大阪 【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 33221件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/16 20:56:38

    なんで今観光客呼ぶん?

    • 9
    • 20/06/16 23:35:41

    大阪3人の中に堺市の人いるし!!
    堺市のどこだろう
    こわいわ

    • 6
    • 20/06/17 00:20:00

    修学旅行ほぼ実施、運動会は種目変更も 大阪府の小中学校
    6/15(月) 22:00 産経新聞

     大阪府内の公立小中学校の多くで15日、通常の授業が再開されたが、運動会や修学旅行といった学校行事をどうするかは、各市町村の教育委員会ごとに判断が分かれている。各市町村教委はそれぞれ、休校や短縮授業などで消化できなかった授業時間の確保や、新型コロナウイルスの感染リスクを下げるため密閉、密集、密接の「3密」回避などに配慮して、再開以降のスケジュールを決定。授業時間確保と学校行事実施のバランスをとった市町村ごとの判断を聞いた。

     運動会や体育祭については、府内市町村教委の多くが、2学期に開催する方向で調整。八尾市と柏原市の小中学校、豊能町の小学校が中止を決めているが、ほとんどが延期を選んでいる。

     ただし、開催する場合でも、競技や演技に参加する児童、生徒同士の接触を避けることに配慮して、種目変更を検討。さらに、会場が密集しないよう観客を保護者のみに限定したり、学年別、地域別に開催日を分散したりといった開催方式の変更を検討している自治体もある。

     修学旅行は、「中止はなるべく避けるように」とする文部科学省の考えが示されていることもあり、市町村の多くが実施の方向で検討。1学期に予定していたところは2学期以降に延期している。

     ただし、行き先に関しては、感染リスクが高い可能性のある地域を避けるために変更したケースや、移動手段や宿泊先が確保できないといった理由で変更したケースがみられた。「3密」を避けるために、移動時のバスの台数や宿泊先の部屋数を増やすといった対応を決めているところもある。高石市は、バスの台数を増やすために約860万円の補正予算を編成した。

     そのほかの行事では、夏場の臨海学校、林間学校などは軒並み中止。水泳授業は、岸和田市などが中止を決めた一方、貝塚市などは7月以降の開始に向けて調整している。

    • 1
    • 20/06/17 06:31:08

    班活動時にフェイスシールドをしないといけないんだけどマスクもしてるから相手が何を言ってるか聞こえにくいって息子が言ってるわ

    • 0
    • 20/06/17 06:32:16

    >>6423
    経済回す為だろうけど、バカだよね。コロナは無くならないから、付き合って行くしかないしいつまでもこのままってわけにはいかないけど、今やるべきことじゃないよね。

    • 2
    • 20/06/17 08:05:51

    今週頭ら今日までに、給付金振り込みあった人いる??

    • 0
    • 20/06/17 08:31:14

    大阪市 明日は3回目の振り込み日ですね
    郵送組みは、3000人くらいしか振り込まないみたい…

    振り込まれます様に!!

    • 3
    • 20/06/17 08:53:05

    >>6429
    市内は、木曜日が振り込み日なの?
    3000人ていうのは、週に3000人だけってこと??それ、めちゃくちゃ少ないよね。。。

    • 5
    • 20/06/17 08:56:23

    >>6423
    京都も呼んでるよ
    海外からは嫌だけど、日本人はウェルカムってところなんじゃないの?

    • 0
    • 20/06/17 09:02:21

    堺市の、6月上旬給付の話は何だったんだ。。。

    申請書着から二週間前後で振り込むって言ってたけど、15日で33万人申請来てて、週5万件入金を目処にしてるけど、でも色々トラブってるからちょっと待ってね?って感じだけど、遅すぎるわ!!!言ってること、二転三転しすぎ。4日に郵送したから、約束通りに明日明後日には入金して欲しい。

    フリーランスの休業補償も、まだまだかかるみたいだし。全然スピード感ないやん。

    • 2
    • 20/06/17 09:04:23

    >>6430
    お役所の人数が人口に対して少ないから時間かかるって~
    コロナのせいで給付金以外にもすること増えてるしね…
    生活保護も日本一多いのに今また申し込み殺到でしょ

    • 1
    • 20/06/17 09:25:50

    >>6433
    給付金配る時点で、予想できただろうにね?リーマンの時は、マイナンバー申請なかったんだっけ??

    • 1
    • 20/06/17 11:55:48

    5月の頭に松井市長が政府に給付金を早くしてみたいな事を言ってなかった?
    なのにその大阪が遅い、、この不景気で生活が大変な人がたくさんいるんだから早くして欲しいわ。

    • 3
    • 20/06/17 12:20:36

    22日の振込予定日が、消えてるし。本当に遅いよね。

    • 3
    • 20/06/17 12:33:49

    みんなそんなにお金ないの?
    確実にもらえるものなんだから、待ちましょう。

    • 5
    • 20/06/17 12:56:29

    >>6437
    だよね
    うちは、今週の月曜日に出したから
    いつになるか見当もつかないわ

    ママスタ金持ち多いのに不思議w

    • 1
    • 20/06/17 13:22:31

    >>6437
    うちは、ないよ!

    • 2
    • 6440

    ぴよぴよ

    • 20/06/17 13:24:02

    >>6438
    うちみたいな、カツカツ家庭もあるよ!

    • 4
    • 20/06/17 13:25:05

    >>6435
    大阪は口ばっかりだよね。言うことはいいけど、実行できない。

    • 7
    • 20/06/17 13:40:08

    >>6437
    確実に貰えるっていってもいつになることやら…。
    アベノマスクもまだ届いてない人も多少だけどいるし。
    対応、遅すぎる

    • 1
    • 20/06/17 13:42:12

    >>6443
    うち、今日もマスク届いてないー笑
    ほんまに、グダグダよね笑

    • 2
    • 20/06/17 14:06:09

    6月30日阪大でできたワクチンを市大で治験開始だって。医療関係者や重症化しやすい人を対象にだって。
    吉村さん達は打つのかな?
    知事がコロナになったら困るしね。

    • 0
    • 20/06/17 15:03:09

    >>6430
    今週は明日が振り込み日
    来週は22日あったのに予定が更新されて消えてる

    郵送組みは明日約3300人でネット組は約20000人に振り込んでくれるみたい

    • 0
    • 20/06/17 15:04:08

    >>6445 本当に有効なワクチンだったら凄いことだと思う。
    研究者の人たちが心血注いで作ってくれたものだろうけど、正直突貫工事的な物とも否めないし実はひどい副作用が後々出てこないかも心配。すぐに打つのも怖いな。

    • 1
    • 20/06/17 17:00:17

    >>6446
    市内だから、やっぱりオンライン組も多いのかな?不備とかじゃなくて、純粋に先にオンライン組に全部入金して、郵送組の入金開始は出来なかったのかな。

    • 0
    • 20/06/17 17:10:43

    大阪トピだから大阪市の人が多いのかな。
    私、吹田市ですが今日、給付金振り込まれてました。
    アベノマスクも5月下旬に来たしなんとかひと安心です。

    • 1
    • 20/06/17 17:36:39

    本日20代~40代4名
    そのうちミナミのバー関連が2名

    やっぱり夜の街かよ

    • 6
    • 20/06/17 17:38:00

    嫌だね…また増えてきた。
    ミナミのバー関連からこれからどんどん増えるよね…

    • 0
    • 20/06/17 17:43:42

    >>6451
    うん。絶対増えるよね。

    ↓報道内容コピペ
    複数の陽性者が、6月7日(日曜日)に大阪市内のミナミのバーに滞在していたことが判明しました。
    現在本件について、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。

    • 4
    • 20/06/17 17:44:58

    バーの店員さんが無症状患者だったって事?

    • 0
    • 20/06/17 17:48:40

    >>6453画像、貼れるかな?
    店員か分からないけど、30代の自営業男性が無症状

    20代女性の東京都事例ってなんだろ?

    • 3
    • 20/06/17 17:50:13

    ミナミの夜も広がらないように対応しっかりしてもらいたいものだし、行く方もキチンとしろよ。家族とか同僚とか広めるなよ!!

    • 7
    • 20/06/17 18:09:44

    >>6450
    絶対増えてくるね。
    怖いなぁ。

    • 2
    • 20/06/17 18:44:41

    >>6454

    やっぱり夜の店から広がるね
    東京と同じパターン。
    こっちは自粛続けてるのに馬鹿らしくなる。

    • 5
    • 20/06/17 22:29:59

    >>6449
    いいなぁ。。。
    うちは、堺だよ。今日もマスク届いてないよ笑

    • 0
    • 20/06/17 23:49:59

    ここからだね。週末には東京からも大阪出入りするよ。どうしようもないけど人混みは行かないでおこう。。

    • 2
    • 20/06/18 00:40:40

    東大阪
    モバイルバンキングで確認したら今日振り込まれてた♪

    • 1
    • 20/06/18 01:10:03

    長崎県総合トピたまたま見たら、佐世保で働いてる交代要員で来た中国人、関空でPCR検査して16人のうち1人が陽性だったらしい。
    しかも検査結果待たずに佐世保へ出発してたみたい。
    急遽陽性者は関空へ戻ったらしいけど、これ検査の意味あるの?しかも、残りの15人は濃厚接触者にあたらないって。どう考えても濃厚接触者でしょ。
    それに2週間待機要請はどこいった?中国のどこから来たか知らないけどコロナ収まってないのに入国って意味分からん。

    • 4
    • 20/06/18 01:39:54

    >>6425
    中3の修学旅行、行けたら東京に行くけど、無理ならユニバにしよっかー。と先生が言ってたらしい。

    • 0
    • 20/06/18 07:14:59

    大阪万博より給付金早くして欲しい

    • 3
    • 20/06/18 07:17:02

    コロナ追跡のQRコード、ちょっと使いづらいみたいね。毎回メアドを入力しなきゃいけないから若い人はいいけど年配の人はやらないって。
    公共施設に貼ってあるけど、他のポスターに紛れてスルーしやすいし。もうちょっとどうにかできないかな?

    • 0
    • 20/06/18 07:27:35

    東京のホスト達 大阪に遊びに来ないでね

    • 6
    • 20/06/18 09:39:15

    子供手当て1人1万上乗せっていうのは7月ぐらいの給付?

    • 0
    • 20/06/18 09:40:41

    >>6466
    うちは、末に入金するって通知きたよ!

    • 0
    • 20/06/18 09:41:35

    >>6466
    うちはもう入金されてたよ。吹田市

    • 1
    • 20/06/18 09:45:19

    >>6466
    >>6467
    自治体によって違うのかな
    さっき通帳記入したら、いつもの児童手当の金額だったからそういや上乗せされてないなぁと思って!

    • 0
    • 20/06/18 09:48:05

    >>6466
    堺市ですが、うちは今月末に子ども手当とは別で振り込まれる。

    • 0
    • 20/06/18 09:49:20

    >>6466 大阪市は7月て手紙きたよ

    • 0
    • 20/06/18 09:50:30

    >>6467
    うちも今月末の予定。
    豊中市。

    • 0
1件~50件 (全 33221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ