悪い!

    • 10
    • 19/10/14 14:19:06

    >>1137
    じゃあゴムボートで行けないから、ヘリで救助に行ったの!?

    • 0
    • 19/10/14 14:19:45

    >>1129
    50センチ?
    何でヘリで救出活動してたんだろ。

    • 0
    • 19/10/14 14:22:03

    >>1140
    隊員に経験を積ませるためだよ
    1年半と2年半の隊員でコンビ組んで行ってるから

    • 3
    • 19/10/14 14:22:42

    >>1141

    そうだったんだね。
    教えてくれて有難う。

    • 0
    • 19/10/14 14:23:04

    >>1133おたくの旦那さんは地方消防士なんだね(笑) ご苦労さま(笑)あくまで旦那さんの仕事でしょ? こんな嫁やだー。

    • 10
    • 19/10/14 14:24:25

    >>1141
    あと、救助の実績づくり
    航空隊も活動してないと、予算削除されちゃうから

    • 0
    • 19/10/14 14:25:21

    私が救助される時はフックちゃんとつけました?って何度も確認するわ

    • 1
    • 19/10/14 14:27:21

    >>1145
    ハーネスは自分のお腹のあたりにフックをつける場所があるから、意識があるなら自分の目で確認したらいいよ

    • 0
    • 19/10/14 14:31:27

    >>1146
    ありがとうございます。確認します!

    • 0
1件~50件 (全 1333件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ